• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

楽器その2

今日、片付けをしていて先日出てこなかった楽器が見つかったので、ご紹介。





ヤマハのコルネットです、高校時代に吹いていた楽器なので、かれこれ30年以上前のモノです(笑)




これがマウスピース。ここに息を吹き込み、唇の加減で音程を変えます。




トランペットとコルネットって、どこが違うの?という方へ、
上がトランペット、下がコルネットです。

でも音程や運指はトランペットと全く同じなので、トランペット経験者ならすぐに吹けます。
見た目通り、トランペットより少しだけ音がまろやかなのが特徴です。

ちょっと久しぶりに吹いてみたい気もするけど、家の中じゃ無理だよなあ(笑)

※最後の写真だけ拾い物です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/11 22:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

キリ番
ハチナナさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 0:00
こんばんは~
コルネットから、あつしさんが写ってますね笑
しっかりと、保管しているのですね。
素晴らしいです。

私は・・・
持っていたギターを全て売っちゃいましたから・・・

復帰出来るのであれば、やった方が
いいと思いますよ~

ととさんはドラム叩けますから、スタジオで
ジャムってみてはどうですか笑

コメントへの返答
2017年3月12日 20:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そんなにしっかり保管している訳ではないんですよ、押し入れに入れっぱなしなだけです(笑)

ギター弾いてたんですね、まあ場所とりますし売却するのもひとつの手だと思いますよ。
自分の場合、思い出がつまりすぎてて、どうしても手放せなかっただけです(笑)

いやあ、もう吹けないですよ(笑)
2017年3月12日 0:45
社長!

こんばんは(ФωФ)


おぉー

キレイにしてますね。

やっぱ吹いてみたいんですね(笑)
コメントへの返答
2017年3月12日 20:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやあ、特に手入れはしてないんだけど思ったよりキレイで自分がびっくり(笑)

音が出るか?だけ試してみたいです。
2017年3月12日 1:05
いろいろ吹奏楽器持ってるんですね。

保管状況良ければ一生モンなんでしょうかね。
大事に保管されてるようですね。
コメントへの返答
2017年3月12日 20:10
こんばんは。
コメントありがとうございます。

普通は中学、高校と同じ楽器をやるもんなんですが、自分はたまたま違う楽器に転向したので2種類持ってます。

保管状態は全然よくないんですよ(汗)
2017年3月12日 8:47
おはようございます♪

おー!お宝発見!

改めて見比べると結構形状が違うもんですね。

ペット>コルネット>>>ホルン>>アンモナイトって感じですかね?

管楽器やった事無い人の中にはリコーダーの様に「息を吹きかける」と音がでる思っている人も少なくないと思いますが、実際には「ツバを吹き込む」って感じですよね♪

"フー"ぢゃなくて完全に"ブ~"

慣れないうちはみんな唇だけ"石原さとみ化"するという事実(笑)

でも今思うとブラバンの部室の床って・・・あぁ、恐ろしや!

近くにスタジオあれば練習しに行きたいのですがなかなか見つからない・・・
自分の場合機材がそこそこあるので駐車場無いとダメなんですよね~

コメントへの返答
2017年3月12日 20:16
こんばんは。
コメントありがとうございます。

トランペットとコルネット、以外と形違いますよね。同系統の楽器だとホルンとかアンモナイト?とかより、フリューゲルホルンとかユーフォニアムの方が近いんじゃないかな?

確かにリコーダーのようには簡単に音は出ませんね、でも自転車と同じで一度吹けるようになると、いくつになっても音は出るような気がします。たぶん(笑)

部室の床、音楽室の床、確かに怖いね(笑)
でも練習のときは雑巾ひいてましたよ。

ドラムは機材が大変ですよね。
スタジオに備え付けのとか無いんですか?
2017年3月12日 15:04
家の中じゃ無理なので、パズーみたいに屋根の上で(笑)


カー用品店、家電屋さんに次いで、楽器店もワクワクしますよねぇ~
コメントへの返答
2017年3月12日 20:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。

屋根の上で吹いたら、もっと苦情きますよ!(笑)
でもパズーの曲は吹いてみたい。

確かに楽器屋さんは、なかなかワクワクしますよね。弾けないのに必ずピアノ、キーボードはいじりますよね(笑)
2017年3月12日 18:39
こんばんは

お~ 写真をみると本格的って
感じがしますね~
登山ついでに頂上でひと演奏どうですか?
私じゃ 音でないんだろうな~?
なんせ指笛すらできないんでww
コメントへの返答
2017年3月12日 20:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、本格的なのは楽器だけです(笑)

山の頂上でですか?
たぶん怒られます(笑)

簡単に音でる人と、出ない人がいるんですよ。
今度試してみます?(笑)

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation