• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

血筋の話、パート2

ところで、遺伝子解析の世界では、ミトコンドリアDNA研究の分野があります。

すべての動物細胞の中にはミトコンドリアがあります。
ミトコンドリアは、もともと細菌で、動物細胞に寄生して共生した生命体と考えられています。このミトコンドリアが酸化的リン酸化という代謝を行うことでグルコースを使用して生命のエネルギーの根源であるATPを作り出します。
ちょっと難しい話になりましたが、ミトコンドリアは我々の持っている遺伝情報の46本の染色体とは全く独立したミトコンドリアDNAによって、寄生体として存続をしています。

しかも、受精の際に精子内のミトコンドリアは排除され、母親由来のミトコンドリアのみが連綿と受け継がれます。
したがって、ミトコンドリアのDNAを解析すると、純粋な母系遺伝の解析ができるのです。

この手法を用いて、全世界のさまざまな人種のミトコンドリアDNAを解析した研究によって、人類の祖先をつきとめる研究が発表されました。人類の祖先は、中央アフリカの一人の女性に遡れるそうです。ミトコンドリア・イブと呼ばれています。



この図を見ると、色々と面白いことが分かります。

日本はモンゴロイドとアメリカインディアンの間にいること、アボリジニーはまだ起源に謎があることなど、とても面白い。
ただ、この論文、僕が研究者だった頃のものなので、20年以上前のものです。
今では、さらにあらたな知見がありそうです。
Posted at 2021/06/30 14:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation