• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuminoskeのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

スーパーマリオ、4DX!

スーパーマリオブラザーズの映画、話題になっているので見てきました。

4DXで見たかったので、調べてみると最も近いのが沼津でした。

4DX初体験でした。4DXとは3D映像に加え、シートが動き、風、水、匂い、などを体験できる映画です。以前は、ディズニーランドのスターツアーズがその走りだと思います。

マリオが水道管修理をするシーンでは、結構水しぶきがきて、おいおい、ちゃんと修理してくれよ!って感じになります。

何より、マリオカートで爆走するのがかなり臨場感がありました。

4DX、大人料金3500円ですが、それなりの価値があると思いました。



映画の後、沼津の街を散策しました。感じたのは、オタク風の人が多い。
これでした!


ラブライブの聖地でしたw
Posted at 2023/05/03 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月27日 イイね!

摂子??

摂子(せっし)、と言われてなんのことかわかる人はまずいないと思います。
ピンセットのことです。

手術のときに最も多用する医療器具です。

私が専門の手の外科領域で一般的に使われている、マイクロ手術用の摂子に、「イノックス」があります。これは、本来宝石加工業者が使っていたジュエリー摂子を医療用に流用したものです。



こんな摂子です。
ですので、医療用の摂子と比べると一桁安い値段で買えます。

文京区本郷に本社がある眼科用医療器具の専門メーカー「inami」の眼科用摂子。


これはお高いです。

でも、イノックスに比べて眼科では格段に使いやすいサイズだと思います。



医療用以外のものが、医療用に流用されているものも結構あるんですよね。
Posted at 2023/04/27 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月14日 イイね!

カレラ4、1年点検・10年目!

2013年4月に納車されたカレラ4、ついに10年目を迎えました!

ブレーキパッドは納車後10年でようやく半分消費して6mmを切りました。
もう少し持ちそう。

タイヤももう1年は行けそう。

今回の点検での最大の事案が、ドライブシャフトブーツの破損です。

フロント右車体側のブーツが破損しグリスが漏れていたそうです。
交換に10万円。



これまでに最も長く乗ったのが、前車の987ボクスターで7年半でしたので、10年以上乗り続けるのは未知の世界ですw
いまだにカレラ以上に欲しいと思える車がないのが悩みでもあります。
Posted at 2023/04/14 19:25:27 | コメント(0) | carrera4 | 日記
2023年03月11日 イイね!

静岡市で最高の居酒屋!

「手羽先 おおむら」サイコー!チャリメラ最高!

静岡市で静岡の美味しいものを食べられる居酒屋、ぼくの中で一番と二番は決まってます。

一番は、「手羽先 おおむら」です。

前の晩からだし汁に漬け込んでから、焼きにかける手羽先ともも肉は最高です。「世界の○○ちゃん」とか、「風来○」の手羽先、カピカピの鶏肉とは比べ物にならない美味しさです!

静岡に来たら、一番の「手羽先 おおむら」か、そののれん元である「大村バー」で手羽先を食べてみてください!



その他、静岡おでん、静岡フライはもちろん、刺身が超絶品です!
Posted at 2023/03/11 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月04日 イイね!

ほぼ最後の718ボクスター納車!

私じゃありません。後輩の718ボクスターが納車されました。
発注後約10ヶ月で納車ですので、比較的早かったように思います。彼が発注したすぐ後に、受付が終わったそうです。

で、今朝一緒に走りに行ってきました。インプレッションなど。



発注時から色々と相談されていたので、仕様は白外装・茶内装・青幌・赤シートベルトと、ぼくが乗っていた987と瓜二つですw



まだ500km程度しか走っていないので、4000回転縛りでしたが、小径タービンのターボ、flat4ですが、とても気持ちよく回ります。自分の991と同じ感覚で運転すると、低速低回転の時、2速でエンストを何回か繰り返しました。
過給が始まる前に2速につなぐとトルクが足りないようです。



山道はとても安定して駆け抜けます。足回りは、オプションのPASMを選んでいないことからか少し硬めです。やはりPASMは必須だと思います。
で、幌を開けて走ると、昔乗ってた感覚がよみがえります。
冬でもオープンで走ると気持ちいいんだよな〜

次期ボクスター・ケイマンも電動化する可能性が高そうですので、内燃エンジンオンリーのボクスターは最後です。
大事に乗ってね!

その後、自分のカレラ4に乗ると・・・やっぱこれだな!と再確認しました。
Posted at 2023/03/04 16:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記

プロフィール

「@エバンス おめでとうございます! ぼくは物心ついてから30年優良運転者です・・・ポルシェに乗ってからも亀の子ですw」
何シテル?   01/25 21:29
クルマ遍歴 18歳の時ケンとメリーのスカイラインATから始まり、 ホンダプレリュード・MT、 ユーノスロードスター・MT、 BMW 318is/MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鏡面こそブラックカラーの醍醐味 フォルクスワーゲン・ゴルフのガラスコーティング【リボルト静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 20:45:07
Painted remote key 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:34:29
夏への扉~boxster日記~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 09:18:42
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 カレラ4 MT 外装:ダークブルー 内装:カレラレッド革内装 スポーツシート・P ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
夏への扉 ボクスター日記 みんから版
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation