• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaevoのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

こちらも。

こちらのロードスターも今回の車検でアレやコレやいっぱい交換になり、2台で30万円オーバーとなり大出費でした・・(泣)


ロドさんも無事に? 帰ってきました。

こちらも色々と部品交換しましたー。
製品手帳は後ほど。


☆前向きなパーツ交換はこちら。

純正のメーターから、


アメリカから個人購入した「REV LIMITER GAUGES」に交換して、さらに「sheonme」のアルミ削り出しメーターキャップトリップメーターキャップセットを装着しました。

日中はアルミ削り出しのキャップがとても映えまして、、

※自分のスマホですと、どうしてもメーターのところに紫色っぽく写ってしいます・・残念。

夜は、メーターゲージの雰囲気がとても良く映えますねー♪


常に視界に入るところですねで、自己満足度がアップしました(๑>◡<๑)


後からアップしますが、メルセデスさんは受取り直前にこんなところもこわれまして・・。

右側のミラーウインカーです。


ちょっと変色している基盤のところがダメだった様です。


お財布はスッカラカン⤵️ですが、気分は上機嫌⤴️です。

さてさて、頑張って仕事しないと。
Posted at 2020/09/14 08:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年08月06日 イイね!

さっそく

使って見ました。

昨日発売のロードスターブロスの附録



箱をオープン♪


なかなかイイ感じです。

耐久性はどうかな?

ps.カバーの位置が気になったので、後で写真を撮り直そう。



Posted at 2020/08/06 10:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2020年07月06日 イイね!

ちょっと気になる

ちょっと気になる英国のBBRというメーカーの商品だそうですが、ちょっと気になりますね。

こちらが記事







(記事より抜粋)
過給機(ターボ/スーパーチャージャー)なしで67馬力も出力が向上するとされ(225馬力にまで向上)、その内容はスロットルボディ、カムシャフト、テールパイプ。
つまりECUは交換や打ち換えの必要がないということですが、これはかなり画期的なチューニングだと言えそうです。

■記事からの画像

エンジンルームが(良い意味で)派手になりますねぇ。



お値段は約47万円とのことです。
日本で取り扱うショップさんあるかな?

YouTubeの動画から
この様になるそうです。



動画はこちら

なかなかイイ音していますね。
前期型(NC1)のエンジンでもいいのかしら?
関連情報URL : https://bbrgti.com/
Posted at 2020/07/06 22:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年03月01日 イイね!

Just Arrived.

タイトルの割には、ブログに載せるのに時間が経ってしまいましたが・・・。

NC1のパーツも色々と廃盤が気になる様になってきました。

メータ回りに個性を持たせたいと思いましたが、気に入った商品が中々見当たらなかったり、すでに廃盤だったり。

視線を外に向けました。

REV LIMITER GAUGE

■TYPE Burnout



海外のアフターパーツメーカーから商品を買ったことなどなかったので、最初は躊躇しましたが、メールで問い合わせするなど、何度かやりとりして購入しました。
(Adam-sanはとてもフレンドリーな方でした。)

また、支払いはPayPalでしたので、購入にあたり登録しました。
(支払いを現地通貨にすると、PayPalの手数料は掛からないのですね。)

当初は購入から30-45日かかるとの事でしたが、実際には支払い完了から10日で届いてしまいました。

◎追跡もキチンとできるので安心でした。
その1(下から見ます)

その2(下から見ます)

運賃が安い船便で発送されたようですね。

まだ取付できていないので、購入先の画像を拝借。

(c)revlimiter.net


(c)revlimiter.net

NA NB NCいずれのメータも豊富にありますし、余裕がある方はオーダーメイドされてもいいですね。

私は最後まで"赤"か"黄"で迷いました。
個人的には、黄色の方がRacingな感じがしました。

(c)revlimiter.net
Posted at 2020/03/01 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年02月08日 イイね!

コツコツと・・。

愛車のロードスターは、今夏で新車登録から15年になります(私は2オーナー目)。

昨秋にヘッドライトと幌を新品にするという、大掛かりなリフレッシュ作業をしました。

今年もコツコツとリフレッシュ作業をして、益々愛着が湧くといいなぁと思っています。

さて、購入時から気になっていたのが、運転席側のドアミラーの大きな傷&凹みでした。

行きつけのお店(マツダDではありません)にて、簡易板金で何とかならないかを相談をしたら、「傷の板金の前に、まずはメーカー在庫を探してみましょう(ガワだけ部品で取れないかの確認)」という話になりました。

しばらくしてお店から電話連絡があり、「凹んだところだけの部品を注文することはできなくて、まるごと、ASSY(ミラーやハーネス含めたセット)でしか取れないそうです。」とのこと。

私のロドさんのボディカラー「ベロシティレッドマイカ」は3rdジェネにしか採用されていないので、塗装無しの無垢に塗装するとなったらえらい金額になるので、板金修理に話が戻るだろうと思っていたら・・

「取引先に確認したら、一つだけ塗装済みがあるとのコトですので、今なら押さえて取れますが、どうしますか?」と言われまして、そりゃもう驚きが冷めやらぬ間に即決で購入する意思を伝えましたョ( ̄▽ ̄;)

そして、今日ご対面〜。

こんな箱に入っているのね。


これが部品番号です。


【Before】

画像からだとあまり目立たない様に見えますが、しっかりと凹んでます。


この角度の方が・・、アレ? 皆さんに伝わらない?
塗装で黄色っぽく見えるのは多分ヨゴレです。
雨降ったあと、洗車できていないまま持ち込んだので。

【After】

(部品交換後、洗車してもらいましたので、黄色いのは無くなりました。)
綺麗✨ 気持ち晴れ晴れ&ウキウキ(*´ー`*)

作業前にお店のスタッフさんが心配されていた、ドアやフェンダーなど周囲の色味の差は、私は全く気になりませんでした。



また、今回作業するついでにコレも交換しました。

分かりますかねー?

※撮影時はこの向きで合っていると思い込んでました・・( ̄▽ ̄;)

【Before】
↓ココです。

ロドさんを買った時から、「何故? どうしたらココをこんなに傷だらけにできるの? 」って思ってました・・(・・?)

ドアミラー交換時期にココを外すと言われまして、「だったら、新品に交換します!」と即断・即決して、取り寄せしてもらっていました。

【After】

コチラも綺麗〜✨
普段視界に入るところなので、気持ち晴れ晴れ&スッキリ( ̄▽ ̄)/

、、とココまでは良かったのですが、ビビったのは、支払い時・・。

ドアミラーと工賃は事前によく確認していたのでノープロブレムですが、ドアのキャプみたいの(シルバーのアイツ)はついで作業の勢いと、どうせ安い(数百円ぐらいだろう)とタカをくくって、値段を聞かずに注文してました。

明細みたら、、( ゚д゚)ポカン

・・・、、

何ですと・・(;゙゚'ω゚')ブルブル


例えるなら、一人でスシローに行ってもこんな金額まで私なら食べないなぁ、吉野家・松屋なら何回分かなぁという金額でした。

明細見ながら、ココロのなかで、これなら缶スプレーで塗装するぜ!(やったコトないし、どうせヘタだろうけどね)と思ったのは本当です。

外したシルバーのアイツは、しっかりと持って帰ってきました(笑)

まぁ、そんなオチでしたが、ロドさんはまたまた綺麗✨になり、満足な週末を過ごしてます。
Posted at 2020/02/09 02:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「11月に入り、ガソリンの価格が下がりましたね。
僅かでも安い方がありがたいですね。」
何シテル?   11/03 22:29
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:15:12
2025・あけましておめでとうございます~初日の出・初走り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:07:35
たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation