• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

アルピーヌ・ルノーA110とFrance bleu & Deutsche Blauツーリング!

アルピーヌ・ルノーA110とFrance bleu & Deutsche Blauツーリング!先日、旧車好きのてらさんとわたるくんと富士山一周ツーリングに行ってきました。

わたるくんのゴルフ5R、ぼくのカレラ4、ともう一台、新たな車が!!

てらさんは最近購入したこの車で登場!

アルピーヌ・ルノーA110、1600S、ゴルディーニです。
なんと1968年製!50年前の車です。
なんとかブルーの車体は内外装を含め、ほぼノーマルの状態だそうです。

ゴルディーニエンジンはリア縦置き、カレラと同じですね!

ガソリンタンクの位置もカレラと同じとこですが、ボンネットを開けて給油。80Lも入るそうですが、油量計が壊れているので、キャップを開けて覗き込んで確認していましたw

途中の田舎のガススタンドにとても良く似合う佇まいです。
スタンドの老夫婦が、このA110にいたく感激されて、写真を撮っていましたw


50年前のバケットシートにすわりコックピットを撮影。


忍野八海では中国人に取り囲まれてました。外国人観光客さえいなければ、モネの池よりきれい!


千円札富士山のポイントは、大渋滞ができていました。

白糸の滝、小学生の時以来でしたが、こんなに綺麗なとこだっけ?

朝霧高原のヘリポートで、ドローンを使ってアルピーヌ・ルノーを空撮しつつ、河川敷のエロ本探しw

と、とっても楽しいツーリングでした!


それにしても、父親のツーリングに喜んで参加してくれる娘、いいな〜
しかも旧車の不快適さを楽しんでるところが素晴らしいw
Posted at 2018/11/25 12:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年10月26日 イイね!

西伊豆スカイラインって・・・

西伊豆スカイラインって・・・先日、あまりに天気が良かったので西伊豆スカイラインに行ってきました。



アクサダイレクトコーナー付近です。

普段達磨山から伽藍山〜仁科峠を往復していますが、前半は低〜中速コーナー、後半は高速コーナーにステージが変わります。



空に飛び出すような道・・・



途中にはスピンターンの練習場・・・



セイウチ牧場で折り返します。(お元気かな〜)



「気持ちよく走る」ことの定義って、いろいろとあるとは思いますが、ここは、
①車が少ない(対向車ともほとんどすれ違わないし、生活道路ではなさそうで地元の方が使うことが少ない?)
②道幅が広く見通しが良い(写真で分かる通り、箱根と同じ火山性の山のためか草しか生えておらず、あっても低木)
③国家権力の取締が少ない(今の所お会いしたことはありません)
④富士山が見える!
⑤ドライバー・ライダーが紳士的(パッシングゾーンが所々にあって、速度域が違うとお互いに譲り合うことが多い)
などの、すべての要件を備えています。今の所、これまで走った道の中では、最高のコースです。

2位は、伊吹山ドライブウェイ。


富士山が見えないこと以外は、ほぼ満点です。日本のアマルフィーのようです。

3位は「早朝に限った」箱根周辺でしょうか。
7時にゲートが開く前の芦ノ湖スカイラインは最高です。それ以降は観光客の枯葉マークのお方が多くて残念な感じになります・・・

近くにこんなドライブコースがあったら、毎週行ってますw
Posted at 2018/10/26 13:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年06月24日 イイね!

うな丼のしげ吉からのモネの池ツーリング

うな丼のしげ吉からのモネの池ツーリング新東名のとあるSAに集合。



開店30分前に着きましたが、この行列。



もちろんうな丼特上を頼みました。
関市の鰻、基本はうな丼みたいです。
特上3900円、上3200円、並2600円。違いは鰻の量だそうです。
特上では二段構えで、蒲焼きが中に埋まってます。



駐車場に泊まっている車のナンバーをチェックすると・・・ほとんど地元ナンバーでした。

美味しく頂いた後、名もなき池(モネの池)まで40分。



道中に紫陽花が咲くこの季節は見頃です。

睡蓮の花も咲いていました。
Posted at 2017/06/24 17:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月01日 イイね!

アクサダイレクトコーナー!

アクサダイレクトコーナー!2chまとめサイトを見ていたら、「堤真一さんの事故現場、観光名所になるww」というスレが有りました。

堤真一が山で事故って、「誰か~~~~~~!!」

というCMですが、僕自身は、多分あそこだな、と気づいていました。



よく行く、大好きなツーリングコースです。とても穴場で、休みの日でもほとんど車が走っていないのであまり知られたくない場所でした・・・

ちょっと手前に、富士山がきれいに見える絶好の撮影スポットがありますが、CMでは場所を特定できないよう富士山が映らない場所にしたんでしょう。



Posted at 2017/05/01 14:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年04月15日 イイね!

湯河原に

湯河原に長男の高校受験が終わり、湯河原に行ってきました。

箱根を通って、椿ラインからの湯河原、楽しいです。

14歳頃にはぼくの身長を超え、今では180cm超・・・



カレラを買った頃は、後部座席がお気に入りだったのに、今では乗れません。



助手席でスマホをいじり倒しています。



Posted at 2017/04/15 20:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation