• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

991のトレッドについて・・・

991のトレッドについて・・・997から991への進化・・・

いろいろとありますが、やはり大きな変更はシャシです。
ホイールベースが10cm広がり、フロントのトレッドが5cm拡大しました。

フロントトレッドを拡大することにより、RRの弱点のテールハッピーさを克服するらしいです。

あと、911はこれまで拡大し続け、重量も増え続けていたのが、997から991で初めて軽量化がなされています。

スポーツカーは、F1に代表されるように、リアトレッドがフロントトレッドより大きいのが常でした。これは、リアタイアで駆動しフロントタイアは操舵のみの役割だったことに起因します。

これまで乗った、S2000も、987ボクスターSもリアトレッドの方が大きく、駐車するときに駐車場の線に運転席側を並行にすると微妙に斜めってしまうので、いつの間にか微妙なトレッド差を頭に入れて駐車する技術を習得しました。

991では、フロントの方が広いと思っていましたが・・・
実際はそうではありません。

右側を溝に真っ直ぐにすると、


左はやはりフロントの方がトレッド狭いです!


リアが305mmのタイア、フロントは245mmですので、トレッドがタイヤの中心線とすると、リアが広くなっても仕方ないんでしょうか?


一応、カタログ的には、トレッドは

     フロント  リア
カレラ  1530 1520
カレラ4  1530 1560

ですので、四駆のカレラでは後輪が3cm+タイア幅の3cmx2分、計9cm広いことが分かりました。
Posted at 2015/01/12 20:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation