• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

あと何台の車乗れるのだろう?その②

あと何台の車乗れるのだろう?その② まぁ、車の終活なんて私事に近い話なのでさっさとその②を。
まず、どんな車が選べるのか?の昨日の話の補足ですが、2023年の自動車販売結果が出ましたね。
2023年の世界市場の主要14か国だけですが、
EV(この報道の場合PHEV含んでいる)の販売台数は28%増の1,196万台。
対してハイブリット(ストロング、マイルド)車は30%増の421万台。何度も報道されていますが、ハイブリット車の伸び率が確かにEVを逆転しています。注意点は、ハイブリット車の発射台が低い点です。新車市場占有率がハイブリッド5%→7%と、EV10%が12.8%で28%増の差ですね。また、2030年に予想されているハイブリッド車は40%(片やEVは30%まで)の市場占有率まではハイブリッド爆増状態は続くでしょう。なので、「ハイブリットがEV抜いた。欧州崩壊」「ドイツ崩壊」「中国崩壊」「テスラ、トヨタさん助けて。涙目」「EV乗りは情弱」「ホンダ、日産アホ」報道は、あと数年は続きますよ(笑) 
どこかで書きましたが、北米が主戦場のトヨタは4年は安泰です。北米のハイブリット車率は5%より低い4%しかなく、ここから60%位まで爆伸びになりますから。
それと、北米では、ハリアーハイブリットは800万円以上。カローラハイブリット450万でも安い安い言うて、バンバン売れますから。でもトヨタ株の購入は自主判断で。私はトヨタ株を持っているか?ええ、もち・・いや内緒です(笑)
いずれにしても、日本においては純ガソリン車(少数ですが)から、ハイブリット車、CEVにBEV、PHEV・・今よりEVが増える分、多種多様に選べそうです。
で、私事なのは、何歳まで車に乗れるのかな?です。
日本人の平均寿命は、男性81.41歳 女性87.45歳。
😢
中央値はどうでしょう。男性83歳 女性89歳
最頻値(各年齢ごとの死亡者数の中で数が最大になるところ)どうでしょう。
男性87歳 女性93歳

(フリクションの多い都会で)車を乗れる年齢となると、やはり健康年齢が目安ですかね。健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる年齢です。
逆を言えば、下記の表、平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「健康ではない期間」を意味します。
この差は男性8.73年、女性12.06年ですね
alt
もう一つ悲しいデータを見つけてしまいました。
alt
未婚男性の寿命が60代・・っすか。女性は配偶者いると極端に短い70代なのも気になりますが。
私のようにパートナーから厳しい食事制限をかされている(笑)身からすると、(あくまでも身の周りの方との対比ですが)好きな時に好きなだけ飲んで、食べて(←超羨ましい(笑))ができるように見えます。引き換えに、なんですかね。まぁ、なんとなくわかる気がします。
戻しますと、健康寿命まで計算すると、4~5年で乗り継ぐとして・・。最後の車の目途がわかりました(笑)
ただこの「日常生活に制限のある」年齢に達した時に、それでも乗りたい場合。どれだけ車がそれを補助、助けてくれるのか?自動運転「レベル6」の話も出ている中、今自分が乗っている車の情報も合わせて、調べていきたいと思います。
ブログ一覧 | どうでもいい話題 | 日記
Posted at 2024/02/21 20:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

米国カムリの全車ハイブリッド化は大 ...
散らない枯葉さん

欧州でEV化は進まなないけど、気づ ...
ユタ.さん

ボルボ「30年までに全車EV」目標 ...
散らない枯葉さん

開発止めたと言って居られない<汗>。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年2月21日 21:38
「ハイブリット車の伸び率がEVを逆転」という話もさることながら、有配偶者の場合、平均寿命で男性が女性を逆転しているというデータが衝撃的です(⁠*⁠_⁠*⁠)・・・本題とはそれますが・・・クルマのことばかりじゃダメかもですね
コメントへの返答
2024年2月21日 21:45
あ、お気づきになられました(笑)例えば私がストレス源なんだなぁ、と思うと大反省です(笑)死別の場合、長生きになるようので、先に去ろうと思います(笑)
最後位、運転支援ばっちりで、家内が好きな、そして乗りたい車選びを、、いやいや、車ばかりじゃ駄目ですね(笑)
2024年2月23日 18:30
いろいろと興味深いデーターですね。

自動運転車なら死ぬまで乗れると期待してますが、
そうなったらタクシーが安くなり、マイカーも不要になるかもですね。
コメントへの返答
2024年2月23日 22:36
そうなんですけどね。バンパー先端の横から接近の対人センサーや、自動ブレーキ。助かります。しかし、これ以上は、、
ウーバーや、グラブすら拒否反応の日本では、自動運転なんて夢のまた夢。
老人による暴走事故や、限界集落だらけ、みたいなものが、日本人の誰もがリアルに目の前に見えれば、目が覚めるでしょうか。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation