• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

タブレット購入

タブレット購入『なん・・・だと!?』

長年、使用し続けてきたモバイル版Yahooメールが5/28(水)をもって運営終了となった。こ、これはマズイことに・・・。

σ(・_・)は平日、帰宅がとても遅い。ほぼ毎日のように遅い。自宅に戻ってメールをチェックしていてはタイミングを逸してしまう場合もあるため、Yahooメール(WEBメール)を使って様々な登録を行ってきた。そのほうが、どこにいてもメールチェックできたからだ。実家にいても、遠方に出張していてもな。
だが一方的に終了を告げられ途方に暮れている。うーむ・・・どうしたものか。

これもスマートフォンの影響ということか? がらけー愛用者は『ただただ指をくわえて涙を飲み苦い顔をしていろ!』そう言いたいわけだな。・・・クッ、そういうアレは困る。





『とぅとぅ買っちまった』

だが悩んでいても致し方あるまい。置かれている環境に適応していかなくてはな。・・・ということで急きょタブレットを購入することに。

名はipad。10inchタイプの中古品で約23,000円もした。そして2世代目でWi-Fi 16GB仕様という一番エコノミークラスなのだよ。
やれやれ。こんな写真たてみたいなツルッとしたやつを買うことになるなんて、なんとモッタi ・・・とにかく真っ黒な面構えが好印象な新相棒さ。
今後は、インプットが不要な“見るだけ”作業をコイツで運用していこうと思う。毎日、帰宅後にデスクトップPCを起動する手間が省けるし電気代も安くなると考えると・・・なかなか有効的やもしれんな。

・・・。

無論、スマートフォンへの買い替えも検討した。そのほうが携帯性に優れる“持ち運べるパソコン”感があったからだ。だがスマートフォンを得たら得たで、きっと大画面で操作したくなる。また新たな機器を購入してしまうやもしれん。・・・それが愚かな人の業というものだ。
まぁ・・・検索中毒者の如く常に調べたいとは思わんしな。覗かれるの嫌だし、音楽聴かんし、Twitter興味ないしスマートフォンそのものも欲しいとは思わん。つまり『まだまだ現状維持で十分だ!』と断言できるのだよ、σ(・_・)の場合はな。





『お風呂の蓋みたい』

ついでにスマートカバーといわれる蓋も買ってみた。皮製(約5,500円)とポリウレタン製(約3,800円)があり、悩みつつもポリウレタン製を購入したんだが・・・パキパキかつペコペコ感を予想してたんだが、非常にフィット感があって悪くない。いや、コストパフォーマンス的に良かったかもしれんな。
だが唯一、不満を言わせてもらうとすれば『もっと違う色が欲しかった!』だろうな。もっとダークな色合いが欲しかったよ。どれもこれも淡い色合いでシックリこなかったもんな。

・・・まぁ、良いけどさ。





『使えるもんだな!』

ちなみに重要となる自宅の無線LAN機器は、何年も前に購入して埃をかぶっていたニンテンドーWi-Fiアダプタを流用させていただいた。
SSIDとパスワードがわからないし、ipadはAOSS対応じゃぁないし、DS時代のものが今さら使えるのか超不安だったのだが・・・なんとか無事に繋げることができてホッと一安心さ。まったくタイムラグを感じないしWi-Fi回線が途切れることもない。なかなか優秀だよ、こいつ。

・・・。

光回線だからか? それとも初タブレットだからタイムラグを感じないだけ?
まぁ・・・それは気にしないことにして、あとはSkypeできるかを試すだけだな。
Posted at 2014/06/07 23:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2014年04月29日 イイね!

実家PCも買い替え

実家PCも買い替え『ノートPCも悪くないなぁ』

つい最近、自宅PCを買い替えたばかりだが・・・当然実家PCも買い替える必要があった。なぜならば実家PCは、中古ショップで購入した超スローなXP仕様だったからだ。
痛い! 痛すぎるぅぅぅゥゥゥuuuuuuuuuu!

うーむ・・・ほとんど使用しないPC故、外部からの悪戯を気にする必要はZEROに等しいと言える。だがPCに登録されているσ(・_・)の個人情報が漏れてしまっては一大事。ここは涙を飲んでマイクロソフト社の方針(XPサポート終了)に従うしかあるまい。

ちなみにGW帰省に伴いσ(・_・)が自宅から実家へ新PCを輸送したのではなく、DELL殿に自宅へ配送いただいた。そして母に荷受けしてもらったのだが・・・まさか、ここまで薄く小さく軽くなっているなんて驚きだ。荷受けした母も、父といっしょに『あらぁ~・・・てげ小んめぇ~なっちょっが!』と目玉を丸くして驚いてたよ。前機が古い肉厚なデスクトップPCだったからな、そう思えてしまうのも致し方あるまい。





『セットアップも楽になったなぁ』

無事にセットアップも終了。これで帰省したら何時でも情報収集とSPY活動ができるな。
だが帰省後にどこへ出かけるかは秘密。・・・なぜ秘密なのか? それは、そのほうがカッコイイからだ。

まぁ・・・どちらかと言えば、このPCはσ(・_・)の情報収集専用機ではなく母に使ってもらうために用意したもの。ズヴァリSkype専用機・・・そんなところさ。フフッ。
ログインからSkype起動、そしてビデオ通話にいたるまでスムーズに移行することが確認できた。これで遠くにいても目の前で会話してる気になれるな。母もきっと安心してくれるだろう。

・・・。

いやしかし随分XP仕様から使い勝手が向上したように思う。Skype起動時にログインしないだけでもかなりストレスを感じない。
今後は、電話代を抑えてもらうべくできる限りSkypeで会話するようPCの扱いに慣れてもらわねばな。そうすることでσ(・_・)が支払ってる実家のインターネット通信料も無駄にならなくて済む・・・はずだ。
Posted at 2014/05/31 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2014年03月01日 イイね!

パソコン購入

XPサポート終了の煽りを受け、とうとう自宅PCを買い替えた。・・・致し方あるまい。

買い替えたといってもデスクトップPC故、全てを交換する必要はない。キーとなるPC本体さえリフレッシュできれば、な。
モニタもスピーカもキーボードも好調。マウスも問題なく操作できる。あとは・・・WIN8.1仕様にするかWIN7仕様にするか、だろうな。

事前に会社PCがXP⇒7となり、難なく業務をこなせているところから判断するにWIN7仕様のほうがσ(・_・)にはマッチしているような気がする。8.1仕様はタブレット寄りと聞いてるし、スマートフォンやタブレットをいまだに持っていないオールドタイプであるため不安要素が非常に色濃い。
しかし『要するに慣れだよ』という耳慣れた一言も理解できる。・・・さぁ、どうする!? うーむ・・・非常に悩ましい。悩む悩む悩む。





『痛い出費だよ・・・』

で。悩んだ結果、購入したのはWIN8.1仕様であった。パソコンメーカーも前機と同じく、こだわりが無い故にDELLを選択することになる。ただしオフィスソフトをインストールしていないローコストなPCといえるかもな。
ま。自宅で仕事するわけじゃぁないし、どうせ写真保存庫 & YouTube & 実家とのスカイプ専用機になるだろうから何も問題はないさ。

・・・。

その程度ならXPのままでも良かったかもしれないな。だがアパート代や駐車場代の入金、ネット通販の利用を考慮するならば致し方なし、か。
うーむ・・・余計な出費を増やされた分、他の出費を大幅に削減せねばなるまい。





あとは・・・ガタがきている洗濯機をどうするか? いまだにアパートに備え付けられてるパッキン劣化型正方形冷蔵庫を使い続けるべきか? 『がらけー』と言われる携帯電話をどうするか? ・・・が今後の課題と言えるのかもしれない。

冷蔵庫は仕事の都合上、食事している暇がほとんど無しであるからして2~3日程度の食糧を冷やしてくれてれば無視できる。氷を使用しないし冷凍西洋菓子も食べないしな。
洗濯機は重い衣類を下、軽い衣類を上、めいいっぱい詰め込んで洗濯さえしなければ下界に不k ・・・いや下階に不快な振動を伝えることもあるまいよ。
・・・となると、あと半年程度で現機種(DoCoMo P-02B)が満4年となる携帯電話の更新が優先なのだろうか!?

再度、無料バッテリーをいただくのも良し。スマートフォンに買い替えて時代の流れに触れるのも良し。
・・・うむ。日々の入出金を管理している家計簿と相談しながら判断するとしようか。
Posted at 2014/05/11 11:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2013年06月09日 イイね!

光回線導入!

光回線導入!『ちっちぇーなぁ! 光のモデムって』

今日からσ(・∀・)も光の速さを手に入れた!
執筆スピードはスローでも、言いたいことは m9っ・∀・)のハートにズバッと突き刺さるぅぅ~・・・ってことはないな。これからも。

自宅で仕事してるわけじゃぁないし、NTTの基地局がわりと近所なので回線速度に不満は無かったんだ。『光にしませんか?』と家電店や訪問販売員に誘惑されても、時代がどんどん加速し続けても不満が無かったのでずーっとずーーーっとADSLを貫き通すつもりだったんだよね。・・・でもね、ソフトバンクからのTEL『お前はすでに死んでいr・・・ あなたが住まわれる集合住宅は、マンションタイプの光回線が既に設置されてます。料金も見直され凄ーく安くなりますよ』の一言に超ノックアウトってわけさ。
うーむ・・・“凄く安くなる”というその言葉、なんて神々しく魅力的でステキな言葉なんだぁぁぁァァァaaaaaaaaaa!

いやしかし。こうやって執筆していても回線速度の速さ? 違いがわからないんだよね。会社で『お!? レギュラーコーシー飲んでんのかぃ。プロだねぇ。』とカッチョイイ違いのわかる男臭をプンプン撒き散らせたとしても、このADSL⇒光の違いがまったくわからん。
なんとなく、なんとなぁ~くパソコンを起動してインターネットに繋がるまでの時間が短縮している気もするけど・・・それはモデムが新しくなっただけって気もするしなぁ。・・・やれやれ、文明の利器にはついて行けないぜ。

・・・。

因みにσ(・_・)はアパート(貸家)に住んでいるんだけど、勝手に光回線を引っ張って良かったのだろうか? 早朝からドリルでガリガリガガガと外壁を穴だらけにしてしまったことだけが心配の種なんだよね。今まで光回線を導入しなかったのも、不動産屋やいまだに顔を合わせたことがない管理人に申し訳なかったから。
でも、この8棟ある集合住宅で6番目の光回線導入ということだから・・・気にすることも無いのかな? 若干ホッとしているσ(・_・)。

嗚呼、引越し時にデカイ雷が落ちませんよーに・・・。
Posted at 2013/06/09 18:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2013年02月23日 イイね!

ハードディスク交換

ハードディスク交換『けっこう重いんだな・・・』

起動に成功すれば突然中断することもなく順調なMyPCではあったが、起動時にいつも調子悪くてイライラしていたから思い切ってハードディスクを交換することにしたんだよ。外付けじゃぁなく内蔵のやつをね。
たぶん、もうチョッと使用できたと思うんだ。でも、そのうち交換するなら『今しかないな!』そんな感じで買ってきたわけ。・・・ま。事前にPCデポへ何度も足を運び相場調査を行い、わりとリーズナブルな値段だったことがハードディスク交換へと踏み出した起爆剤となったのかもしれない。





『こいつは何年頑張るかな?』

ちなみにどこのハードディスクかは不明。“WD5000AAKX(3.5インチ 500GB 7200rpm)” って型番とウインドウズXP対応品だったから買ってきたんだ。7,970円ね。・・・たぶんバルク品ってやつだろう。
プラッターと呼ばれる記憶してくれる円盤の容量が500GBを超えた1TBってのも市販的には出回っているっぽい。きっとそれ以上も探せばあるだろう。だがPCデポではあいにくXP対応品が500GBだけだったので『ふーむ・・・どっちを買おうか悩むぜ』なんて自問自答することもなく入店早々これだけもってレジ前に並ぶことに。

・・・。

500GBとはいえ、いままでの320GBに比べれば倍くらい容量が増えたわけだから文句は言うまい。また容量が大きいほどフォーマットに時間が必要らしいし、このあたりで十分と言えるのかもな。





『新品が若干軽い気がする』

しかし、こんな小さい辞書みたいなやつ1つで調子が悪くなるなんて、なんと面倒な機械なんだよPCってさ。
PCに興味はなくても、初めてでも交換から再セットアップまでできてしまうσ(・∀・)だから1万円以内でリフレッシュできたけど、普通の者やご年配あたりになるとPCを買い換えただろうに・・・。
『うわっ! デスクトップはもぅ10万円未満で購入できるのか』と新品コーナーで驚いたものの、出費が10分の1なら潰れてしまった土曜の午後も苦ではなかった・・・そう思える気がしてきたよ。
Posted at 2013/02/24 16:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation