• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏輝@VABの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月11日

ブースト0.7病の原因の一つ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ソレノイドバルブ~タービン▪アクチュエーターへの4Φくらいの三股ホース。一部破れて青いシリコンに交換してる。
2
たまにここ、ファッションでシリコンに交換したがる人とかいるのよね。
だけどそのままシリコンに変更したらブースト0.7くらいしかかからなくなるから要注意。

破れて外して青いシリコンに変更した箇所の破れたホース。よく見ると盛り上がってる箇所が。
3
ぶった切ってみると中にはオリフィス入ってるの。これがないとブーストが0.7くらいしかかからなくなる。

中古車買ってブースト全然かからない症状あって、どこにも異常が見当たらなければここのホース見て社外っぽかったら疑ってみるといいかも。

(ただし俺みたいにEVC7とかそっち系のコントローラー入れてるならオリフィス外してしまって問題ない)
4
ちなみにインタークーラー外さなくても作業はできる。ロングタイプのラジオペンチ的なの用意すればね。
5
図面的にはこんな感じ
6
部品はこれ。ASSYだけにお値段それなり。

それでいて熱のこもるとこだしきっつきつだし薄いしで▪▪▪破れやすいかも。
安く済ませる方法としても破れたホースだけ別の使いたくなりがちだけど、それをやるならオリフィス問題だけは注意。



まあEVC7入れたらオリフィス無しで普通にかけたいブースト圧で安定したから、その辺純正とかで制御してる車両向けのお話。




あい(=゚ω゚=)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 4/?

難易度: ★★★

強化ブローオフバルブ取付

難易度:

ブローオフバルブ純正戻し

難易度:

GFBブローオフバルブ取り付け

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 5/?

難易度: ★★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 6/?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月12日 1:29
ちゃんと自分で原因究明とか整備出来るのホントに尊敬しますわ~
コメントへの返答
2021年6月12日 20:27
もっと▪▪▪もっと誉めてくださいハァハァ(*´ノ∀`*)
運転技術は既に失われてるのでもはやこのスキルを失ったら変態しか残らない気がします▪▪▪(照)

プロフィール

「日本の自動車メーカーは環境問題で騒がれててもプロピレングリコール系クーラントを積極的に使おうとしない理由ってなんだろ。コストなのか、それとも防錆性能がエチレングリコールより低いとかって話なのか···気になるのである。」
何シテル?   06/15 07:31
札幌出身、現在は道東の中標津に住んでいます。 30代です。ごく普通の車好きでジェントルメンなオッサンです。 でも心はスイーツ&イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) VAB純正 6速マニュアルトランスミッション(TY85) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:27:37
前後ハブベアリング+リアナックルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:34:40
NTN フロントハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:02:01

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BCNR33からの乗り換えになります。 当時新車で買える車で唯一惚れました。 高いので中 ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
走行14000キロ、一通り整備された状態で・・・友達がくれました。 1983年のマイナー ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
知人から安く購入させてもらいました。財布と環境に優しくない気もしますが・・・とりあえず楽 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主に錆が原因で売却してしまいましたが、いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation