• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし0のブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

古河桃まつり

この週末は、あちこちで桜が咲いたようですが、あえて「桜」でなく「桃」を見に行ってきました(笑)


行ってきたのは茨城県の古河総合公園(古河公方公園)です。



ちょうど桃祭りをやっていて、桃の花は見頃でした。




さすがに「日本一の花桃の里」をうたうだけあって、本数はかなりあります。



桜に比べるとピンクがかなり濃くて、花が密集して咲くんですね。



こんなに真っ赤な種類もありました。




スイセンやハナダイコンも咲いてましたよ。




公園の一角には古民家もあったのですが、この民家大河ドラマ「西郷どん」のロケでも使われたそうです。
4話か5話くらいで庄屋さんの家に百両借りに行くシーンがあったんですが、この家で撮ったそうですよ。


最後に桃の花と愛車。




Posted at 2018/03/26 16:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2017年12月15日 イイね!

プチドライブ

1ヶ月くらいまともに出かけてなかったので、リハビリ?を兼ねて久しぶりにドライブ&散歩に行ってきました。
行ったのは「佐原」、同じ千葉県内ですが約70kmくらい離れてるので、ちょうどいいプチドライブです。

佐原は仕事では何回か行ってるんですが、川沿いの古い町並みを歩いたことが無かったので行ってみました。






川の両側に古い町並みが並び、柳の木やレトロな街灯なんかもあって、思った以上にいい雰囲気ですね。






ちょっとおしゃれな古民家カフェみたいなのもありました。
ただ、正直言うと古い家だけでなく、新しい建物も混じってるので倉敷なんかに比べると、統一感はもう一歩ですかね(汗)





でも、家から1時間半ほどで手軽に行けて雰囲気もいいので、休日のドライブ&散歩にはちょうどいいかな。
結局日が暮れるまで、のんびり散歩して帰りました。


いつものオマケw

Posted at 2017/12/15 10:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2017年10月14日 イイね!

北陸ドライブ&オフ会(3日目)

北陸ドライブ&オフ会の3日目(最終日)です。

7時頃起床、7時半朝食。
昨晩寝たのが1時すぎだったので、ちょっと眠いです。


ホテルのサービス朝食です。
盛りが少ないのは自分が少なく取ったからですよ。



ちなみに金沢市内に泊まったウチの奥さんの朝食。
あれ、なんかウチより豪華じゃない?(笑)

皆さんに軽く挨拶して、自分は8時半頃ホテル出発。



あ、その前に昨日夜おそく到着した「あやい」さんのクルマをご紹介。
なんか車高が上がって、普通ぽくなってます(笑)



ちなみにコレが昨年のオフ会のあやい号。
実は新車乗り換えのためパーツ売却して、現在の姿になってるそうです。
次回オフ会は新車で登場するの楽しみにしてますよ。

と、いうわけで話は戻って。
金沢市内で奥さんをピックアップしてから、初日に時間切れで回れなかった「五箇山」へむかいます。




行くまで知らなかったんですが、「五箇山」「白川郷」と違っていくつかの集落に分かれてるんですね。
これは1つめの「菅沼地区」です。




こちらは2つめの「相倉地区」
どちらも「白川郷」よりは若干人が少ない分風情はありますね。

思ったより「五箇山」で時間をとってしまったので(この時点で午後1時くらい)
急遽帰り道を変更して、上越回りで帰ることにします。


行きのルートでも上越回りでも距離は同じ500kmですが、上越回りルートは一般道を走らない、完全に高速道路だけのルートなので時間的には少しだけ早く着くんじゃ無いか?という判断です。



ただ、一旦来た道を戻って日本海側に出るので、この時間にこんなとこ走ってて大丈夫か?感がスゴいです(笑)




とは言っても腹は空くので「有磯海SA」で昼食。
自分は「富山豚の生姜焼き定食」奥さんは「白海老の和風スパゲッティ」どちらも美味しかったです!

ちなみに、このSAに入ったのはハイドラで「さとのゆた」さんのアイコンを発見したからです。
売店で「さとのゆた」さんと奥様を発見して声をかけたんですが、SAで突然うしろから声かけたら驚きますよね(笑)大変失礼いたしました(汗)



その後日本海側を北上(親不知海岸は絶景でした!)
上越で分岐して内陸へ、上信越道、関越道と経由して帰宅しましたが、連休最終日なのもあって途中渋滞しており、帰宅は結局11時半ころでした。



走行距離は1日目501km、2日目85km、3日目603kmで、3日間合計1189km。
燃費はメーターの燃費計で平均18.7km/L、途中給油は最終日に金沢で1回だけでした。

オフ会参加の皆さんには今回も大変お世話になり、ありがとうございました。


いつものおまけ

金沢城の石垣を撮るオヤジ。
Posted at 2017/10/14 14:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2017年10月10日 イイね!

北陸ドライブ&オフ会(1日目)

土、日、月の3連休で北陸ドライブ&オフ会に行ってきました。

今回のドライブ、
予定では土曜日の朝早く出て高速で「松本」まで行き、国道158号線で「高山」へ、高山を少し観光してから世界遺産の「白川郷」「五箇山」の合掌造り集落を見学して、また高速に乗って夕方「金沢」着、1日目は「金沢」泊まり。

日曜日は午前中「金沢市内散策」昼から小松市へ移動してチームKT2の皆さんと合流、「小松空港、航空プラザ」「日本自動車博物館」を見学して、小松泊まり、夜はいつもの宴会(笑)

月曜日は、基本的にはおみやげ買って、行きと同じ道で帰るだけ。というスケジュールでした。



しかし地図で改めて見ると遠いなあ。
太平洋側から日本海側へ、完全に日本横断です(笑)
500kmかあ、スイフトでは、もちろん最長距離ドライブ。
大丈夫かなあ(汗)



出発前日、燃料補給、洗車、空気圧、オイルレベルチェック。
長距離なので、いつもより念入りに。



当日は朝6時スタート、天気は残念ながら雨。
でも道は空いており順調に走ります、朝9時上信越道「東部湯ノ丸SA」で朝飯休憩。
カツサンドとコーヒーを飲みましたが、このカツサンドが絶品!
すごく旨かったけど、いつも通り写真撮ってません(笑)



国道158号の道の駅にて「勝手にプチオフ第1弾」大宮ナンバーの白いスイフトRS。




12時半すぎに「高山市街」に到着。
観光客がすごいです!(特に外国人観光客が多いです)
9日10日はお祭りらしいんだけど、どんなことになるのか恐ろしいです。




高山で昼食に「ざるそば」を食べました、めずらしく写真あり(笑)
コシが強くて食べ応えがあり、そば湯がドロドロ濃厚なのも初めてで、すごく美味しかったです
(でもちょっとつゆが辛めかなw)
昼食後、「白川郷」に向けて出発。



白川郷手前のPAにて「勝手にプチオフ第2弾」名古屋ナンバーのシルバーのスイスポ。





午後3時半ころ世界遺産「白川郷」到着。
テレビや写真では何度も見てますが、やっぱり現地に行かないとわからない雰囲気ってありますね。


でもここも人が多いです!
観光地化されすぎると趣が無くなるし、かといって人が来ないとさびれて保存もできないし、難しいところですよね(汗)

五箇山も回りたかったんですが時間的に厳しくなってきたので、五箇山は最終日に回ることにして金沢へ直行。




夕方6時ころ「金沢市内」到着。
繁華街の「片町」あたりは渋滞がすごいですね、今日一番のクルマの多さです。
なんとかパーキングに駐めて、ビジネスホテルにチェックイン。
1日目、どうにか500km走りきりました(笑)

明日は恒例の1泊オフ会に参加予定です。
というところで「2日目」に続く。

おまけ



金沢にて「勝手にプチオフ第3弾」滋賀ナンバーの青いスイフト、17インチホイール装着。
Posted at 2017/10/10 19:48:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2017年09月04日 イイね!

前日光ドライブ

昨日の日曜日は天気が良かったので、栃木県の前日光方面にドライブ&ハイキングに行ってきました。




朝7時前に自宅を出て、東北自動車道を栃木ICで降り、下道を1時間ちょっと走ると9時半頃、「前日光牧場」に着きました。




牧場のちょっと先、「前日光ハイランドロッジ」というところにクルマを駐めてハイキングします。



隣のアウトランダーとか見ると、スイフトでもいいんだけど、やっぱり山に来るならコイツが欲しいよなあ(笑)



登りはじめの場所がすでに1300mあるので、きつい登りはほとんど無く「横根山」山頂に到着。



そこから少し下ると「井戸湿原」に出ます。



アザミ


アケボノソウ


トリカブト
あんまり植物には詳しくないんですが、一応ご紹介(笑)




そこから「象の鼻」と呼ばれる展望台まで歩いて昼食、
その後、前回お盆の渋滞で懲りたので今回は早めに撤収しました(笑)




帰り道に寄った、東北道上りの「羽生PA」
ご存じの方も多いと思いますが「羽生PA」は「鬼平江戸処」として江戸の町並み風になってます。




店内まで江戸時代風です、「鬼平犯科帳」好きな方ならご存じの「軍鶏鍋屋 五鉄」も入ってますよ。

ドライブが片道140kmほど、ハイキングが約3時間、ちょうどいい休日ドライブになりました。
渋滞も無かったしね(笑)


いつものオマケ


もう一丁


おしまい。
Posted at 2017/09/04 21:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation