この時期になると、若い頃に行ったバイクツーリングのことを思い出します。
自分が20歳くらいのころ、高校時代の同級生と「暖かくなったらツーリングいこうぜ」と約束していて、4月に入り陽気もよくなってきたので、伊豆半島1周のツーリングに行くことになりました。
当時、自分はホンダのVT250Fというバイクを買ったばかりで(中古でしたが)初めての中型バイクなのでツーリングに行きたくてしかたありませんでしたw
友人は趣味でモトクロスをやってるようなヤツで、普段もXL250というオフ車に乗っていました。
4月上旬、お天気もよく最高の気分でツーリングスタート。
あちこち立ち寄りながら、のんびり走り、1日目は伊豆下田に宿泊。
ところが、翌朝起きてみると、なんと外は雪が降ってます!
4月上旬に季節外れの大雪。自分は「もう1泊して、明日帰ろう」と主張しましたが、友人は「このくらいの雪大丈夫だよ帰れるよ」と譲りませんw
仕方なく雪の中走って東京まで帰りましたが、シャーベット状の雪がヘルメットのシールドに貼り付いて前が全く見えません。さらに道の端に溶けかけた雪が積もっていて、尋常じゃ無いほど滑ります。
まったくスピードなんて出せませんし、何度も立ちゴケして、クラッチレバーは折れ、ステップは曲がり、もう泣きそうでしたw
結局、朝一に出たのに都内の友人宅に着いたのは夜。
友人宅で入った風呂の温かさが今でも忘れられませんw
忘れたくても、忘れられないバイクツーリングの思い出です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/30 11:51:30