• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほな♪さんです。の"コぺ子" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年4月22日

車高調整(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日は44G走行会に行けず町内会の行事に強制的参加だったのですが、昼過ぎに終わって暇したんで、ひとりサーキット走行想定の車高調整をしました❗️
コペンは通勤車でしょ?というツッコミはなしで...(^◇^;)
落とし過ぎからくるインナー擦りとバンパー擦りが嫌だったので車高を上げるだけです(笑)
2
ジャッキで上げて馬して2本同時に〜🎵
まずは左右の現状の長さを測ります
3
本当は水洗いしたいところですが濡れますからやりません😁
ラスペネで下のロックシートに吹きます❗️
ココがよく固着しますからね
CRCじゃなくラスペネがいいと思う
4
ケースを掃除します
ワイヤブラシを使ってよーくゴミを落とします❗️
ここはラスペネじゃなくCRCがいいです😁
5
下のロックシートを反時計回りに回転させ緩めてCRCを吹きながら上下させ砂を完全に取り除きます❗️
6
下のロックシートを緩めた状態で上のロックシートを反時計回りに回転させケース長さを伸ばして調整します
7
今回は7ミリ上げて様子を見ます❗️
10ミリ以上の車高調整はアライメントが狂う可能性が大きいので気をつけましょう❗️
左右やったらタイヤ付けて終わり
8
フェンダーからホイルセンターまでは295
タイヤハウスは指2本ちょい😁

定期的にロックシートは車高調整しなくても一旦緩めて掃除しましょう❗️
固着が防げますよ🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスプリング交換

難易度: ★★

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

足回り交換

難易度:

リヤショック股間

難易度:

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Wat42 さん、お疲れ様でした♪
ラーメン🍜さ皆さまの好みがそれぞれあって面白かったです(^^)
また遊んでくださいませ🤙」
何シテル?   06/16 20:44
FRとMRのオープン2台に乗ってます(´∀`) うどん好きで年数回うどん県に参ります サーキットにオフ会にツーリングや飲み会とバランス良く遊んでいます (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

奥多摩周遊道路に出会う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 07:01:40
大安食堂TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:10:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 12:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド太郎 (マツダ ロードスター)
NDでまたロドに帰ってきました よろしくお願いします👍 SMSCで鈴鹿やオフ会、ツーリ ...
ホンダ S660 ぱんだぁ (ホンダ S660)
コンセプトエディション6MTです。15年6月納車です 今はS660はサーキット専用になり ...
BMW 1シリーズ ハッチバック アルピン シピン ライオン丸! (BMW 1シリーズ ハッチバック)
アルピンホワイトのMスポーツです FRのドライバーズカーが欲しくてF20にしました❗️ ...
ダイハツ コペン コぺ子 (ダイハツ コペン)
コペンに乗ってます。 通勤やおでかけ、雨のオフ会ヘタレ号として活躍中 18年末~19年初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation