• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

スープカリーラーメンを喰らう!

スープカリーラーメンを喰らう!『二次会に拉麺か・・・久々だなー。』

北海道に来たら、やっぱり拉麺を喰わんとねー! でもスープカレーも発祥らしいしなぁ。・・・ということで、それらを一度に味わえちゃうお店“我流る!”へと訪問したのでした。
実は、この店・・・二次会での訪問ってわけ。一次会は七福神商店 狸小路本店に訪問したんだけど・・・・・・ま。執筆する時間があって気が向いたら、ね。今はスルーしときます







『ほほーぅ。どの辛さにしようかしら? やっぱMAX?』

で。当然ながら辛さの度合いを選べるようなので・・・激k ・・・あれ? 大辛だったかしら。随分と昔の事なので忘れちまったよ。イカンイカン。・・・ま。普通の人が食べそうも無い辛さだったのは間違いないです。やっぱりカレーは辛くないとね~♪









『うむむ!? なかなかスパイシーじゃないの。』

色的には、そんなに真っ赤じゃなかったです。唐辛子の辛さというよりも・・・スパイシーさが増大したって感じ。だから舌が痛いってことではなく・・・そぅ。ピリピリするような感じでしたね。

友人が食べているヤツと比較しても、そんなに色濃くないでしょ。汗はかくけど美味しく堪能できる逸品でしたよ。満足満足です。





『拉麺にニンジンとはね。・・・でも意外に美味し!』

因みに。その名の通り、器の中にはニンジンが入ってました! 拉麺というよりもカレーライスを食べてる感じに近かったですね。おかげで・・・脳内がチョッと混乱しちゃったかな。











『パスタじゃないのに粉チーズとは・・・。なんとハイカラな!』

また・・・チョッと異質な感じですけど粉チーズを振りかけても美味しかったですよー。コクが増えるって感じ。
札幌と言えば味噌が定番って思い込んでいたんだけど・・・カレー味もアリでしたな。旅行で訪れたら試しに食べてみてね。けっこうオススメでしたので。









『あぁ・・・やっぱり拉麺より米が合うよ。カレーなんだし。』

尚、『あぁ・・・米が超ー喰いてぇ!』と思ってしまう、そんなアナタにも安心です。少量だけど、ご飯が食べれますので。
σ(・∀・)はスープに浸して(仮)スープカレーを堪能しちゃいました。美味しそうでしょ? まさしく一挙両得でしたよ。



関連フォトギャラリー:(一次会)北海道で海の幸を喰らう!
Posted at 2010/05/08 13:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(北海道) | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

ビール園deジンギスカン

ビール園deジンギスカン『うーん・・・腹減ったー! 何か食わせろー!』

初日のスキーツアーが終わり・・・若干クタクタになりながらも無事にホテルまで到着しました。・・・うむ! これから美味しい夕食タイムの始まりですな。

いやしかし。二年前は、底冷えしながら足を取られる極寒の夜だったので・・・地面がツルツルしない札幌というのも拍子が抜けてしまう。・・・まぁ。σ(・∀・)は寒いのが嫌いなので、純粋に街のネオンを楽しみめましたけどね。
ただ・・・なんとなーく“飲み会のために会場へ向かう関内駅周辺”という雰囲気だったので“旅行で来ている”って感じでは無かったです。





『あぁ・・・久々のジンギスカンやー。』

で。歩くこと数分間・・・ホテルの付近にあるビール園に到着です。そしてツアーの皆でジンギスカンを、いただきました。

知らない人たちとジンギスカン鍋を突付くので・・・正直、堪能は出来なかったです。できれば人目を気にせず個室でラム肉を頬張りたかったですねー。・・・でも、まぁ。この食事もツアーに含まれているので仕方が無いんですけど。
そう言えば・・・別のテーブルの大勢さんもジンギスカンを食べてました。きっとσ(・∀・)たち同様にツアー客なのかも知れません。同じゲレンデに出没した人も、居たかもなー。




『この肉、美味いわー。自宅でも食べてみたいものだ・・・。』

・・・うむ! やっぱり本場なだけあって美味しかったです。ジンギスカン。
脂身が少なく肉質も硬くないから食べ疲れは無かったですよ。食べ飽きる事は、あってもね。ただ・・・“太りにくい肉”らしいので必要以上に大歓迎しちゃったと思いますね。かなり胴回りがパッツンパッツンでした。・・・そう! 某番組“帰れま10”収録中の芸人さんみたいな、お腹! ・・・と言えば、わかりやすいかしら。

・・・・・・・・・・。

何事も程ほどが一番!ってことですな。『北海道に行って美味いものを食べ過ぎだよ!』って言われないよう気をつけないとイカンわ。コリャ・・・。





『美味いんだけど・・・ここはキミたちのステージじゃないみたい。』

因みに。シーフードもジンギスカン同様に食べ放題だったんだ。けど・・・あまり人気が無かったですね。
いや、普通に美味しかったですよ! ただ単純に、このシーンには不釣合いと言いますか“主役になれなかった”役者さん・・・そんな感じなのよね。申し訳ないけど。
Posted at 2010/04/04 16:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(北海道) | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

テイネdeボード

テイネdeボード『あぁ・・・とぅとぅ来ちゃったよ! ゲレンデに。』

飛行場からツアーのバスを活用し・・・直接テイネハイランド(だったかな?)に訪問しました。・・・でも。到着したのは13時頃であり、17時には集合場所に戻らないとイカンため・・・リフト券とボードのレンタル費用を、かなり無駄にしちゃいました。
うーん・・・。新千歳空港で別のツアー客たちがσ(´д`)たちのバスに乗車してなければなぁ・・・。今頃は、きっと筋肉痛で身体がギクシャクしていたかも知れませんな。






<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268555925&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f629c32aba5431479db39c6ce47c9395/sequence/320x240?t=1268555925&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240"align="left"vspace="5" hspace="5" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />『ほほーぅ。けっこうな客入りですな!』

レンタルルームでの手続きや着替えてる時間を省くと、どのくらい滑っていたのかな・・・? 昼ご飯も食べずに滑り続けてたけど・・・おおよそ3時間くらいしか楽しめなかったような気がする。ただ・・・天候だけは、もの凄く良かったおかげで凍死にならず済みましたけどね。

あ! そぅそぅ。実は綺麗なダイヤモンドダストを山頂付近で楽しめたんですよ。だから、こうやってデジカメでのRECにチャレンジしてみたんだけど・・・ダメだったみたい。動画撮影って難しいですなー。
・・・うむ。お届けできなかった綺麗な、あの映像は・・・σ(・∀・)の“思い出”という名の宝箱だけに、ひっそりと保管しておこーっと。





『この景色を眺めてる瞬間が気持ち良いぜ! お尻が凍りそうだけど。』

で。山頂が良い天候だったって事は・・・当然、下界も遠くまで見渡せました。・・・ま。見渡したとしても、どの方向を見てるのか???なので『あっちが札幌?』的な感じでしたけど。
ただただ空腹と疲労に抵抗し続けるσ(・∀・)なのでありました。・・・そぅ! こうやって休息を取りながらね。








『う゛ぅぅ・・・寒いし痛いし三半規管が揺れてるし。』

因みに。今回は滑走中をRECするのは止めましたよ。なんだかカメラを壊しそうな気がしたのでね。防水でも無いし。・・・えぇ。案の定かなりの勢いで、逆エッジで転びましたとも! “2年ぶり”だったから仕方ありませんわぃ。

・・・・・・・・・・。まるで“遭難した人”みたいに雪を被っちまったぜ! コンチクショー。こんな日に限ってニットキャップを持ってきて無いんだもの。後頭部がズキズキで痛いです。・・・でも。おかげで身長が1㎝くらいは高くなりましたね。斜め後ろに、だけど。
Posted at 2010/03/14 17:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ
2010年01月30日 イイね!

北海道へ・・・

北海道へ・・・『・・・こ、この飛行機に乗るの? マジで?』

友人(会社)からの誘いで北海道へ行って来ました。月曜を有休とした3連休です。
なかなか休めない環境に居るため、1日とは言え席を外すのは非常に気が引けました。・・・が。友人の『他に頼める友達が居ないんだよ。』の一言に仕方なく付き合うことにしたんだよね。・・・毎度毎度、困ったヤツです。

一応、寒いのは苦手な南国男なので・・・出来ることなら北国への旅行は冬季以外を、お願いしたいところでした。でも・・・今回も、前回同様に“スキーツアー”が主であるために極寒は避けられません。超、超南無三!なのです。ホントに冗談じゃなく真面目な気持ちで凍死しないことを願わねばイカンよなぁ・・・。何かのネ申に。

因みに。『あ! 凄ぇー懐かしい飛行機じゃん。復刻版?』なんて思ってたらσ(・∀・)たちの乗る飛行機でした。チョッと嬉しかったかなー。・・・ま。カラーリングが復刻版なだけ、なんだけどね。





『・・・こ、ここはどこ? マジで北海道なのか?』

チョッと脱線しちゃいましたけど・・・ビビリつつも新千歳空港に、無事に到着です。そして憂鬱な気持ちも120%になってきて外に出たとたん、この景色ときたもんだ。『あれま!?』って言うのかな・・・。何かが、こう、ガシャーン!と音をたてて崩れ去っちまった感じですね。
北海道のくせに、どーなっとりますのん。暖冬の影響? それともσ(・∀・)が超ハレモn 晴れ男だから、なのかな?

・・・ま。どっちでも良いや。2年ぶりだから思いっきりコケるだろうしムチ打ちになる可能性も、かなりありえるから“ホテルに居る時間”以外は気を引き締めて参ろーかのぅ。・・・・・・σ(・∀・)自身が滑らなくとも。
Posted at 2010/03/13 23:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2010年01月24日 イイね!

炊飯器を買い換えた。

炊飯器を買い換えた。『魔封波してないから開けても緑のオッサンは出てこない。』

就職してから、ずーっと!ってわけではないのだが・・・食堂付き独身寮から追い出されて以降、ご飯を炊くたびに活躍してくれた、この炊飯器がとぅとぅ寿命を迎えたっぽいです。接触不良なのかな? 炊飯ボタンをONしても反応しなかったり、炊飯の途中で電源がOFFになる症状が出始めたので買い換えることにしましたよ。
数千円で購入した3号炊きの安物君でしたが・・・・・・いやぁー・・・頑張ってくれました。ご苦労様!





『00年か・・・。だいぶ使い込んじゃったなー。』

どのくらい使用していたのか、もぅ覚えてないんだけど・・・2000年度版だものね。約10年も使用すれば、どこかしら調子が悪くなるのも、わかる気はするよ・・・。でも、もっと長生きしてくれたら絶対使い続けてたな。それだけに残念です。
今さら気づいたわけじゃないんだけど・・・やっぱり家電製品は“10年周期”で買い換える必要があるのかも知れませんね。モッタイナイけど。






『じゃーん! それなりな新兵器を購入してみました。』

で。最寄の家電店で買ってきたのが、この炊飯器です。象印のNP-HD10-XAってヤツ。
特に、こだわりは無かったんだけど・・・どうせ買い換えるなら5号炊きくらいが欲しかったのよね。3号炊きだと・・・4膳分のご飯しか炊飯できず、週半ばで再炊飯しちゃってたからさ・・・。また値段の高いヤツ(新品もしくは人気のある機種)を眺めていると・・・“IH炊き”ってのがキーワードっぽかったので、それも候補に入れてみました。・・・・・・な感じで検討すること30分、一番安そうだったコイツに決めたのです。・・・ま。安いと言っても12,000円くらいではありましたが。





『このキラ~ンとクールなボデーがイカス! 内蓋も取れるんだよ。』

『美味いか?』と聞かれると正直わからんのですが・・・固めに炊飯してくれるので食べ応えはある、かな。・・・ま。ベチャッとしてないほうがσ(・∀・)好みなので、今まで以上に長い付き合いになりそうな気はしますね。きっと。ただ・・・当然だけど毎日炊きたてを食べるのは無理!って言うかメンドウなのでね。一気に7膳分を炊飯しちゃって冷蔵庫(&冷凍スペース)で保存しておく“レンジでチン!”方式になりますな。必然的にね。

うーむ・・・。今まで以上に“お家ご飯”が増えそうな予感。・・・・・・そうだ! 今日の夕食はカレーにしようかしら。誰も作ってくれないのでレトルトだけど。
Posted at 2010/02/28 17:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation