• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

9年目の車検

2013年のゴールデンウィークに納車された991カレラ4、9年目の車検が終わりました。

今回は、大きな整備といえば、タイミングベルトの交換くらいでした。タイヤもバッテリーも問題ありませんでした。

前回の点検の時に、頼んでもいないのにオンザカーバランサーでバランス取りされていて、それに数万円かかりました。今回は、バランス取りはしないように厳命しときました。

で、車検の総費用は・・・



それでも、27万余でした。

高いのか?安いのか?よくわかりませんw

今のところ、不具合もなく気持ち良く走れてますので、この状態を維持できればいいな〜と担当の営業マンには伝えました。9年経った車としては、車体も綺麗で、革内装も新車の時とほぼ変化がない状態です。

多分、このまま余程のことがない限り、このカレラに乗り続けたいと思っています。

カレラに乗って9年、いまだに限界がわかりません。逆にいうと、ベタ踏みしても限界を超えることがないので、安心してベタ踏みできるカレラであることは確かです。

これまでで、最も長く維持した車です。その後の992には991以上の魅力は感じませんでした。アイドリング時の音、5000回転付近を超えてからの炸裂するパワーと高音のエンジンの機械音と排気音、全てが気持ちいい。

スリーペダルのMT、自然吸気エンジン、RRからのAWD、最高の車です。
Posted at 2022/05/17 19:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2021年12月24日 イイね!

自動車保険の見直し

自動車の任意保険、見直してみました。

30年以上、無事故無違反で、等級はもちろん20等級。

勤務先の団体割引を利用して、少しお安くなりました。



面白いのが車両保険です。

全損した時の車両の価値が、わかります。605万円でした。
ただ、これは一般的な最低価格で、これ以上の価値を被保険者が感じているときに、保険での車両価格を上げることは可能です。その分余分に保険料を支払うことになります。


それにしても新車登録後8年経過して、購入価格の半分が最低補償額となっているのって、911はマジですごい。
昔なら、外車は登録したら翌日には半額が当たり前!の世界でしたw


こんな記事を書くのは、息子のマツダ2の保険がいかに高いかを次回に・・・
Posted at 2021/12/24 19:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2021年09月22日 イイね!

洗車してますか?

昔は、洗車が趣味でした。
露天駐車だと、雨が降ると汚れるので週一くらいで洗車してましたw

今は、なるべく洗車しないように心掛けてます。
普段は屋根付き車庫+カーカバーです。

雨の日&雨上がりは乗りません。
乗ったあとは、オーストリッチの毛バタキでホコリを取るにとどめてます。

水洗いをするのは年に2回位です。

洗えば洗うほど、洗い傷がつくことを知ったのは、車に乗って10年くらいしてからでした。

明日、半年ぶりくらいに水洗いしてコーティングしようと思ってます。



リアフェンダーにだいぶ汚れが溜まっているので・・・
Posted at 2021/09/22 18:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2020年10月25日 イイね!

伊豆箱根に小旅行

GOTOトラベルを利用して、伊豆箱根に小旅行してきました。

微妙な天気で、伊豆スカイラインは視界50mの霧・・・


少しすると晴れますが、ところどころ雲の中を走ってる感じです。


当然富士山は見えず・・・


芦ノ湖が見えたときにはホッとしましたw


そのかわり岡田茂吉美術館で富士山をたんまり見て・・・


国宝の仁清を拝んで・・・


霊光の塔も拝んできました。
Posted at 2020/10/25 17:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2020年10月11日 イイね!

カレラ4リコール

カレラ4のリコールで、今日対策整備をしてもらいました。
エンジンルームに雑巾を置いたままにして走行すると、エンジンの熱で発火の恐れがあるため遮熱板を追加したそうです。
なんだかな〜、っていうリコールw

で、PCにはクレヨン色のケイマンが2台ありました。


1台は試乗用のGTS-PDK。もう一台は見込み発注のGTS-MTでした。
クレヨンて、実際に見るとグレイっぽいのですが、写真だと白に見えますね。

お借りした代車は、マカンターボでした。

最近のポルシェのコンソールにはギョッとします。

ぼくが学生の頃、こういう宇宙船的なコンソールが流行ったことを思い出します。

ルーフにもこんなに!

カレラだけは、こうならないで欲しいと思いましたw


で、車庫入れが大変でした(´;ω;`)



前輪は、対向6ポッド?ですが、


後輪は、対向ではない普通のディスクブレーキ


2トン以上の車ですので、せめて後輪も対向4ポッドくらいでも良さそうですが、そこはポルシェ、マカンにはこれで十分ということなんでしょうか。

21インチはバカでかいな〜と、思いました。パンクさせたら大変!!

半日、乗ってみましたが、極上の車です。運転しても楽しいですし、横に座っている奥様も満足げでした。

でも、やはり、帰りに自分の991を運転して・・・

これだよな〜と思いましたww
Posted at 2020/10/11 19:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation