• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

セレクタの持病

ウチのパンダさんの変速不具合。
先日緊急修理し完治したかと思いましたが、その後も度々再発しております。


症状は、
・停止状態から走り出す時にミッションが繋がらない。
・ニュートラルと同じ状態。
・毎回では無い。
・それ以外の変速タイミングや滑り等の不具合は無い。


セレクタの神様にも聞いてみましたが…



セレクタ神はニヤニヤしてるだけ。
答えは得られません笑


であれば、パンダ界で神に近い方に聞いてみよう(^ ^)






症状をお伝えし、自力修理する上でのアドバイスを頂きました。


「よし、とりあえずこれ持って行きなさい」
「症状からこの部品が怪しい」
「イッコイッコ当たるしか無いけどね」






いや〜いつもすいません。
でお代は?


「とりあえず貸し出しにしときましょ笑」
「試してみて」
「この部品じゃ無かったら返してね」


いつもすいませんね(^ ^)

アクセルの踏み始めを検知するスイッチなんですが、仕組みは簡単で、ある位置に踏み込まれたらスイッチが入る仕組み。
これが入らないと、電磁クラッチが動かないのです。


先日車上でテスターで測ってみましたが異常無しでした。
が、接触不良でオンオフが上手くいかない可能性も捨てきれず、まずはお借りした部品との相対比較をしてみたいです。

あとプロならではの調整方法による解決策も頂きましたから、それも含めて検証したいです。


でも雨だから今日の作業は無理だなぁ…




やれることないかな。



そうだ、嫁ちゃんがムルティプラに乗れればいいじゃん!




免許取得以来のマニュアル運転。
駐車場で練習しましたが、なかなか苦戦しました笑
路上へ出るには少々時間が掛かりそうですね。








Posted at 2019/06/30 11:23:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ
2019年06月25日 イイね!

緊急事態!現場へ直行せよ!

昨日は久々に終電となり日付が変わって帰宅となりました。

充実感と疲労感。
予算は無事提出完了♪
やっと解放されるかなぁ。
(出し直しかなぁ)


しかし体調は良くない(^ ^)
連日の残業プラス休日出勤は地味にダメージがあります。
無理はできないお年頃です。


てことで、
昨日頑張った分今日は定時で帰ろう…と考えていた午後。


嫁ちゃんから電話が。

「大変」
「パンダが動かない」
「音ばかりで走らない」
「ギアが入らない感じ」
「レバーをガチャガチャやってもダメ」

あー
ヤバイやつだ汗


事態は急を要します。
仕事は早退。
誰にも言わず早退笑


帰宅中にもバンバン仕事の電話が入ります。

「移動中?」
はいはい、営業先です(ウソ)

「あのデータの提出は…」
帰社遅いから無理(ウソ)

「例の件ですけど…」
オッケー任すわ(何だっけ?)



テキトーにごまかしつつ帰宅し、スーツからツナギに着替えます。


状況を聞くと、

シフトが『D』に入れても走り出さない。
(ニュートラル状態)

走行中にも同様に。

駆動が繋がったり、抜けたり。




なるほど、わかりました。


とりあえず、一応ですがCVTオイルの量をチェック。
うん、問題無し。


症状的にCVT本体では無いと推測。
電気的なエラーと考えます。


まずはブレーキペダルをバラします。

セレクタのブレーキペダルには2つのマイクロスイッチが付いてまして、コレが死んでると信号がCVTに行かず、駆動しないんですよ。


ペダル根本のコレ…


ペダル奥のコレ…


このどちらかがダメになってセレクタは不動になるケースが多いです。

しかし、両方とも抵抗をチェックしましたが、異常無し。
オンオフの抵抗値にも違和感ありません。
カプラーの変形や焼損もなし。
綺麗なもんです。


てことで、バラバラのブレーキペダル周りは戻します。



であればこっちか。
ああ、めんどくさいなぁ。



あれっ?
何か外れてる?


これか?これなのか?
とりあえず繋ぎます。


一応バラしたので、シフトレバーの根本部品をチェック。


(顔だね笑)


綺麗なもんですよ。



もちろん周辺の端子やカプラーもチェック。
異常なしでした。


仮組みして試走しましたが異常なし。
普通に走ります。

端子が外れてましたが、付けても外しても、異常の再現性なし。
でも、原因はこれかも?
(自信なし)

よくわかりませんが、直っちゃいました(^ ^)


月並みな言い方ですが、
「異常が見つからなかったので、これで様子見て」
と嫁ちゃんには言いました。


まあ、ブレーキスイッチに異常がなかった事を確認できたのが収穫です。


どうかこのまま落ち着きますように。


Posted at 2019/06/25 23:23:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ
2019年06月24日 イイね!

忙しいのもあと少し!

パンダリーノ楽しかったなぁ〜


と、パンダリーノロスな6月ですが、仕事は待ってくれません。

会社が6月決算の為、着地数値の見込みがどうなるか上長がピリピリしてます。
そんな大事な局面で我が拠点は第4Qで急激に失速し、具合の悪い状況…

だれですか?
私を「戦犯」と呼ぶのは…

ああ、どうしよう?
(言い訳を考える日々)
(胃が痛い)



そんな状況ではありますが、来期(7月から)も無事続投が決まりましたから、来期の予算を組まなきゃです。

「できる数字」は許されない。
「ここまで積みます」が正解。

やれやれ、営業会社は辛い。
このプレッシャーに普通は病んでしまうでしょうが、私はまだ頑張れてます(^ ^)


仕事の山を処理しきれず、プライベートのやりたい事がやれてないストレスも。


プランジ工房として、たくさんのご依頼をお受けしてますが、ミシン作業が進まないのも辛い。
もう少々お待ちください。
お詫び申し上げます。


クルマ弄りも課題山積。
心配事は増える一方なのに、ちっとも作業できない不満あり。


昨日土曜日。
空き時間と天気の条件が揃った為、久々にプチ弄りを敢行しました。


パンダのシートベルトがケバケバで気の毒な状態だったので、他車のベルトを流用し交換しました。


UNOのベルトは肩と巻き取り部はパンダにポン付け可能。
しかし、下部は取り付け方が違うので、少々小細工しました。


バッチリ!



続いて夏前のドーピング

まずムルさん


パンダさんも


パンダはガスも補充



ここまで1時間以内の軽作業でした。
直後に雨が振ってきましたから危なかったなぁ。


ささ、仕事。

予算さえ作っちゃえばこっちのもんです。





Posted at 2019/06/24 22:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2019年06月16日 イイね!

魂を受け継ぐ者たち

我が長男、この4月から就職して神奈川で一人暮らししております。


ちょっと心配になって探りを入れてみましたが…



元気そうで何より(^ ^)
とりあえず、父親らしい事を伝えてみた笑



きっと、いい職場なのでしょう。
◯社様、息子をどうぞよろしくお願いします。




こんなにおチビだったのにな〜


可愛かったな〜
父ちゃんも若かったな〜〜






しかし、
月日が経つのは早い(^ ^)




次男の方は現在高校3年生。


彼が小学生の頃は、毎週父ちゃんの本気の遊びに連れ回しました。

その頃は離婚して離れて暮らしてましたし、お兄ちゃんは中学生で部活が忙しくて構ってもらえない。
寂しがり屋の彼を毎週お迎えに行って連れ出したり、車イジり手伝わせたり、色々工作したり…

かなり「プランジ流」を注入しました笑


例えば…

お子様チャリを、バラして塗装して、寄せ集めパーツで変態自転車作った(^ ^)
(部品は買ってあげた♪)
小学生の自転車がコレってウケる(^ ^)
これが彼の機械弄りの原体験かなぁ。


りんりんロードや霞ヶ浦はよく走りに行きました。



しかし、彼が中学生ともなると部活が忙しくなかなか会って貰えなくなり、高校生となるとほぼ顔を見る機会もなく…

父ちゃんはすっかり寂しくなってしまいました。
でも自立して自分の世界を作っていくのですから、仕方がないですね。


彼は中学から陸上をやってるんですが、なかなか優秀な選手です(^ ^)
過酷な400×4リレーの県代表レベルなんですよ。


今日は関東大会だったんですが、なかなかレベルの高い戦い。
予選各組2位が決勝進出ですが…


ああ、惜しい‼️
3位です泣


3位以下はタイムで上位2チームが進出できます。
さあどうだ?


キタ‼️



何と決勝進出です‼️


「今は陸上しかない」

そんな事を言ってた彼です。
良かったね♪


父ちゃんは息子達が誇りです。

真っ直ぐに生きてるなぁ。
眩しすぎる(^ ^)



Posted at 2019/06/16 23:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月10日 イイね!

フィアットフェスタ2019

茨城から群馬の山奥までレッツゴー!

ロックの日であり、プランジさんの誕生日である6月9日。
フィアットフェスタに行って参りました。


栃木に入ったあたりで雨が降り出しました。

イプシロンを勝手に追跡し、



一次集合場所から、



雨の関越を北上し、



二次集合場所へ




ムルさん5台が揃いましたよ。

さあ、会場へ。



寒い…
雨降ってる…
どんよりしてる…




レインウェアを重ね着しても寒い。
ノンアルビールで更に寒くなるし(^ ^)



しかし、エグいな〜
地面に張り付いとる(^ ^)



某ショップのムルさんがポツーン…



おっと、タクシームルさん登場ですよ♪


コレは…
羨ましいぞ笑
ウチのムルさんもタクシー化したいなぁ(^ ^)


プランジ工房ユーザー様発見!


パンダリーノでご一緒しましたね。


パンダ1は少数発見。





コレは…(ゴクリ)



いつも面白いネタを提供頂いてる大先生。



本日の戦利品はこれ。


ムルティプラとパンダ共通のオイルフィルター。
1個500円(^ ^)
自分への誕生日プレゼント。


寒くて正直辛かった笑
フィアットフェスタは雨率高いかも…

ご一緒頂いた皆様、お疲れ様でした!


さてムルティプラ乗りさん
8月18日(日)は赤城山でムルオフを開催しますよ!
昨年は大変な盛り上がりと笑いを巻き起こしましたが、今年はどうなるか。

詳しくはまた後日お知らせします。

いやぁ、楽しみだなぁ(^ ^)


Posted at 2019/06/10 07:58:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ムルティプラ

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation