• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

ハスラー新旧比較

新型ハスラーが正式発表になりましたね。
スイフトスイスポエスクードでもやった、新旧のデザイン比較を、またしてみたいと思います。




以下全て、上が新型、下が旧型です。
新型は新色の「バーミリオンオレンジ」やっぱりイメージカラーはオレンジのようです。




共にオフブルーで、ほぼ同じ角度から。




斜め後ろから、同じ色の写真がなかった。




インパネ。このオレンジと濃いブルー、白の3色。
今回も残念ながら、外装色とインパネ色の完全一致はなりませんでした。




新型は後部座席のシート、ドアの手すり?部分にオレンジが入ってません。
コストカット?




新型が東京モーターショーで発表になった時は、ジムニーの4ドア版みたいでカッコいい、と思いましたが、こうして旧型とデザイン比較してみると、旧型がいかに完成された素晴らしいデザインだったか、思い知りました。

新型も悪くは無いんだけど、例えばフロントマスクは新型が垂直に切り立ってるのに対して、旧型はわずかに傾斜してます。
このわずかな違いが、かわいさ、POPさを生んでいるような気がします。


※画像は全てスズキ公式サイトとメディアサイトより。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2019/12/25 01:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

2024 春の北海道車中泊の旅 ...
zero!さん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

断捨離
38-30さん

この記事へのコメント

2019年12月25日 6:56
新旧ハスラー同士の比較だと私的に互角なんですが、新はジムニーと比較すると完敗になるのに対し、旧だと甲乙つけ難い気持ちになっちゃう。何故かは分からないけど、そんな気がします。

ただ、あくまでデザインだけ考えた話で、これら3台のうちで絶対に買わなきゃいけない縛りなら、新ハスラー買いそうです。
コメントへの返答
2019年12月25日 16:16
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ああ、おっしゃること分かります。
新型ハスラーはクロカン風で、アウトドアテイスト強めた分、ジムニーに比べると本物感が薄く。
対して旧型は最初からPOPなライトSUVなので、ジムニーとは比較対象にならない分、違った魅力があるような気がします。

とは言っても、実用性、安全性経済性などデザイン以外はダントツなので、買うなら自分も新ハスラーです(笑)
2019年12月25日 18:56
こんばんは

私も旧型のほうがいいかな~って
思います
性能面や安全面のリニューアルは
あったんですかね~?
スイフトもクルコンとかついたから
これもあり?
コメントへの返答
2019年12月25日 21:59
こんばんは。
コメントありがとうございます。

性能面では新型エンジンやマイルドハイブリッド、前車追従型のクルコン、安全面ではサイドエアバッグ、カーテンエアバッグがつきました。
さすがに内容は大分進化してます。
2019年12月25日 20:21
こんばんは☆

何だか角ばった感じになりましたね。
前の型のほうが可愛さがあって好きかもなあ。

でも、性能などはやはり現行のほうが良く
なっているハズだし…。
買うならもうちょっと様子を見てからにする
かも(あくまでも妄想の話w)

なんかスズキって少し経ってから特別仕様車
を出すイメージが強くて(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年12月25日 22:05
こんばんは。
コメントありがとうございます。

人気のジムニーを意識したのか、確かに角張った感じになりました。

性能は上のコメントにも書いたとおり、相当進化してますね。

ハスラーの特別仕様車はFリミテッド、Fリミテッド2、Fリミテッド3、Jスタイル、Jスタイル2、タフワイルド、ワンダラーと自分の調べた限りで7種類もありました。

少し待った方がいいかも(笑)
2019年12月26日 0:38
こんばんは♪

ハスラー新旧デザイン比較。
基本的にキープコンセプトに見えますが、そう感じるのはヘッドライト形状のせいですかね?

ボンネットフードも旧型がフェンダー勝ちに対して新型はボンネット勝ちだし、サイドは特にハスラーを特徴付ける部分は見当たらないし、目だけで騙されている気がします(笑)

ピラーがボディ色なので窓が小さく見えますね。

インパネに関しては両サイドのダクト部にヘッドライトをモチーフとした形状をあしらっているので旧型に軍配を上げたいですが、使い勝手は新型の方が良いかな?
縁取りは自分が買うんだったらグレーのタイプか、速攻黒に塗装ですね。

買う予定ないけど♪

見比べると後部座席にも刺し色が欲しいですね。
旧型バックドア部のオレンジはカバーかな?鉄板かな?

全体的に男性は新型のデザインの方が乗りやすいと思いますが、女性も意外にこういったスクェアなフォルム好む人多いのでまずまずのセールスを記録するのではないかと思います。
ダイハツタフトの影響がどの程度出るか判りませんが・・・

個人的には後ろをもう少し頑張って欲しかったかなと思います。
あと、最近のスズキ車はスイフトの目とかワゴン尺のテールとかランプ部のデザインがあまり好きぢゃないんですよね~

と言う事で、自分は小っちゃいくせに妙にでかく見えるXBEEのデザインに一票!!

コメントへの返答
2019年12月26日 22:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

確かに、ヘッドライト形状以外は割と変わってますよね。
ボンネットの形状はクラムシェル形状っていうんですか、ジムニーに寄せてるし、グリルもジムニー寄りですよね。

窓周りのピラーをブラックアウトしないのは、最近の傾向なのかもしれませんね。

インパネ、いいとこに目をつけましたねえ(笑)自分も旧ハスラーのダクトデザインはいいなあ、と思ってました。
あとフロントスピーカーのカバーも同じ意匠かな。
こういう細かいところが遊び心につながると思うんだけど、新型見るとコストダウン優先な感じしますね。

新型のインパネガーニッシュは、オプションでピアノブラックがあるみたいですね。

旧型のバックドアのオレンジは、多分外板の色が見えてるだけだと思います(笑)

セールス的には、自分も大ヒットまでいかなくても、スマッシュヒット(便利な言葉w)くらいはいきそうな気がします。

Cピラーの小さい窓や、ハードトップ風に見えるツートーンの塗り分けは好きですが、テールランプや形状はもう少し変えてもよかったですよね、思い切ってジムニーみたいに横開きバックドアにするとか(笑)

クロスビーのシルバーエディションの赤、昨日駐車場で見たんですが、すごく良かったです。
色もワインレッドで落ち着いた感じだし、思わず隣にスイフト並べて写真撮っちゃいました(笑)

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation