• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

見張りはたったの2名

ちょっとくどいですが、昨夜のNHK「うたコン」、たまたまついてたテレビ、
サラ・ブライトマン登場にはホント腰が抜けそうに驚きました。
その後の森山良子姐さんは、やはり気の毒だったなあ。
(マーチンのギターは凄かった・・・・もちろん歌はうまい)
新聞の番組欄を改めて見たら「サラ・ブライトマン降臨」って。
前回のブログにも書きましたが、あれは構成ミスだわ。アカンやろ。

気を取り直して、

「羊たちの沈黙」鑑賞して来ました。大好きな映画です。

この作品で僕の好きな見せ場2つ。

1つ目は、レクター博士、手錠を外して檻の中から脱出。
被害を受けた警官になりすまし救急搬送される。

2つ目は、終盤クライマックス、暗闇の中でクラリスの背後に迫った
超変態バッファロービル。
ジョディーフォスター振り向きざまにリボルバーを連射して撃ち倒す。
ど変態のビルちゃんには気の毒ですが、実にスカっとします。
(名古屋の変態〇ホ〇違い教師たちもああいう目に合わせてあげたい)

さて、一緒に行ったウチ嫁ハン、レクターの脱出場面が始まろうか
というところで、トイレに。
警官になりすましたレクター博士が救急車に乗せられ、搬送途中で
顔面を剥ぎ取って、むっくり起き上がるシーン過ぎても戻らず。
(あの映像はビックリしたなもう)

10年以上前、ジブリの死ぬほどかったるい「風立ちぬ」を観た時も。
延々退屈な話を見せられた後、やっとユーミンの「ひこうき雲」。
嫁ハンはその寸前でトイレへ。
戻って来た時にはエンドロールも終わってました。
(あの映画でよかったんあの歌だけやん。僕、ジブリ、というか
宮崎先生、全くダメなの)

話を「羊たちの沈黙」に戻します。
あの映画に全くケチを付ける気はありませんよ。

ただ、あの脱獄シーン。
檻の中とは言え、なんであそこではブラブラ自由にしていたのか。
空港では拘束服で感じがらめ、口も革のマスクで覆われていたのに。

しかも見張りはたったの2名、でも階下にはムダに大勢の警官隊。
まあ、あれでないと話は成立しませんからね。
Posted at 2025/07/02 10:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

姐さんは悪くない。


森山良子大姐さん、マーチン1本で「さとうきび畑」をしみじみと。
まさに渾身の一曲だったのですが…。

その前がちょっと、いや、あまりに凄すぎて…
こんなん持って来るか…。


世界の歌姫、サラ・ブライトマン、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」
これ、アカンやろ。アカンて。

放送事故に近い構成ミス。

良子姐さんの歌、むちゃくちゃ良かったんやで。
姐さんは悪くない。
Posted at 2025/07/01 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

この記事を読んで確信に変わりました。

Yahoo!ニュースで気になる記事が。



ウォシュレットを使いますか?って話です。
コメントに信じられないエピソードが。

洗浄しながら排便する人がいる、とか。

ウチの旦那も、とか。

浣腸代わりに使っているようだとか。

隣の個室で、ウォシュレットの洗浄音と排便の音が重なって、とか。

コンビニでバイトしてた人、ノズルにこびりついて大変、とか。

凄まじい話が次から次に。




もともと、よほどのことでもなければ、公共のトイレでウォシュレットは
使っていませんでした。何となく不衛生っぽいと感じていたので。

なぜノズル周辺がこんなに汚れているの?ブツが付いたの?と
ボンヤリ思ってましたが、この記事を読んで確信に変わりました。
Posted at 2025/06/26 03:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

ますます乗らんくなりそう。

ウチのロードスター、最近は滅多に乗ることもなく、
4月に洗車してから駐車場に放置したままです。
(今年まだ115㎞しか走っていない)

少し前は、毎週末に信貴スカへ走りに行っていたのですが。
この歳で事故したら目も当てられんし。
だんだんと億劫になって来て。


屋根はありますが、塀の上から雨風が吹き込みます。



スグにこんな有り様となります。



実際はもっと悲惨な状態です。



とりあえず洗車して来ました。



ボディカバーをかけることにしました。

これね、次に走ってちょっと汚れたら、そのままかけられんわね。
なんか擦れて傷つきそうやし。

拭くのか、洗うのか…。

わ〜面倒くさいわ〜

これでますます乗らんくなりそう。
Posted at 2025/06/21 22:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

ヘロヘロになりました。


兵庫県の山奥です。
6月なのにまるで夏休みのようなカンカン照り。



嫁ハンのオヤジさんが趣味でステンドグラス。



材料のガラス屋さん。



オヤジさん、来年90なのに、僕よりもはるかに元気。

2時間立ちっぱなしで物色。
僕は1ミリも興味がなく。

往復でたった200kmなのに、ヘロヘロになりました。
Posted at 2025/06/19 22:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation