土、日、月の3連休で
北陸ドライブ&オフ会に行ってきました。
今回のドライブ、
予定では土曜日の朝早く出て高速で
「松本」まで行き、国道158号線で
「高山」へ、高山を少し観光してから世界遺産の
「白川郷」「五箇山」の合掌造り集落を見学して、また高速に乗って夕方
「金沢」着、1日目は
「金沢」泊まり。
日曜日は午前中
「金沢市内散策」昼から小松市へ移動してチームKT2の皆さんと合流、
「小松空港、航空プラザ」「日本自動車博物館」を見学して、小松泊まり、夜はいつもの宴会(笑)
月曜日は、基本的にはおみやげ買って、行きと同じ道で帰るだけ。というスケジュールでした。

しかし地図で改めて見ると遠いなあ。
太平洋側から日本海側へ、完全に日本横断です(笑)
500kmかあ、スイフトでは、もちろん最長距離ドライブ。
大丈夫かなあ(汗)

出発前日、燃料補給、洗車、空気圧、オイルレベルチェック。
長距離なので、いつもより念入りに。

当日は朝6時スタート、天気は残念ながら雨。
でも道は空いており順調に走ります、朝9時上信越道
「東部湯ノ丸SA」で朝飯休憩。
カツサンドとコーヒーを飲みましたが、このカツサンドが絶品!
すごく旨かったけど、いつも通り写真撮ってません(笑)

国道158号の道の駅にて
「勝手にプチオフ第1弾」大宮ナンバーの白いスイフトRS。

12時半すぎに
「高山市街」に到着。
観光客がすごいです!(特に外国人観光客が多いです)
9日10日は
お祭りらしいんだけど、どんなことになるのか恐ろしいです。

高山で昼食に「ざるそば」を食べました、めずらしく写真あり(笑)
コシが強くて食べ応えがあり、そば湯がドロドロ濃厚なのも初めてで、すごく美味しかったです
(でもちょっとつゆが辛めかなw)
昼食後、
「白川郷」に向けて出発。

白川郷手前のPAにて
「勝手にプチオフ第2弾」名古屋ナンバーのシルバーのスイスポ。

午後3時半ころ
世界遺産「白川郷」到着。
テレビや写真では何度も見てますが、やっぱり現地に行かないとわからない雰囲気ってありますね。

でもここも人が多いです!
観光地化されすぎると趣が無くなるし、かといって人が来ないとさびれて保存もできないし、難しいところですよね(汗)
五箇山も回りたかったんですが時間的に厳しくなってきたので、五箇山は最終日に回ることにして金沢へ直行。

夕方6時ころ
「金沢市内」到着。
繁華街の
「片町」あたりは渋滞がすごいですね、今日一番のクルマの多さです。
なんとかパーキングに駐めて、ビジネスホテルにチェックイン。
1日目、どうにか500km走りきりました(笑)
明日は恒例の1泊オフ会に参加予定です。
というところで
「2日目」に続く。
おまけ

金沢にて
「勝手にプチオフ第3弾」滋賀ナンバーの青いスイフト、17インチホイール装着。
Posted at 2017/10/10 19:48:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ/旅行 | 日記