• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozy5632のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

日頃の手入れはやっぱり必要!

日頃の手入れはやっぱり必要!先日、休みの日に車同士の接触事故を起こしてしまいました…(/。\)

十字路から相手方のクルマが飛び出してきて側面に衝突。左からタックルを受けてしまいました。お互いに命に別状無し、身体への影響は無かったのは不幸中の幸い。



この事故で相手方はフロントバンパーを、こちらは左後方ドアとフェンダー部分を損傷、ホイールにも一部キズが入ってしまいました。



緊急ピット送りになってしまった愛車の代車として送り込まれたのは後期型15C。早い話がレンタカーです。

登録は2017年7月のクルマで走行距離14,000km。ちょうど1年前に納車された車のコンディションですが、パッと見でなんかパリッとしない佇まい(写真の状態はもう手を加えた後です)…。

レンタカーなので青空駐車中心で水洗い洗車くらいしかしてなかったのでしょう、未塗装樹脂部分の白化が進んでいます。



特にカウルトップ部分の白化が結構進んでいてライトグレーぽくなってます。



フロントグリルの横桟部分ですが15Cではグロスブラックではなく未塗装樹脂なので同じく白化が始まっていました。ややグレーっぽい感じ。



あとはリアアンダーパネルの未塗装部分も同様に艶っぽさが減り、少しグレーっぽく変色してます。
内装もひととおり見てみましたが内装はさほどまだ影響は出ていないようでした。

厳しい使用環境だとはいえ、たった1年で外まわりは結構劣化が進むようです。



カウルトップの白さ具合を見てしまうと元の色が気になってしまい、ついつい…、、



ワコーズ スーパーハードでペタペタと…。
うん、やっぱりコレだよ、コレ。



この調子でフロントグリルも…、



分かりにくい(涙)! ナンバープレートのフレーム部分を見比べると分かるか? 実際は結構変わっているんだけど…セミグロスっぽい感じでグロス仕上げよりも上質っぽく見える?
リアアンダーまわりも同様にやったんですが黒さが際立ったためか、カメラの補正が強く効いてしまい、同様に代わり映えの無い写真になったので割愛…

他にもフロントウィンカーランプ周辺、フロントエンブレム部分、Bピラー部分にもスーパーハードを施してみました。

そこそこ見映えか良くなったなーと思って周囲を見回していたら…、



…愛車とおんなじところに傷入ってる…。しかもキズが地まで達しているらしく錆まで出てるって…

日頃の手入れは肝心だなと痛感…。
Posted at 2018/07/19 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コイン洗車 幸田の照明がリニューアル。めちゃ明るくなりました!」
何シテル?   05/14 22:19
仕事の関係でウィークデーしか乗れず、イベントやオフ会がある土日はずっと指を咥えて眺めてるんですが、最近職場の縛りが緩くなってきたのでイベントに参加できる機会が増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ純正 FIT サイドブレーキカバー (合皮製/タン×ベージュステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:59:26
Cozy5632さんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:49:31
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 16:14:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 青色2号 (マツダ ロードスター)
グレード:S レザーパッケージ Vセレクション(6MT) カラー:ディープクリスタルブル ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 白色2号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
※2025/7/3 ND2ロードスターへ乗り換えしました 15S 100周年特別記念車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白色1号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※2020年9月23日更新 新型へ乗換えとなりました。 グレード:15S PROACT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青色1号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW GOLF5 R32(08年型)に乗っていました。 何と言っても排気音が良い!現行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation