• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

ルノー・メガーヌRS ULTIME試乗

後輩がルノー・メガーヌRSウルティムを買ったので、乗せてもらいました。

待ち合わせの場所に現れたメガーヌ、ど派手ですw

メガーヌ最後の特別仕様車、世界で1976台限定らしいです。そこで、希望ナンバーは1976、メガーヌの生まれ年が1976年、運転手の生まれ年と勘違いされそうw

1.8Lターボ加給付きエンジンで、300hps, 420Nm、もちろんマニュアルです。

ハンドブレーキも電磁式でないのがいい!

で運転させていただきました。


なんか、乗り心地がすごくいい。最近の速い車って、みんな足回りがしっとりした感じかつ、剛性感が高いと思います。
アルピーヌA110と同じエンジンだそうですが、低回転でのトルクの無さが扱いづらいそうです。たしかにトルク曲線をみると、3000回転を超えると一気にトルクが上がります。バルブそこで切り替わるのかな?



それにしても、知ってる人でなければ絶対「メガネ」って名前どうなの?ってなると思うw
Posted at 2023/12/18 15:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月10日 イイね!

991前期型の意義

993から996にモデルチェンジしたとき、
空冷エンジンから水冷エンジンへの大きな転換点でした。

996はティアドロップと言われるヘッドライトの形状を酷評されました。
997ではインターメディエイトシャフト問題もありながら、996〜997は商業的には大成功を収めています。儲かりすぎて、VWを一時的に傘下にしました。

振り返って、現在の中古車価格での評価を見ると、現代からの評価がよくわかります。

993だと1500万円以上が当たり前みたいな感じですが、996だと300万円台からです。

ほんの1年の違いでここまで違うのもなんだかな〜、と思っちゃいます。
車としての出来は、996の方が数段良くなっています。ドライサンプで基本的にはどちらも油冷エンジンであることに変わりはないのですが。

991前期型が最後の自然吸気エンジン、NAです。後期型からターボアシストエンジンとなりました。

ところで、わたしがお付き合いしているPCでは、最近、定期点検や車検のとき、自宅まで車を引き取りに来てくれて、終了後持ってきてくれるサービスが有料になったと友人が嘆いていました。その友人は中古で991GT3を買っていたので、わたしのように新車を続けて購入している客はどうなんだろうか、と思いましたが、今まで通りでした。

で、先日担当の営業マンに率直に聞いてみました。これまで通りですよ、とのこと。
購入後10年経ちますが、「定期点検と維持だけで申し訳ありません」と言うと、「いやいや、更に維持していただけると我々も嬉しいです」と。

「ワンオーナーで991前期型の左ハンドルのマニュアル、更にスペシャルなオプション満載のお車なので、相当なお値段がつくと思いますよ!」

車を投資対象とは見ていませんが、大事に維持していこうと思いました。
Posted at 2023/12/10 19:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2023年11月18日 イイね!

クラウンスポーツ誌乗

奥様のジュリエッタ、もうすぐ8年になります。

次の車の候補選び、なかなか、これ!といった車がないみたいです。

で、今日クラウンスポーツに乗ってきました。


クラウンクロスオーバーより若向けなデザイン?でしょうか。


一周りしましたが、いい車でしたw


これもすでに相当なバックオーダーが入っているようで、現在は受注停止で、予約後抽選、その後1年位納車まで待たないといけないようです。
抽選てのが曲者で、ディーラーからの結果待ちということは、ディーラーでの選別があるわけで、太客優先なんだろうと推察しますw

それにしても、クラウン、21インチを標準装備していますが、パンクのし易さとか、タイヤ交換の値段に関して営業マンが知らないことに、驚きました。
まあ、営業さんも21インチの車を保有したことはないでしょうからねw

235/45/21inchだから、305/30/20inchのカレラに比べたらまだいいのかな?


多分抽選には落ちることを確信していますので、はい次!ですw
Posted at 2023/11/18 19:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月18日 イイね!

ウッドデッキ塗装 6回目

前回2020年に塗ってました。

3年ぶりの塗装です。木製のウッドデッキですが、築後15年、まだもちそうです。
いつものガードラックアクア、チーク色です。
半分塗ったところ。



小一時間で完了。


次もまた3年後かな。
Posted at 2023/11/18 11:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年11月10日 イイね!

マフラー5本出し?

カローラGR TOM'sの5本出しマフラーが話題です。

5本の意味は何なんだろう、と思いました。

うちのカレラ4のマフラーは、スポーツエグゾースシステムというオプションを選択した4本出し。
これにはしっかりとした目的があります。

エキマニ〜触媒以下をごっそり交換するのですが、マフラー4本出しは伊達ではありません。


この図のように、オフの時は①の系統の外側のマフラーのみ使用。
オンの時は②の太鼓を抜いた系統も加えて、4系統での排気になります。

単純に考えて、onだと抜けが良くなってトルクが落ちるような気がしますが、ポルシェがそんなチューニングをするわけもなく。トルク感も倍返しでしたw

ただ、スポエギonだと燃費が悪くなりますw
Posted at 2023/11/10 19:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation