• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

マットホワイトのキーカバー装着!

マットホワイトのキーカバー装着!続きです。

備忘録も兼ねて、キーカバーの交換法を。

①リモコンじゃないキーを外して



②電池を外して



③キーカバーを外します。ここで大事なのは、無理に外そうとすると、カバーの爪を折ったり、最悪の場合はキー自体の筐体を壊してしまいます。
こつは、図のようにリアエンジンフードの辺りに爪を挿し込んで、ゆっくりと愛護的に外すことです。



④つけるのはその逆に、フロント側からリアに向かって押し込みます。





マットホワイトのキーカバー装着!
カレラレッドのキーポーチとの相性はなかなかです。


諸般の事情があり、今はこれを使っています。
Posted at 2013/08/14 19:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2013年08月14日 イイね!

991のキーって・・・

991のキーって・・・991のキー、オプション無しだと少しチープな黒のプラスチック製です(´;ω;`)



ペイントキーオプションは、39000円!!
一応、元々の正副2つのキーに加えて、3つ目としてキー込みの値段なのでこの価格設定みたいですが、それにしても高い!!(#゚Д゚)

で、ひとつはガーズレッド、もう一つはカッティングシートでカーボン調にしています。しかし、ガーズレッドのキーは、数日使っただけで、差し込みのところの塗装がはげてきちゃいました。



で、今はカッティングシートのものを普段使っています。
これだと、今のところ大丈夫そうです。

Posted at 2013/08/14 09:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2013年08月03日 イイね!

カレラ4初のトラブル!?

カレラ4初のトラブル!?今朝、ツーリングから帰ってきた時にドアを閉めたら・・・

なんだか、ドアからカラカラと異音がしました。

ドアポケットの中の物が動いてるのかな?と、思いつつ何回か開け閉めしたらガラガラ言うようになりました。

ヒンジあたりから音がするので見てみると・・・



ヒンジ部分のプラ製のカバーが外れていました(´;ω;`)

特に折損もなかったので、元に戻りました。



軽く引っ張ると、簡単に外れちゃいます。
助手席側もそうでした・・・

PCに持っていったら、初めてのトラブルです。とのこと。
コソクリで直すか、対策品でも出ているのか、今日は息子の塾の迎えもあるため、後日お願いすることにしました。ついでに、PORSCHEタオルもらってきました。
Posted at 2013/08/03 13:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2013年06月26日 イイね!

スポーツエグゾーストについて

スポーツエグゾーストについて懸案のスポエグですが、取り敢えずの回答が出ました。

Porsche AGで出しているスポエグの部品番号には4種類あるそうです。
①カレラ日本以外用
②カレラS日本以外用
③カレラ用日本仕様
④カレラS日本仕様
だそうです。



日本は音量規制が厳しいため、日本向けは音量を抑えているそうです。

大事なところは、MTとPDKの区別がなく、諸外国ではMTにもスポエグがつくそうです。日本では、MT用は改めて認可を受ける必要があるようで、ポルシェジャパンとしては、流通量の少ないMTのために改めてホモロゲーションを取得する意向がないことを、PCでは確認したそうです(ノД`)シクシク

で、自己責任のもと、スポエグをつけるのであれば協力します・・・的な対応になりそうです。



しばらく悩んでみますw
Posted at 2013/06/26 21:12:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2013年06月24日 イイね!

初回点検とオイル交換と

初回点検とオイル交換と先日、初回点検とオイル交換をしてきました。

納車後2ヶ月、2700kmです。



オイルはさほど汚れていませんでしたので、フィルター交換はなしにしました。

ところで、PCに991カレラSのデモカーがあったので、眺めていたら・・・

リアホイールが微妙に違うことに気づきました!

カレラS


カレラ4

違いが分かるでしょうか?



カレラ4では、後輪のタイヤサイズが1cm大きいのと、後輪のトレッドが44mm拡大されています。
これは、リアフェンダーの張り出しが大きくなっているのは分かりますが、駆動系に関しては、ホイールのデザインで変更されていることが分かりました。

駆動系に関してはカレラ、カレラSと共有で、ホイール自体が外側に22mmずつ拡大されているようです。
Posted at 2013/06/24 20:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation