• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さゐの"鉄屑" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

変形

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像はカッコよくて動くほうのハチロクの燃料タンクです。
さすがカッコよくて動くだけあって、タンクもカッコ良いです。
2
かたや、鉄屑に吊ったタンク。
ベコベコなんだが。
少なく見積もっても5ℓくらい容量減ってそうなんだが。
バンドがスカスカなとこあるんだが。
流石にダメかも。
3
なんかガチャガチャ言うから振ってたらなんか出てきたし。
なにこれ。
※給油口のベントチューブではないです。
しかもPOR15みたいなシーラーがペリペリ。
とりあえずタンク本体は邪魔だからこのまま吊っとこう。
4
千切れそうなボンネットのワイヤー修理。
インナーワイヤーがダメなだけなので汎用品で交換してみる。
片ボールワイヤー線径φ1.5×2m。ボール径が純正φ7なんだけど、φ5しかなかった。
まぁこっちはなんでもいいと思う。
5
反対はφ6のタイコ。ボール側はボール小さいから一応ワッシャ入れといた。
まともになった。よしよし。
6
オプーナ動くようになったんで、グリル付けて建て付けの様子見。
遠めから見る分にはマシになったような希ガスる。
グリルつくとやっぱり良いね。
7
だがしかし近くで見るとコーナーランプんとこめちゃくちゃ。
この辺どう直そう…。
フェンダーもだけど、ボンネットも大概ひでー気がする。
8
あとはパテ研いだりしてたんだけど、ペロタンさんの動画で燃料タンク割ったのあったよなと思って見返したら、多分このパイプかな?ってのがあった。隔壁間のブリーザーなのかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆サーモスタット交換☆

難易度:

インジェクター動作テスト

難易度:

貯槽

難易度:

☆バッテリー復活化?①☆

難易度:

続AE86制作プロジェクト530~クリアランスランプ交換

難易度:

続AE86制作プロジェクト531~トー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ~そうか。 車の部品塗る時、車の中で塗れば周り養生する手間が省けるな。 俺天才じゃん。」
何シテル?   01/17 14:22
キチガイです。 いつ、なにをやったかすぐ忘れちゃうので記録をつけています。 Twitter:technobreaker86
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッド ワンオフマフラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:07:25
サイドブレーキレバーのカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 00:14:52
[BMW 3シリーズ セダン]CARDONE 14-1653 300mmブレーキローター用ブレーキキャリパーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 09:45:00

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン おBMW様 (BMW 3シリーズ セダン)
自分でもどうかしていると思うんだけど、アイがあまりにもぶっ壊れたり調子悪かったりで、まっ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
「動くの?」とよく聞かれます。
トヨタ カローラレビン 鉄屑 (トヨタ カローラレビン)
2023/12/3 酔った勢いで買ってしまった、骨だけハチロク。 本当にビート買おうと思 ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
CG125、XTZ125、YBR125などなど、数ある中華ニーハオバイクの中から選んだの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation