• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

9年目の車検

2013年のゴールデンウィークに納車された991カレラ4、9年目の車検が終わりました。

今回は、大きな整備といえば、タイミングベルトの交換くらいでした。タイヤもバッテリーも問題ありませんでした。

前回の点検の時に、頼んでもいないのにオンザカーバランサーでバランス取りされていて、それに数万円かかりました。今回は、バランス取りはしないように厳命しときました。

で、車検の総費用は・・・



それでも、27万余でした。

高いのか?安いのか?よくわかりませんw

今のところ、不具合もなく気持ち良く走れてますので、この状態を維持できればいいな〜と担当の営業マンには伝えました。9年経った車としては、車体も綺麗で、革内装も新車の時とほぼ変化がない状態です。

多分、このまま余程のことがない限り、このカレラに乗り続けたいと思っています。

カレラに乗って9年、いまだに限界がわかりません。逆にいうと、ベタ踏みしても限界を超えることがないので、安心してベタ踏みできるカレラであることは確かです。

これまでで、最も長く維持した車です。その後の992には991以上の魅力は感じませんでした。アイドリング時の音、5000回転付近を超えてからの炸裂するパワーと高音のエンジンの機械音と排気音、全てが気持ちいい。

スリーペダルのMT、自然吸気エンジン、RRからのAWD、最高の車です。
Posted at 2022/05/17 19:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | carrera4 | 日記
2022年05月04日 イイね!

みんなの謎解き

最近ハマっているアプリ。

『みんなの謎解き』

問題を作ってみました。



こんな問題わかる人は、乗ってる人だけだねw
Posted at 2022/05/04 19:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

よほど自信があるんだな

PCからのDM。

タイカンとテスラモデルSの比較試乗会のお知らせ。



テスラには乗ったことないけど、タイカンターボに勝てる車はないように思いますw

ここまで自信があると潔いね!
Posted at 2022/04/14 17:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

86→ND→718!

new Z34に応募している後輩がいます。
発表は4月18日。いったい何倍の確率なんでしょう?
R35最終型のときは、20倍超だったそうだけど、今回のZの場合は単にメアド一つで一応募が可能だそうですので、もっと大変なことになってそう。

で、落選したときの次の車選びに行ってきました。

まずは、86MTから。


いい車なんだけど、何かが足りない感じでした。何かは、ロードスターの試乗をしたらわかりましたw

次、NDロードスターMT。


最終形ということで、かなり仕上がってる感があります。
いつもの山道を駆け上がって、運転交代。

パワーがなくてもとても楽しくはしれます。
まったりとしたスピードで運転しても運転する楽しさを感じることができます。

インパネ周りは、こないだまで乗っていたマツダ2とほぼ同じですw

アクセルを開いた分だけエンジンが回り、ハンドルを切った分だけ曲がる。ブレーキも過剰な初期制動がない。

86は少し演出が強いように感じ、なれるのに時間がかかりそうでしたが、ロードスターは最初から自然に運転できるような気がします。

最後はここ!

試乗は718ケイマンPDK。

もう一回山道を走ってきました。
やはり、本日の3台の中では別格です。
値段も倍以上ですしね!


真剣に悩んでましたww

なんか、後輩とディーラー巡りするのって、久しぶりでとっても楽しかったw
学生時代は暇に任せて、ディーラー巡りしてたことを思い出しました。

ところで、納期情報。
86、ロードスターは4−6ヶ月程度。ボクスター、ケイマンは2年!!とのことでしたw

2年って!719になっちゃうww

で、最後に、お約束の試乗会後の感想・・・
やはり帰り道に運転する自分の991カレラ4/MTが最高に楽しい。

この車以上に運転して楽しいと思える車に出会うまでは、ずっと乗り続けるんだろうな、と思いましたw
Posted at 2022/04/09 15:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月06日 イイね!

bird up酒井ワイナリー

いつもは、知り合いのワインやさんからワインを毎月サブスク購入しています。

今回のツグミが美味しかったので、酒井ワイナリーから直接購入してみました。

灰鷹(はいたか)と尉鶲(じょうびたき)。
灰鷹は濃い目の赤ワイン。
尉鶲はオレンジ色の発泡ワインです。


飲むのが楽しみです。

ついでに買った、雨狸と小姫2本。


今回買った中では、この雨狸が一番高いワインでした。

酒井ワイナリー、山形に行ったら必ず訪れます!
Posted at 2022/04/06 16:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation