• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

ポルシェを選び続ける理由・・・

ポルシェを選び続ける理由・・・これまでの車人生を振り返ると、信条としていることが3つあります。

①同一車種、同一メーカーを続けて買ったことがない
②MTに限る
③現金買い

です。

18歳で免許を取って、最初がオヤジゆずりの日産スカイライン(ジャパン?)に始まり、自分で買った最初の車がホンダ・プレリュードXZ(MT・重ステ)、ユーノス・ロードスター(MT)、BMW318is(MT)、ホンダ・S2000(MT)。
ここで息子が生まれて、落ち着こうと買ったメルセデスCLKが初めてのATでしたが、耐えられず1年でポルシェ・ボクスターS(MT)に買い換えて今に至っています。

ホンダは間を開けて2回乗っていますが、振り返ってみると同じメーカー、同じ営業さんから続けて車を買うのは今回が初めてです。

車ってしばらく乗っていると、飽きてくるのと、自分の車が持っていない魅力が他の車に見えてくるので、同じメーカーの車に乗ったことがないんだと思います。

しかし、ポルシェは違いました。
ボクスターに7年乗りましたが、いまだに飽きません。今回991に買い換えるのは、単に991に乗りたい欲望に勝てなかっただけです。

30年車に乗ってきて、初めて満足できる車に出会えたような気がします。

③の現金買いですが、最初のプレリュードはローンを組みました。その時に、車検証の「所有者」の欄が、ローン会社名になっていることを知りました。ローンが終了したときに、所有者の欄を自分名義に出来ますよ、と言われましたが、面倒でしませんでした。それ以来、車は自分の貯金で現金払いが出来る範囲で買うことを決めています。その時の収入と支払能力で買える範囲が身の丈に合った車だと思っています。

あともう一つ、運転は相当慎重なので、働き出して24歳の時にスピード違反で捕まって以来、無事故無違反です。ゴールド免許制度が始まった平成6年からずっとゴールド免許を維持しています。
Posted at 2013/03/06 20:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2013年03月02日 イイね!

カレラ用アウトドアカーカバーをボクスターに付けてみた

カレラ用アウトドアカーカバーをボクスターに付けてみた先日届いた、カレラ用のカーカバーをボクスターにつけてみました。
基本構造は全く同じで、つけ方も全く同じでした。

付けてみると・・・

987のスリーサイズは、全長4340×全幅1800×全高1295mm
991のスリーサイズは、
4491×1808×1303
ですので、前後方向がダボつくのは当たり前でした。




左後方の角でジッパーとスナップロックで閉める構造になっています。
987用のカバーもここが最初に壊れました。

4cm大きいカレラ4は、このジッパーが閉まらないことが予想されます(´;ω;`)

密閉されるガレージなら、こんなカバーいらないんですが、南向きの屋根だけの車庫なので、紫外線による劣化予防のために平日はカバーを掛けてます。夏は1日じゅう日陰になるんですが・・・
Posted at 2013/03/02 10:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2013年02月27日 イイね!

ホイールバランスの話・・・

ホイールバランスの話・・・知っている人には当たり前の話ですが・・・

先日、とあるお方から、「これって何ですか?」と聞かれました。


拡大すると、


からかわれてるのかと思いながらも、「ホイールバランス用のウェイトですけど・・・」
と、一応まじめに答えてみましたが、本当に知らなかったようなので、
「すべての車の全てのホイールについてますよ」
と、お答えしました。

ホイールリムに縁がないタイプの大径ホイールには、この画像のような貼るタイプのウェイトが付いています。

奥さんのボルボは・・・



縁に噛ませるタイプのウェイトが付いています。




もともとホイールは回転中心と重心が一致していません。
通常エアーバルブの位置は穴があいており軽くなるため、ボクスターのホイールを見ても、対角線にカウンターバランスとして、ホイールの支柱がきています。

また、タイヤ自体新品でもゴムの微妙なバランスが完全でないためタイヤ交換をするときには、ホィールバランサーという機械で回転中心と重心が一致するようにおもりをつけてバランスどりを行っています。

重心と回転中心が一致しないと、タイヤが高回転で回るとブレが生じて、最悪の場合はまっすぐ走れません。重心が取れていないコマを回すとすぐに止まってしまうことから、バランスどりの大切さが分かると思います。

どのくらい高回転かというと、987のタイヤの直径が66cmですので、時速100kmで走っているときは、約800回転/分にもなります。200kmだと1600回転!!微妙なバランスの狂いが、ハンドルのブレになることが分かります。

高速でバタついたり、ハンドルが震えるようなときは、まずバランスどりを疑うのが基本です。という、お話でした。
Posted at 2013/02/27 16:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2013年02月24日 イイね!

991カレラ、991カレラSカブリオレ、ボクスターSで箱根ツーリング!

991カレラ、991カレラSカブリオレ、ボクスターSで箱根ツーリング!991clubでお友達になった、エバンスさん(991caarera coupe)、ふとあごひげさん(991Carrera S cabriole)と3人で、箱根伊豆ツーリングに行ってきました。

箱根ターンパイクはまだ雪が残っています。路面温度は2度!

大観山はかなり雪が残っています。
ふとあごひげさんのTechArt仕様991カレラS

エバンスさんの991カレラクーペ

テックアートでしっかりとチューンナップされたカレラSは、相当迫力があります。

納車前のぼくも仲間に入れていただきましたw
一応ホワイト三人衆ってことで!
それにしても富士山がきれいでした。

3台並べると、キャララホワイトが茶色系白、今回のホワイトがブルー系白、ってことが分かります。

エバンスさんのカレラも、いろいろとモディファイされています。

例えば、ここ・・・

太鼓がない!  クレフでワンオフ直管・・・スポエギなしでもバリバリ言うし、しかも20kgの軽量化は羨ましいです。

ふとあごひげさんのカレラSカブリオは当然タイコが・・・

ありましたw

お二人の後ろを走ってると、ゲロゲロ、バリバリ・・・
50km/hくらいの低速走行でも相当の爆音を楽しめましたw


達磨山〜西伊豆スカイラインを爆走してきました。



今回最も気になったモディファイは・・・



久しぶりにとても楽しいツーリングでした!
しかも、とても楽しいお二人に出会えたことが、日頃のストレスを吹き飛ばしてくれました!

また、よろしくお願い致します!
Posted at 2013/02/24 20:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2013年01月06日 イイね!

久しぶりに991をドライブ

久しぶりに991をドライブ本日、カレラ4の状況確認とボクスターの車検のことでPCに行ってきました。

カレやラ4は3月初めに生産開始、5月頃には納車になりそうです。
懸案だったガラストップサンルーフですが、やはり変更不可能という結論になりました(´;ω;`)

気をとりなおして、カレラSを再び借りだして山道を往復してきました。
直前にボクスターで往復したところだったので、微妙な違いまでよく分かりました。991を運転すると、改めて安定感に感動します。かと言って操作系が重いとか、回頭性が悪いとかいうネガティブな安定感ではなく、コーナリングも軽快ですし、コーナリングの速度域も気がつくとボクスターの時より速くなっています。走行中の安心感がとても高いおかげだと思います。
なにより、低速コースで1速へのシフトダウンもスムースで、997までのPDK、ティプでこのコースでは1速は使えなかったのに比べて、相当の進化が感じられました。

ただスポーツモードをオフにしていると、コースティングがすぐに介入しますし、アイドリングストップも相変わらず違和感を感じました。スポーツモードオンをデフォルトにしてもらいたいものです。
Posted at 2013/01/06 12:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation