• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

ミシンは心が洗われます

我が社は7月が期初ですから、1月は下期開始月となります。
上期大幅に未達となった我が拠点。
下期の修正予算は、上期を挽回する現実的に苦しい数字。
計画立案で1月はずっと過重労働状態だったんですが、経営陣の計画承認がやっと取れそうですので、仕事量としてはやっと普通の状態に戻れそう。

まあ、下期も未達だったら私もどうなるかわからんですが…
(人事的に)


とりあえず、

一山越えたんで、一人で祝杯(^ ^)
飲み比べセットが普通の量で3杯とか嬉しいです笑



メタル系管理職イェイ!




てことで、
ミシンやりましょうか(^ ^)

オレンジ色チラリなトートバッグ



定番のティッシュカバー



こちらは試作中のチラ見せ



大量の極太#8ミシン糸をオクで購入
(新品&使いかけ)


まだ作らなきゃいかん品が滞留中なので、ボチボチ作っていきますよ!


ミシンはやっぱイイ!
手作りは楽しいし、心が癒されます。







Posted at 2020/01/26 23:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 手芸
2020年01月20日 イイね!

ありがとう

当たり前にバンドとか生産性のない自己満の趣味をやらせてもらえて感謝。



ありがとう
ありがとう
家族にありがとう


重たいベースを弾く体力がある事に感謝。



ありがとう
ありがとう
腰痛に負けない身体に感謝


見てくれる方がいることに感謝。



ありがとう
ありがとう
認めてくれてありがとう


当たり前の日常に感謝。



ありがとう
ありがとう
特別な時間を日常の一コマにさせてくれてありがとう


そして、

こんな私に仕事を与えて、任せてくれて、帰りの電車で解放感を感じさせてくれてありがとう。




ハイボール美味え。
ストゼロ美味え。


健康に感謝感謝DAY(^ ^)


Posted at 2020/01/20 23:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2020年01月19日 イイね!

祝!19万キロ!

本日、新宿でライブだったんですが、その帰り道でムルさん19万キロ達成です!




ちなみに18万キロは、2018年10月13日だったようです。


15ヶ月で1万キロのペースですね。
20万キロ到達予想時期は2021年4月でしょうか。

まだまだ(ずっと)走りますので、皆さま応援よろしくお願いします♪



で、新宿アンチノックでライブの様子。


ライブ直前の楽屋はこんな感じで。
(緊張する時間ですね)



始まってしまえばいつも通り。

リハ無しのモニターが難しい環境でしたが、


そこは、心のモニターで聴こえない音を聴くのがベテランの妙技。



実は私、タッピングが得意だったりします。





良いライブになりました(^ ^)



Posted at 2020/01/19 23:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2020年01月17日 イイね!

出張の時に限って…

昨日は東京出張でした。

朝早く出発して月一の会議に参加。
体力的にも精神的にも削られます。


例えるなら、

1ラウンド目からローキックをコツコツ当てられ、防戦一方で耐え続けて、最終ラウンドには膝がガクガク、ガードも上がらない、相手のつまらないパンチやキックに泣きそうになりながら、残り時間をチラチラ見て立ち続けるキックボクサー。

みたいな(^ ^)
(わかりにくい例えですね)



耐え続けて、フラフラで最終ラウンドに入った頃です。

会議中なのでこっそりスマホを見ると…



嫁ちゃんから
「パンダ、エンジンかからない!」
「どうしたらいいかな」

とご連絡が。


嘘でしょ〜(T_T)
何で出張中に…

何だか出張中にパンダが不調になるケースが多い気がします。


エンジンかからないには必ず理由があります。しかし、それを説明し指示を出せる環境にありません。

ああ、幹部連中が私をチラチラ見てる…
会議に集中してないのバレてる…


プレッシャーに耐えつつ、もう少し詳しくと連絡。


すると、

・朝は大丈夫だった
・午後、エンジンが掛かりにくくなった
・その後全く反応しなくなった

と、詳しく状況報告が来ました。

とりあえずそのままに、と指示。


会議はたっぷり18時まで。
その後も色々業務があったり、飲みのお誘いがありましたが、全て断りダッシュで駅へ向かいます。
夕刻のラッシュが辛いですが、そこから茨城へはたっぷり2時間以上。

道中トラブルシミュレーションをしながらやっと帰宅。

早速原因調査しましょう。


真っ暗です。
しかも寒い。
作業灯を点けて見てみましょう。


キーレスが反応しません。
バッテリー上がりだな?


バッテリー現物の電圧を測ってみましょうね。




あら、正常値ですよ。


でもクランキングしないし、キーレスは反応しないし、車内灯が点かない。
給電してないですね。断線かなぁ。
でも断線は考えにくいし…


いや、あり得る。
これじゃないの?



バッテリーのマイナス端子に取り付けたカットオフスイッチです。
夏場のクーラー使用時に、エンジン停止後にいつまでも止まらないファンを強制的に止めるために付けた部品です。

この緑の部分を締めると接触して通電。
緩めると開いて遮断。

これが緩んでるんじゃないかな?
緩んでたら断線と同じですから。

そう思い締めてみると、ゆるゆるではないですが若干ながら締まります。


もしやと思いキーをひねってみると…




よし!
掛かった!



わかってしまえば原因は単純です。
こんな原因で良かったですね(^ ^)

ロードサービス頼んで主治医に持ち込んでたら恥かいてました。
しかし、コレを嫁ちゃんに判断させるには難しいですね。


今回500円テスターが役に立ちました。
この手のトラブルではお安いテスターでも役に立ちます。
パンダには積んでおきましょう。

ちなみにこの500円テスターは、設計の甘さから液晶表示に不具合がありましたが、私の神の手で修理済みです(^ ^)

いや庶民の手が色々調べて直しました♪
その話はまた。



Posted at 2020/01/17 22:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ
2020年01月15日 イイね!

スタビリンクの怪

最近はムルティプライジリが続いてます。

ショックアブソーバー一式交換
ドライブシャフトブーツ交換
ブレーキパッド交換

重整備が続き、実は腰痛が悪化してしまいました。
(重整備=タイヤ外し)
整備スキルを得る引き換えに腰が悪くなってます。
もはやコルセットが手放せないです。


足回りの整備の際にスタビリンクのブーツ破れを発見しました。

スタビリンクはスタビライザーとショックアブソーバーを連結してる棒です。
動く部分なので、稼動部分はボールジョイントになっていてゴムブーツで保護されてます。
矢印の部分がブーツです。



確かに段差でゴトゴト音がしてます。
リフトして揺すってもガタはわからないんですが。
ロアアームのブッシュも痩せちゃってて、こちらも怪しい。
タイロッドエンドは大丈夫ですが…


とりあえずスタビリンクを交換したいので取り寄せてみました。
左右共通なんで2本購入。


お馴染みのFIRST LINEの製品なんですが、何か違う…


何故かブーツにカバーがあったり無かったり…
多分輸送時の破損防止だと思いますが、無い方はそれでいいのか?
ナットの色も違うし。


カバーを外すと何とブーツが違う。
ぽっちゃり系とスレンダー系か。
ぽっちゃり系の方がゴムが分厚いです。


スレンダー系はくびれがあるんですが、ゴム自体が薄く弱々しい印象。

華奢な女性は好きですけどね。ギュッと抱きしめて守ってあげたくなる。
しかしゴムブーツはムッチリしてツヤツヤしてるのが好みです♪


裏側の造りも違うなぁ。
白ギャルと黒ギャルの違いでしょうか。


黒ギャルとか絶滅危惧種ですかね。
クソ生意気だけど意外と育ちが良くて素直、みたいな黒ギャルが好みです。
私の交友関係ではご縁はございませんが。

黒ギャルがぽっちゃり系
白ギャルがスレンダー系

さあ、皆さんはどちらがお好みかな?




さて、どちらの造りが良いかは判断できませんが、同部番なんで問題ないとしときましょう。
もし性能差があったら嫌だなぁ。
同じFIRST LINEであってもこの違い。
製造委託先が異なるんでしょうね。
部品自体に刻印されたパーツナンバーが異なります。

しかし…
売る側は何とも思わないんですかね。
2本注文したんだから揃えて欲しいなぁ。


ちなみに英国の販売業者さんです。
これぞ海外通販笑
まあ、そのまま使いますけどね(^ ^)


ロアアームも調達しとかなきゃ。







Posted at 2020/01/15 22:47:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムルティプラ

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
5678 910 11
121314 1516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation