• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

「うなぎのしげ吉@関市」ツーリング

「うなぎのしげ吉@関市」ツーリング先日、仕事仲間で関市までうなぎを食べに。

新東名~東海環状道路の今のところの終点が関ですので、静岡からも近くなりました。

新東名は、最近開通した愛知区間は、静岡区間に比べ、道幅が狭く旧東名と殆ど変わりません。新東名は県によって設計規格が違っているんだろうか。

11時開店のため、10時に着いたらすでに一組待ってました。開店直前にはこの行列。



特上うな丼3900円



底の方にもうなぎが隠れていました。



食後に千本桜並木までドライブ



帰りは美濃から東海北陸道経由で帰ってきましたが、行きと比べると50kmくらい遠かった。
Posted at 2016/03/22 13:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年09月01日 イイね!

今日も箱根は霧の中・・・

今日も箱根は霧の中・・・昨日は、箱根〜伊豆〜沼津ツーリングでした。

ダイカンザンはやはり霧の中です。



僕の中では、箱根ターンパイクが晴れているのは確率50%以下です(´;ω;`)
麓は晴れていても、箱根を駆け上がるといつの間にか雲の中に突入している感じですw

十国峠でも霧は晴れません。



しばらくすると・・・

霧が晴れましたw


白カブ、灰カブ、白カレ、紺カレ4、カブリがない集まりでしたw

この後、エバさんおすすめの富士見パノラマラインを気持よく走って、沼津港に到着!



20年ぶりの沼津港でしたが、すっかり観光地化してました。

またよろしくお願い致します!
Posted at 2013/09/01 09:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月18日 イイね!

世界遺産決定祝い、富士山ツーリング!

世界遺産決定祝い、富士山ツーリング!今回のツーリングのコンセプトは、「毎日見ている富士山」です。

須走ICに集合し、



富士スバルラインから新五合目!
五合目は雲上です!!



この駐車場で、中国人の団体が僕らのカレラの前で記念写真を撮りまくってたんですが、一番人気はふとあごひげさんのテックアートカブリオレ、二番はOAMさんの黄色いカブリオレでした。僕の紺カレとエヴァさんのエノキはあまり人気がありませんでした(ノД`)シクシク



観光客の8割は外国人でした。
ふとあごひげさんは中国人と間違われ、何人だかわからないエヴァさんは富士山にかぶりつきます!



エバさんは、白人観光客に、「オレのキャリフォーニアと交換しようぜ?」みたいなことを言われ、「オフコース!!」みたいな軽口を叩いてました・・・




その後、西湖周遊。
西湖湖畔からは富士山がバッチリ見えていたんですが、



毎日見ている千円札の富士山が拝めるはずの本栖湖からは、富士山が拝めませんでした・・・



そのかわり、念願のえのき茸を拝んできました(笑)



OAMさん、エバンスさん、ふとあごひげさん、今日はありがとうございました!あの後、半分居眠り運転で帰宅し2時半からの仕事に間に合いました。


ところで今回のツーリングで、黄色い小舟さんがヤッちゃったハンドブレーキ忘れを僕も体験しました!

これまでのハンドブレーキではしたことがなかった、パーキングブレーキ引き忘れ・・・991・981からの電動ハンドブレーキは、危険極まりない!!

今後は、1速にギア入れてエンジンOFFを徹底します!!
Posted at 2013/05/18 20:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月01日 イイね!

箱根ターンパイクは人っ子一人いませんでした・・・

箱根ターンパイクは人っ子一人いませんでした・・・昨日、有休をとって、ふとあごひげさんとtac38さんの3人で箱根小田原ツーリングしてきました。

朝4時半出発・・・まだ夜明け前です!



7時前のターンパイク入口・・・



天気が悪いせいか、GWの真っただ中だと言うのに、ほとんど車が走っていません!

相変わらずイカシテいる、ふとあごひげさんのカレラSカブ・・・



赤幌・赤レザー内装のtac38さんのカレラSカブ・・・この組み合わせ、自分がカブにいくなら選んでいたであろう組み合わせです!



ターンパイクは、上1/3は霧+雨でしたが、ダイカン山まで1台の対向車ともすれ違いませんでした(笑)

人っ子一人いない、ダイカン山展望台駐車場(笑)こんなの初めてです。


箱根をあきらめて、小田原に下山し、ヒルトンホテルで観光客家族にまぎれてオヤジ3人でまったり朝食バイキングしてきました!

子供の教育の話や、日本経済の話、はたまた第2の人生などについて、興味深いお話をたくさん聞けました(笑)



ふとあごひげさん、セッティングありがとうございました。
tac38さん、中1日の早朝ツーリングにお付き合いいただき、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたしまーす!

ところで、この旅で、走行距離が1000kmを超えました!
これから慣らしの仕上げに入ります。
Posted at 2013/05/01 16:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月10日 イイね!

981とmitoだらけでツーリング

981とmitoだらけでツーリング今日は、981ボクスターSが納車後1ヶ月の黄色い小舟さんと一緒に、mitoのツーリングに参加してきました。

裾野ICから湖尻に登り、芦ノ湖スカイラインをヤギさんコーナーまで。
芦スカは霧で視界は10mくらい!



どんちゃんの981ボクスターS、マニュアルシフト、レーシングイエロー、黒革内装です。ナラシも終盤で、5000回転までの制限らしいですが、既についていけませんw



mitoの集団のハジッコに入れてもらいましたw
しんじさん、ありがとうございました!

亀石峠で途中下車し、ボクスター2台は西伊豆スカイラインを目指します。
しかし、達磨山も、



黄砂と花粉とPM2.5と霧とで、富士山は拝めず・・・

最近有名な、トイレのこの張り紙はしっかりと拝んできました!


みんな気をつけてくださいよ〜
一応僕らは県内ナンバーってことで(笑)

で、本日の最終目的地は、西伊豆キャンプ場あたりの「リトルハート」


美味しいスパゲティーとコーヒーを頂いてきました。

本日はいろんなところで「梅まつり」やら「桜まつり」やらイベントが多く、普段は人っ子一人いない西伊豆スカイラインが結構な人出でした。

その中でも「伊豆トレイル」

松崎から修善寺まで70kmを朝6時から夜10時までかけて走るそうです・・・



お疲れ様です!
Posted at 2013/03/10 18:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation