• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

9年目の車検

2013年のゴールデンウィークに納車された991カレラ4、9年目の車検が終わりました。

今回は、大きな整備といえば、タイミングベルトの交換くらいでした。タイヤもバッテリーも問題ありませんでした。

前回の点検の時に、頼んでもいないのにオンザカーバランサーでバランス取りされていて、それに数万円かかりました。今回は、バランス取りはしないように厳命しときました。

で、車検の総費用は・・・



それでも、27万余でした。

高いのか?安いのか?よくわかりませんw

今のところ、不具合もなく気持ち良く走れてますので、この状態を維持できればいいな〜と担当の営業マンには伝えました。9年経った車としては、車体も綺麗で、革内装も新車の時とほぼ変化がない状態です。

多分、このまま余程のことがない限り、このカレラに乗り続けたいと思っています。

カレラに乗って9年、いまだに限界がわかりません。逆にいうと、ベタ踏みしても限界を超えることがないので、安心してベタ踏みできるカレラであることは確かです。

これまでで、最も長く維持した車です。その後の992には991以上の魅力は感じませんでした。アイドリング時の音、5000回転付近を超えてからの炸裂するパワーと高音のエンジンの機械音と排気音、全てが気持ちいい。

スリーペダルのMT、自然吸気エンジン、RRからのAWD、最高の車です。
ブログ一覧 | carrera4 | 日記
Posted at 2022/05/17 19:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年5月18日 4:39
カレラ 4、雨と虹がお似合いですね。一気にモダナイズされたそのデザインはまだまだ現役、内装なんて今もまだ最新ケイマン/ボクスターで活用されてますし。
コメントへの返答
2022年5月18日 7:47
ありがとうございます!
確かに、最近718の試乗したときに、内装が同じだったことに驚きました。
987のときは5年過ぎた頃からスイッチ類のゴムがベタベタして剥げてましたが、991では大丈夫ですw
2022年5月20日 23:20
こんばんは。
約1年違いですので、大変参考になります。
コメントへの返答
2022年5月21日 8:32
おはようございます。一年違いでしたか!

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation