• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

珈琲あんぱんを喰らう!

珈琲あんぱんを喰らう!『お待たせ(?)』

随分と遅くなって申し訳ない。先日購入した珈琲あんぱん、生ずんだあんぱん、サバランの実食動画が完成したので執筆しておく。興味があれば↓の動画リンクより堪能してくれたまえ。

うーむ・・・実食編まで作成する必要は無かったのかもしれないな。しかし、食べたくても訪問できない遠方の友人知人が何となく気の毒でね。

さすがに味や匂いまで伝えることはできないのだが、いっしょに食べたつもりで共感してくれたら幸い・・・かな。





『嗚呼、ビデオカメラ欲しい』

尚、珈琲あんぱんを購入した日から撮影日がズレているのは“両手をFREEにし、撮影角度をもうチョッと下向きにして動画撮影したかった”という理由から。初めてカメラ三脚を購入し、ぶっつけ本番的に撮影してみたのだが・・・それなりに違和感なく撮影できたと思う。いや、そう思いたい。

ちなみに自由雲台というのだろうか? 色々な角度に固定できるので便利なのだが、その反面、きちんと水平に固定するのが難しいのだ。

まぁ、安物三脚だしな。まずは四の五の言わず慣れることだけに専念するとしようか。







たしかサバランは20食/日の限定品だったはず。遠方からの来店かつ売り切れの時は、申し訳ないが次の機会に再トライしてほしい。
Posted at 2015/12/06 10:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2015年11月07日 イイね!

面白いパンたちを買いました!

面白いパンたちを買いました!『久々の無駄遣いだな・・・』

『何か面白い食べ物はないのだろうか?』と何気なくそう思った。

仕事の休み時間に観光案内やグルメ関連の資料を読みあさっていると・・・近所と言うほど近所ではないが、それなりの行動圏内に面白い名前の商品を売っている店があるとのことで、良い天候に恵まれた週末に訪問させていただいたのだ。

ちなみに最近開店した店ではなく、それなりに有名な店舗とのこと。うーむ・・・まさしく灯台下暗し! 過去、隣県ばかり調べていたのでな。凄く新鮮味がある。いやはや、お恥ずかしい。

まぁ、それも致し方あるまい。ここ最近、ずーーーーーっと平日休日関係なく自己鍛錬のみに注力していたのでね。また、そもそも時間的な余裕も少ないし外食や無駄遣いもめっきり減った・・・かもな。





『こんな店があったのか!』

ちなみに店舗名は“エスプラン”。パン屋であり、小さなイートインコーナーもあるオシャレな施設になっている。時間に余裕があれば、店内で美味しいパンを堪能しつつパートナーとの会話に胸躍らせるという過ごし方も良いだろうな。・・・まぁ、独り身である私は買うもの買って帰宅するのみだがね。

ちなみに何を買ったのかというと・・・







それは、この動画で楽しんでくれたまえ。

この執筆もそうだが、動画撮影も動画編集も超久々で非常に時間がかかってしまった。できれば内容物まで事細かく分析評価したいのだが、さすがに私には時間が足りない。

すまない。『そのうち気が向いたらな』とお答えしておくさ。・・・というか執筆しづらくなったな。
Posted at 2015/11/21 22:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | ショッピング
2012年09月15日 イイね!

かんこ焼きを喰らふ!

かんこ焼きを喰らふ!『これ、見たことあるかぃ?』

神奈川県の津久井郡に“かんこ焼き”ってご当地品があるらしい。ならばそんなに遠くないから買いに行くべ! ・・・ということで、往路も復路も一般道だけを使って買ってきた。

・・・。

いやぁ・・・久々のドライブは疲れたよ。いや、肉体的な疲労ではなく精神的に疲れたという話さ。ずーっと渋滞だったからねぇ。

自宅から片道3●km程度の道のりなのに3時間だぜ!? そりゃぁ疲れるって。そしてその道を戻るんだもの、イライラしないわけがない。
高速使おぅにもずーーーっと渋滞でほとんど前進してないよぅだしさ、一般道も車多すぎ! 何回トイレ休憩したか忘れちまったよ。

しかもだ。死角のため(?)ミニバンに妙な幅寄せされ、怒りのあまり他人の迷惑なんて考えもせず進路を蛇行し続ける大阪ナンバーの阿呆が居てよぉー、超ガッカリなんだよ! なぜあんな奴に免許を与えるのか不思議でたまらない。

・・・。

やれやれ、物騒な世の中になったものだ。
とにかく仕事の疲れも抜け切れてない状態でドライブしてきたからさ、グッタリ疲れたドライブになってしまったわけさ。・・・まぁ。巻き込まれなくて良かったと思うようにするけどな。





『中身が刻印されてんのかぃ?』

さて。脱線してしまったが、このかんこ焼き・・・実は要冷蔵の状態で売られているのさ。常温ですぐ食べれる物は販売されていないようだね、残念だけど。
販売店そのものである津久井湖観光センターの2階で作っているくせに、なーんて意地悪なんだよぅ!

ま。そこは抜け目無く用意周到にクーラーボックス(ソフトタイプだけど)を常備してるから事なきを得たが、それを知らずに遠方から訪れたとしたら・・・夏季シーズンだったら傷んじゃうじゃん!
急いで帰宅し、のんびりせず即行で全部をいっき食い・・・ってことになるんだな。なんて切ない。

お願いすれば保冷材を用意してくれるが、σ(・_・)と志を同じくする者は、必ずクーラーボックスを用意して現地へ向かうべし! 特に夏季シーズンは気をつけたまへ。





『セイロみたく蒸してみるか』

で。事なきを得たσ(・_・)は、帰宅したら早速夕食。
5個セット品(※3個セット品もあったね)をGETしたので無作為に選び、そのうちの2個をシリコンスチームケースで4分ほどチンして食卓へ・・・ってわけ。

・・・。

この時ボーッとしてたから気にしなかったんだけど、いきなり“あずき”を選んでいたんだねぇ。しかも“しめじ”といっしょに食べて合うのか? ・・・ハハッ。チョッとアンバランスなのかもな。

普段の沈着冷静なσ(・∀・)だったら『あ! あずきは15時おやつにしないとイカン』と瞬時に判断していただろう。だが流石に運転疲れが影響しているのかもしれないな。・・・今日は早めに寝るとしよぅ。





『モチモチした皮が美味いねぇ』

でもな。食べたら、これが意外とアンバランスじゃなかったんだよ。不思議だねぇ。

あとの3個は・・・何だっけ?
かぼちゃ、つけもの、しめじ、きりぼし、あずきが入っているってこと? ならば、あとは“かぼちゃ、つけもの、きりぼし”ってことになるんだな。明日の朝食も・・・楽しめそうで良かった。

因みに、食べた感想は以下の通りさ。
残りの3個は・・・そぉーだねぇ。m9っ^ー^)の舌で確かめてくれたまへよ。ドライブを兼ねてな。



 【あずき】
 ・よくある饅頭なのだが、皮がモチモチ噛み応えがあり腹持ち良さそう。
 ・チンしたあとだからホカホカしてて美味い。
 ・つぶ餡。
 ・ほんのり甘い程度だから2~3個食べても平気かも。
 ・何だか懐かしい気持ちになれる。
 ・食事にも15時おやつにもピッタリ。でも若干おやつ寄り。
 ・忙しいサラリーマンの朝食にも良いかもな。

 【しめじ】
 ・よくある饅頭なのだが、皮がモチモチ噛み応e(省略) 
 ・チンしたあとだからホカh(省略)
 ・若干カレー風味だなぁ。
 ・しめじと長ネギがカレー風味に炒めてあるっぽい。
 ・カレーが合うならピザまん的なアレもイケんじゃね?
 ・やはり出来立てほやほやが食べたひ。
 ・嗚呼、寒い深夜の仕事帰りに食べたカレーまんを思い出す・・・。
 ・うめもんじゃ。
 ・あんたも食べてみらんね?



関連フォトギャラリ:9/15(土)のドライブ


Posted at 2012/09/15 21:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2011年08月21日 イイね!

水出しコーヒーを飲んできた!

水出しコーヒーを飲んできた!『へぇ・・・。こんなとこで経営してるのか。』

以前お伝えしたかと思うが・・・σ(・_・)は職場でドリップコーヒーを飲んでいる。きちんと豆から挽いたものでドリップしているから香り・コクともに極上のコーヒーを堪能しているってわけさ。・・・まぁ。豆の値段は安いがね。
都度、挽いて間もないやつでドリップしているから酸化も少なく香りが凄く良い。周りのコーヒー好きも羨ましがるのでチョッとだけ鼻高々ってやつなのさ。ヘヘッ。

ま。そんな感じでコーヒーを楽しむために会社へ出勤しているわけなn ・・・仕事を頑張っているわけなんだが、そんな状況を垣間見たコーヒー好きさんが『野毛に水出しの美味いコーヒー店があるよ。』と情報漏えいしてくれたので友人といっしょに行って来た。・・・・・・いや。正確には、たまたま通りすがったと言うべきか。





『こ、これはアイスコーヒーとも違う味かもしれない。』

仕事帰りに、関内駅周辺にある韓国料理屋(赤いとんがらし)で食事を堪能したあとに桜木町駅まで歩いていたら、たまたま立っている場所が野毛だということに気が付いた。そして水出しコーヒーのことを思い出し、フラフラ歩いていたら偶然たどり着いたってわけさ。超ラッキー♪

・・・ということで、その本題である水出しコーヒーを注文。テイスティングへと移行したのさ。






結論! 美味しい・・・のだがかなり丸みを帯びた味だな、こりゃ。

基本的にコーヒーって“香り・苦味・酸味・コク”を楽しむ飲み物なんだと思うんだが、そのどれもが丸みを帯びておりコーヒーを味わっている感覚があまり無い。もっと簡単に説明すると麦茶を飲んでるみたい・・・かもな。
σ(・_・)も詳しくないので断言できないのだが、きっと熱湯じゃないとコーヒーの旨みを十分に引き出せないんだと思う。何となくエスプレッソと反対の位置にある飲み物っぽい気がするので、真のコーヒー通には水出しコーヒーは物足りないんじゃないかな・・・。でも清涼感を堪能できるので、『汗をかいて喉が渇いたから水分を補給するためチョッと立ち寄るか!』って雰囲気が似合う水出しコーヒーと言っておこう。

因みに。この店の名はCAFE BASIL(バジル)。事前にインターネットで調べ、なんとなーく店舗情報を調べていたのであまり驚かなかったのだが・・・予想以上に店舗は小さい。六畳もないかも。しかも店内には椅子が無く、スタンドバーみたく立ってコーヒーやケーキを堪能するお店っぽかったのでσ(・∀・)的には斬新だったな。

あ! そぅそぅ。若く綺麗な女性店員が経営していたので違いのわからない男(・・・・・・・・・)にも人気あるかもよ。
Posted at 2011/09/24 17:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2011年07月17日 イイね!

コメダで無駄話

コメダで無駄話『へぇ~・・・ここにもコメダがあったのか。』

同じ仕事場に居た人(※協力会社の人ね)・・・といっても随分昔に契約が切れてしまった人なのだが、久々に会う機会があったのでコメダでコーヒーを飲みつつ無駄話してきた。
σ(・_・)が『ホコリを被って手付かずなら、そのソフトをチョーダイ。ハードは持ってないんだけど。』と冗談半分でメールしたのが事の発端なのだが・・・『良いぜ。タダでくれてやる。』と返答があったので数年ぶりに再会してきたってわけ。

まさかタダで貰えるとはねぇ・・・言ってみるものだよ。出費が増えるけど、まぁ良いさ。





『・・・ふぅ。コーヒーが美味いけどアイスよりはホット派かな。』

年齢がチョッと離れている年上なのだが・・・実家が熊本なので、なんとな~くウマが合うというのだろうか? 久々に再会しても違和感なく無駄話が出来るので助かる人。現在の仕事場には、こういうタイプの人が居ないので寂しいというか物足りないような気がしているんだよね。なんとなく。・・・こういう縁は大事にしないとね。

実は、σ(・_・)が車で帰省するようになったのも、この人(+α)が影響。あの頃は3人で相乗りしながら帰省したんだっけか。・・・まぁ。そのうち誰も車で帰らなくなったからσ(・_・)独りの単独走破となってしまったわけなんだが。
『+α:なんで俺ばっかStart~浜名湖SAなのよ! 凄ぇー遠いじゃん。』って言われていた頃が、つい最近のように思えてしまうし『3人で代わり代わりに運転しつつ夜通し走り続けても20時間が精いっぱいだな。』なんて夜な夜なデニーズで叫んでたことも今では良い思い出となってしまった。走行距離も走行タイムも、道路の状況次第ではσ(・_・)独りで走破するほうが断然に早いから慣れとは恐ろしいものだよ。・・・やれやれ。





『うーん・・・これを独りで食べるとツライかも。』

・・・チョッと脱線してしまったが、せっかくコメダに来たのでシロノワールも勿論注文している。“大”を2人で半分ずつ食べたのさ。
久々に食べたけど・・・甘党じゃないんだけど、やっぱり美味しいよね。シロノワール。冷たいアイスと温かいパンのアンバランスさがGoodなんだよなー。でも・・・なんとなーくアイスよりパンのほうが甘く感じたのが驚き。食べ慣れたのかな?

うーん・・・『シロップをかけて食べるのも悪くない。』と思える辛党の我がポンコツ感性は参考にならないかもしれないが、かけるなら“残り半分になったらかける”と良いかもしれない。二度味わえるからね。興味のあるかたは、お試しを。
Posted at 2011/07/26 00:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation