• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

車の光もの、光り方その③

車の光もの、光り方その③ 光物、光り方のその①、②に続き、その③です。
まずは、ポルシェタイカン
光り方の話しとは別件ですが、個人的に、速さと、BEVでもポルシェらしく、低く、リアフェンダーのボリューム感には惹かれますわ・・。(それでいて室内はリア席でもゲルマン人の平均身長176センチくらいなら頭上大丈夫)

メルセデスベンツEQS
これも、光り方とは別件ですが、先日、昔のアメ車乗りの集会(単なる飲み会(笑))がありましたが、今は、メルセデスSクラス、AMG E53はじめ4台もの車を所有されている方がEQSにも興味を持たれていて、「EQE(S)はどんな感じですか?」と。
「加速もよく、NVH対策で言えばメルセデスベンツSクラスからエンジンとマフラー取り去ったもの」とシンプルに伝えたら、かなり刺さってました。俺はディーラーマンか(笑)
ちなみに、その方、シビックタイプR納車待ち。新型プリウスのPHEVが抽選に当たったらしく(そんなに人気なんだ)6台目(シビック入れて)?として迎え入れる予定だそうで、それを機にEVにも興味が出てきたらしいです 

EQEのリアテールランプは電導コイルみたいなデザインですが、EQEが4巻き。EQSが5巻きです。この序列・・
龍の爪が、中華は5本、韓国が4本。そして龍が伝わった当時の中華から見て東夷の蛮族の日本が(龍の像や絵に使用できるのは)3本みたいな感じか(笑)

賛否分かれる、新型Eクラス(W214)のリアのスリーポインテッドスター。個人的にはBMWミニのユニオンジャックとともに、意外に嫌いじゃない(笑)

昨日のブログで使用した資料からだとEV販売世界第3位(2023年第4四半期)のメーカーであるVWの ID.4。派手過ぎず、地味過ぎず。

BMW 7シリーズ(G70) 凝ったデザインですね。

→その④に続く
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2024/03/27 13:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EQの名と超流線形スタイルを捨てる ...
セイドルさん

妄想シリーズ EQE編その②
セイドルさん

スーパー耐久2024MOTEGI⑩
ぽん太さん

遂に EV
JiiJiさん

EQE starting ligh ...
セイドルさん

南房総で太陽考
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation