• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

こいのぼり

こいのぼり今日は帰宅が遅くなりました。いや・・・『今日も遅くなった。』が正しいか。仕事が片付かないのでどぅしようもないのですが、満足に食事ができないってのがつらいです。まぁ、食べれない事もないんですけど・・・確実に太ってしまうからそれ相応の覚悟が必要なんですよね。

ここ最近、食べる時間が遅いもんだから仕方なく虫みたいな食事で急場を凌いでます。おかげで頬がこけた(・・・)かな?? ベルトも緩くなった様な気がします。だけど、なんだか痩せた(・・・)!!って気がしないのよね。お腹周りの贅沢お肉が一向に減ってない気がするから。・・・・・。なんだか嫌ーな痩せ方をしてたりして??

(父) うーん

嗚呼、白いご飯が食べたいですね。





今日は生憎、ブログをゆっくりと執筆する時間が取れそうにありませんので、通勤中にたまたまパチリ☆した写真を貼り付けときます。・・・そぅ、こいのぼりです。もぅ5月ですもんねー!! 月日が経つのは早いもんですわぃ。





◆少年よ・・・こいのぼりとは、こぅ言ぅものだ

こいのぼりと言えば・・・σ(゚_゚)の実家もその昔、大きなこいのぼりを庭に立ててましたよ。まぁ、田舎ですから。広くは無いんだけど・・・このご家庭に比べたら断然に大きいですね。んで、庭の端に大きな竹で主柱を立て、吹流しやこいのぼりを大空に流してたのを記憶しています。その頃はσ(・∀・)も小さく、幼少の頃だったので・・・とてつもなく大きく感じたものですよ。・・・・・。今見たら、σ(・∀・)の目にはどの様に映ったんでしょーね?? うーん、懐かしいですな。

横浜に就職してからというもの、このような小さなこいのぼりを多数見かけます。ちょっと寂しいですねぇ・・・。また、団地やマンションになると更に寂しい。各お部屋のベランダにニョッキリと申し訳なさそうに刺さってるから。その中には、前のめりで落ちそうなやつもある。・・・危なっ!!

土地が高いので大きな庭付きの一戸建てなんて到底買えませんが、市営の公園でも良いから、ファミリーが集まりそうな場所なんかに大きなこいのぼりをドデーンと空に放つなんてのもロマンがあって好きだなぁ・・・。んで、パパが息子に向かって『スケールの大きな大人になれよー!!』みたいな臭いセリフを言うのも面白い気がする。まぁ、最近はパパも方も精神的に子供だったりするから、二人して主柱によじ登って鯉を『手掴みだー!!』なんていっちゃうの鴨しれませんね。・・・ハハ。

も少し先ですけど・・・5月5日、晴れると良いですね。そして、大きく育て・・・お子ちゃまたち!!
Posted at 2008/04/23 00:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 日記
2008年04月18日 イイね!

風と戯れて・・・ Ⅱ

 風と戯れて・・・ Ⅱ今朝はとっても風が強かったです。昨日の夜中からバシャバシャと雨が降り続いてたので、朝になったら晴れると良いなーって思ってたんですけど・・・凄い風雨でガッカリ。 !|||i oTL i|||!

雨はまぁ、やや小康状態って感じで気にならない程度ではあったですけど・・・風が強すぎでさ、ほら・・・見てあの人、まるで「からかさおばけ」みたい。鉛筆にも見えますよね。それだけ通勤しづらかったんですよ。傘で視界をさえぎられるから、何度も電柱にぶつかりそうになっちゃうし・・・困ったもんです。

他にも沢山、あんな人いましたよ。今日に限っては・・・アレだなー、いくら綺麗な服装でオサレしてても格好がつかんですよね。だってさ、皆へにょり~んって感じに折れ曲がった傘をさしてんだもの。後ろで眺めててかなり笑えましたよ。嗚呼、その様子をパチリ☆したかった・・・。

( ^皿^) うっひっひー♪

品良い服装もビッショリしちゃったでしょうし・・・整髪料で整えた髪形もヘナヘナ。そんな中には、時間をかけて仕上げた化粧も落ちちゃったおねぃさんだっていた鴨しれませんねー。むふふ♪

・・・・・。そんなσ(=_=)も例外なくビッショリになっちゃったわけでして、折り目がピッチリとついてたズボンも・・・見事にのびのび、自由奔放な姿に大変身ですよ。やれやれ・・・近々、クリーニングに出さないと格好がつかんわねぇ・・・。





◆嗚呼、悪夢再来だわ・・・

それだけで済めば良かったんですけど・・・「先日」同様に傘がポンコツになってしまったのですよ。いや、今回はもっと酷かったですね。もぅ、一気に粉砕骨折だもの。・・・ハハ、完敗ですわ。『アロンアルファーで修復しよーっと。』って気持ちも起きなかったです。

開けることも出来なければ閉じる事も出来ない。こーなってしまうと・・・ただのゴミですから見てくれも非常に悪い。よって、傘には申し訳ないんだけどσ(゚_゚)自らトドメを刺しました。強引に閉じ、この有様です。

(父) うーん

新年度始まって早々、2回目の傘ポッキリですよ。・・・・・。不運な1年となりそうで怖いですね。・・・んま、不運なのは今に始まった事ではないけどね。
Posted at 2008/04/19 01:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 日記
2008年04月12日 イイね!

今日も飽きずに休日出勤

今日も飽きずに休日出勤今日も休日出勤してきました。ガソリンが安くなったことですし、ドライブにでも行きたかったんですけど・・・昨日、所要があって仕事を早く終わらせる必要がありましたから全然片付いてなかったんですよねー。あはは・・・ダメ社員、難儀しております。

(父) うーん

・・・あ、いや、仕事が大変ってのは当たり前なんですけど、それ以上に厄介なのが、関連してくる人たちがごっそりと入れ替わってしまったって事。社内も社外もね。お初な人でいっぱいですから、顔と名前が全然一致しないんですの。ハハ・・・どーしよぅ。しかもね、メールアドレスだって未登録ですよ。・・・・・。もぉー!! 勘弁してちょー。

・・・という事で『平日は非常に混み合いますので時間をずらしてご依頼ください。』って感じに全員宛てへ告知メールを飛ばしたら社内のLANケーブルを引っこ抜いて固定電話をギッタンギッタンにしちゃいたい。そして、ペッタンコにしてゴミ箱へポイッだ!! はぁ・・・そんなんできたら、どれだけスゥーっとするだろぅ。

土曜日も一人で孤軍奮闘しているσ(゚_゚)、当分の間は酸欠状態が続きそうです。先が思いやられますなぁ・・・。 !|||i oTL i|||!

んで、いつもの如くコンビニで野菜ジュースとオサレ珈琲を買ってきました。野菜ジュースは勿論外せない。だけどこの珈琲、「ローソン」限定で販売されてる「関西風かふぇおれ」なんだってさー。今日、初めて見つけちゃいました!!





◆うーむ、関西風とは如何に??

・・・・・。まじか?? 関西風ってどんなお味?? でんがな系?? それとも、あきまへんな系?? 凄い興味津々ー♪

※でんがな系?? あきまへんな系?? いったい何味を表現したかったんだろぅ。その時のσ(=∀=)

うーむ、これは飲んでみないと分かりませんねー。想像もできませんよ。個人的には、飲まない方が長い時間どきどきわくわく感を堪能できるので好きなんですけど、賞味期限も短そうだし・・・飲んでみないことには何も始まらないので・・・いざ!!





◆チュー・・・ゴクリ、ゴクリ

・・・!! な、なんと・・・ゴクリ、ゴクリ。そぅであったか!!・・・ゴクリ、ゴクリ。うーむ・・・ズズズ、スー。これはまた、何とも言えないお味でした。これが関西風なのかなぁ・・・?? 関東で飲むカフェオレとどぅ違うんだろ?? む、難しい。









◆素人には難しいんとちゃう??

『気取らずやさしい“関西らしい”味わいを楽しんでみてや。』って言われてもなぁ・・・めっちゃ難しいでぇ。『これで何か一つを表現したりぃ!!』なんて言われても出来ひんし、勘弁してちょーよ。・・・こんな感じですかね。んま、早い話が糖分少な目のカフェオレにしか思えなかった。そぅ言いたいわけです。有名所のバリスタ?? テクニックが利いてるって言われてもねぇ・・・大きな機械で一気に大量生産してるでしょうから・・・バリスタが淹れるコーヒーとは味の深さが違ってくるんじゃないのかなぁ。・・・・・。私の舌が鈍感なだけ鴨しれませんね。興味がある方は、ぜひお買い求めください。ボケに対する突込みが上手くなっちゃう鴨よ?? そして、飲んで美味しかったら・・・感極まって一言叫んじゃいましょー!!





『でら、うみゃーがや!!』と。

・・・あ、これは愛知側のお国言葉か。なはは (*^д^*)ゞ





◆ほほぅ、バスの路上試験ってやつですかぃ??

全然関係ありませんけど・・・今日のお昼、いつもの「CoCo壱」でブランチを食べ、のらりくらりと歩いていたら偶然にブラジル色のバスを見かけました。うーん、面白い。始めて見ましたよ。“検定中”って事は・・・普通車で言う、最後の路上試験って所でしょーかね?? 運転してた30前後のドライバーさん・・・合格すると良いですねー♪







・・・あ!! そぅか。そぅ言えば今日も10辛を食べたんでした。どぉりでカフェオレが普通に感じる筈ですわぃ。イカン、イカン (^皿^)ゞ
Posted at 2008/04/13 00:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | ビジネス/学習
2008年04月10日 イイね!

うーん、痩せなくちゃなぁ・・・

うーん、痩せなくちゃなぁ・・・今年からメタボ検診が始まるとか。うーん、世知辛い世の中になったもんだ。日頃、そんなにドカ喰いしてるつもりはまったく無いんですが、仕事の都合でしょうかね?? デスクワークが基本ですから身体をまったく動かしませんし、帰りが遅くて夜9時辺りに夕飯を食べる事が多々ありますので・・・もぅね、おかげさまでこの有り様です。・・・・・。これはもぅ、忌々しい事態でゴザマス。

毎朝毎夜、テクテクとウォーキング通勤を続けておりますが・・・何故でしょう?? ぜんぜん痩せれない。いや、現状維持が精一杯なの鴨。どぅにかして体質改善を行わなくちゃなぁ・・・。このまま行くと、数年後には「ビバンダム」みたいになっちゃいそぅ。

既にもぅ、私の周辺にはビバンダム予備軍な方が数名いらっしゃいます。反面教師と言いますか・・・お手本が目前におりますのでねー、『絶対に真似するわけには行くまいよ!!』って事で、こっそりとダイエットに取り組み始めたのです。

コッソリと痩せるつもりだったんだけど・・・まぁいいや。





◆手っ取り早く痩せるには・・・やっぱりコレかしら??

毎日へとへとになりながらも夜遅くに帰宅しますので、『さて、ジムに行こーっと。』とか『ジョギングしよーっと。』などと活発に動きたくはない。だって、眠いもん。だからといって、週末に健康的な汗もかきたくない。だって、ゆっくり寝たいすぃー。また、何よりドライブも楽しみたい。・・・・・。ハハ、これじゃーなかなか痩せれませんわな。

動きたくなければ・・・あとはもぅ、摂取カロリーを減らすしかありませんね。となると、素早く痩せられる可能性があるのは・・・低インシュリンダイエットな気がします。なぜならσ(・∀・)、炭水化物を摂取しすぎるキライがあるから。

身体を活発に動かしてる日中ならまだしも、食べたら寝るだけの夕飯は・・・そんなに栄養を摂取しなくたって良いんじゃないかしら?? そぅ思ったわけ。アッサリとした食べ物であり、また、摂取カロリーが低そうな献立で頑張ってみようと思って青々とした逸品をスーパーでチョイスしてきた。そぅ、救世主の名はレタスです。そして、その傍らにどっしりと腰を降ろすはマヨネーズ。・・・・・。一応言っときます。『エコナ』ですから。





◆にゅにゅにゅ~・・・!!

摂取カロリーを減らしてスマートになるつもりが、これじゃぁ・・・元の木阿弥かしら?? ニュルニュル出しすぎ?? ・・・・・。いや、そんな事は絶対に無い。これは『エコナ』だから大丈夫だ。・・・うん、多分そぅ思う。

見よぅによっては、超マヨってる風に受け取られちゃうけど・・・マヨラーではありませんのでこれ以上、過剰摂取することもありません。ご心配されませんよぅ。・・・うむ、そこが唯一の救いだな。

それと、チョイスする野菜はレタスじゃなくても良かった様な気がする。まぁ、簡単に食べれるから生野菜にこだわってみただけですわぃ。





◆ヤサイ・・・ウマウマ・・・オカワリ・・・チョーダイ

もともと、ドチラかと言えば菜食主義な方ですから、こぅいぅ夕食もゼンゼン平気なんですけど・・・腹三分目くらいの摂取量 & きちんとした食事じゃないので、翌朝が凄くグッタリとした目覚めになるんです。経験した事あります?? ダイエッターなら分かってくれるかしら??

んま、そのぶんだけ朝ご飯をしっかり食べれば問題無いんですけど・・・これがもし、太らない体質の方だったらゼンゼン気兼ねなくモリモリと喰らっちゃうんでしょうね。・・・・・。ほんとに裏山鹿です。

こんな食事を続けてたらさぁ・・・だんだん虫化しちゃいますね。そのうち、目が覚めたら『キシャー!!』って叫んじゃったりして?? ・・・・・。毎日が仕事漬けなので、せめて食事くらいは豪勢に楽しみたいもんですね。とほほ。

!|||i oTL i|||!
Posted at 2008/04/11 00:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 暮らし/家族
2008年04月08日 イイね!

我流エコバック

我流エコバック日頃、独り身ですから不本意ながらも自炊の真似事などを少々たしなんでおります。“スーパーへお買い物に行く”なんてのは日常茶飯事でありまして、食べきれる分だけを買い、そして、少しずつ消費しては再度スーパーへ・・・。そんなライフスタイルなのでゴザマス。

(父) うーん、主婦みたい・・・

普通にお買い物をするだけなら問題無いのですが、3日に一度のペースで訪問し続けてると、レジ袋が溜まって溜まって溢れかえっちゃうのよねぇ。捨てるのも何だか勿体無いしなぁ。うーん・・・。

現在はゴミ袋として代用してるんですが、何せ、独りで排出するゴミの量なんて高が知れてるってもんです。少しずつゴミ収集場所に持って行けば汚部屋だって都度クリーンだし、レジ袋も溢れかえる心配も皆無鴨しれない。・・・でもなぁ、これだとレジ袋をより多く捨ててる感じがして、環境的に納得がイカンです。ならば、このレジ袋を代用する事ができないかしら??

・・・って事ね、悩んだ結果、これをそのままスーパーに持って行ってレジ袋にしちゃおーって思ったわけ。・・・つまり我流エコバックだ。どぉよ?? イカス??





◆こんなもん、貰っちゃった♪

レジ袋を鷲づかみにしたままスーパーへ入店するのは恥ずかしいので、当然ですけどポケットにコッソリ忍ばせつつお買い物をしてきました。もちろん、レジで『レジ袋は要りませんからー!!』みたいなプラカードを買い物篭に投げ込んで会計を済ませるわけですよ。するとね、当然ですけどレジ袋は貰えない。・・・んま、あたり前田のクラッカーよね。

これを続ければさ、私の自宅に散乱しているレジ袋が増えずに減る一方で~ゴザマス。醜くも流しの下に押し込んでる状況なので・・・これで、また一段と整理整頓できそうな予感がしまっす。うーむ・・・お掃除マイスターへの道も、そぅ遠く無いの鴨しれない。

★━━━( ゚∀゚)ひらめき━━━・・・

あ!! そぅだ。つい最近話題になった流行りのフレーズ『○○王子』に例えてみよう。むふふっ♪ やっぱりアレしかないでしょー。





『おそ王子』

ひよこ・・・・(*´д`*)・・・・・

ゴホゴホッ・・・。まぁ、冗談は ⊂(゚∀゚⊂ 三 つ゚∀゚)つ 置いといて、『レジ袋はいらないからねー。』って意思表示をしたら、このスタンプカードを頂きました。レジ袋を貰わない替わりに、環境に貢献したという事で100円を換金してもらえる魅惑のカードなのですよぅ。





◆まぁ、100円までは遠いけどね・・・

買い物1回につき1スタンプ、これで2回買い物しましたから・・・あと18回ですね。スーパーには大よそ、週に2回通ってるから・・・うーん、だいぶ先のお話しですな。でもね、σ(・∀・)的にはぜんぜん嬉しかったりする。もともと100円なんて貰おうなんて思ってなかったからねー。

創意工夫と言って良いのか分かりませんが・・・けっこうエコライフも面白いですね。レジ袋が綺麗に無くなったら、次はお買い物用のエコバックでも買っちゃおぅかしら?? ・・・などと企む今日この頃なのでした。
Posted at 2008/04/08 22:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 暮らし/家族

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation