• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

東名・中央道ループ走破

東名・中央道ループ走破
圏央道が6/28に海老名JCTから八王子JCTまで延線。これで東名と中央道がきれいに繋がったので本日、東名中央道ループ走行を敢行しました。

朝10時、東名岡崎インターよりスタートしましたがいきなりアクシデント発生。ハイドラ!の設定(位置情報サービスがOFFってました…)を行っていなかったので計測できず、すぐの美合PAで再設定。なので実際は美合PAからのスタートになりました…残念。

東名は途中から新東名を使いました。道路は広くて綺麗だからスポーツサス&低扁平タイヤにはとっても快適な時間でした。


まずは浜松SAで一息。高台から眺める景色はなかなかの壮観。高所恐怖症の方だと足が竦むかもしれない?

次に寄ったのは静岡SA。ガンダムキャラがいらっしゃるSAですね。ガンダム世代のはずなのにあまり興味が無かった残念な少年でした…。建物の周りは山だらけでウグイスの鳴き声が印象的でした。

その後に寄ったのは御殿場JCから東名に入ってすぐにある足柄SA。開放的なトイレのデザインが印象的でした。前方に見える観覧車はかつて御殿場ファミリーランドという遊園地のものだそうで、御殿場プレミアムアウトレットに変わった今でも観覧車は残されてその役目を果たしているそうです。ジーンときました…。

未体験の圏央道。その入ってすぐにあるパーキングが厚木PA。施設自体は昨年の3月末に開業していましたがトイレと自販機のみのさみしいものだったそうですが今回の開通に合わせてフードコートやお土産屋さんの施設がオープンしたそうです。オープンして間もないということもあって車がすごく多くPA入口から駐車場までの見通しの悪い下りカーブで渋滞することがあるので追突事故に要注意です。

時計を見ると時間は13時半。流石にお腹がすいたので店内を見ているとB-1グランプリに参加したご当地グルメのフードコートがあったので注文してみました。

頼んだのはこれ、「越前坂井辛み蕎麦」(580円)。
福井県坂井市のご当地グルメで大根のしぼり汁をだしに入れて食べるそば。
確かにわさびのような鼻にツーンと抜ける辛さが心地よい蕎麦です。
おいしいけど、ちょっと量が少ないのが残念な気がしますが…。


その後、圏央道を北上し高尾山ICを過ぎると中央道との合流点の八王子JCに到達。進路を西に変えて中央道は長野方面へ。しばらく走って山梨県へ入ってすぐのパーキング、談合坂PAでひと息…と思い、車を停めようとしたら…なんとも見慣れた白いハイエースバンが停まっているではないか?!
駐車場で見たその車は実はなんと私の勤め先の社用車。 秋葉原から山梨へ配達に来ていてここで遅い昼休憩をとっているところでした。それにしてもなんという偶然…。


次に休んだのは諏訪湖SA。下り方面は高台になっていて上り方面を見下ろしながら諏訪湖も一望できる眺め抜群の場所。あいにくの雨ですが湖とその先の霞掛かった山並みには風情を感じさせます。

諏訪の先は岡谷の分岐点。分岐を名古屋方面に向かいまたしばらく進むとあるのが駒ヶ根SA。
SAの端の小山から2000メートル級の山々が連なる中央アルプスが見渡せるはずなのですが…
んー全く見えない。とりあえず案内板を見て山の名前を覚えておこうと。しかしどれも全然知らない名前だ…。

そういえば次のSAまでの走行中にこの瞬間が訪れました。↓↓

このあたりの道路の状態を知っている方なら分かると思いますが撮影はかなり大変でした。アップダウンは激しく左右にも振られるから運転してると楽しい区間なのですが…。

と、よくよく燃料計を見てみると…もう残り少ないねガソリン。
先の給油から500km走ってきたのか…としみじみ感じながら最寄りの給油先へ。

着いたのはさらに50kmほど走った恵那峡SA。雨は更にひどくなり写真を撮るのも困難に…。
恵那を過ぎると雨足は収まりあとはノンストップで中央道を抜けて東名へ。豊田JCTで伊勢湾岸道路に入り、豊明ICで高速道路をおりました。


その後はバイパス23号線を使って30キロ先の家路につきました。
走行距離670km以上、走行時間8時間20分以上。総合燃費12.5km/l。
久々のロングドライブでしたが足腰にあまり疲れを感じないのが驚きです。(首筋は少しツってるかな?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/03 22:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テスラ モデルYかな
パパンダさん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

SAB。
.ξさん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年7月4日 18:36
お疲れさんです。

・・・・・・・・・・抜いてやる。
今度の連休でその走行距離を抜いてやる。

燃費は絶対に越せないけど。

700キロ行けば抜けるか・・・。
途中で満タン給油だな。

コメントへの返答
2014年7月8日 22:28
もう走られましたか?

プロフィール

「コイン洗車 幸田の照明がリニューアル。めちゃ明るくなりました!」
何シテル?   05/14 22:19
岡崎南部は周りに山が多く市境に峠や○○スカイラインが点在する実は攻め甲斐のある恵まれた地域。 仕事の関係でウィークデーしか乗れませんが独り身ということもあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 FIT サイドブレーキカバー (合皮製/タン×ベージュステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:59:26
Cozy5632さんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:49:31
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 16:14:32

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
15S 100周年特別記念車(FF/6MT) カラー:スノーフレークホワイトパールマイカ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今夏、現車であるマツダ3の2回目の車検を前に乗り換え予定。 年末発売のMSR仕様も気に ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※2020年9月23日更新 新型へ乗換えとなりました。 グレード:15S PROACT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) R32 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW GOLF5 R32(08年型)に乗っていました。 何と言っても排気音が良い!現行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation