• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

ロードスター、積載量考察… その2

ロードスター、積載量考察… その2
胴長短足も捨てたもんじゃないと
思いました。






その前に昨日の快走路。
日曜雨の予報でしたので、とりあえずひとっ走りして来ました。
(珍しく外れて、今朝もいい天気)

起伏と曲線が織り混ざった山岳路です。
そこそこの道幅と退避スペースがあるので、自分のペースでノンビリ走ることができます。



走行中の展望はあまりよくないので、遠方からわざわざお越しに
なるとガッカリ、かも。


さて、胴長短足の話に戻ります。
中学生の頃に気付いたコンプレックスです。

散髪屋さんに言われたんです。
ウチに180センチのお客さん来はるけど、
その人と同んなじくらいの座高やなあって…

ジーパン買いに行ったら、これでもかいうくらい
丈を詰めないとアカンし…

さて、ところが、ロードスターにのるようになって、
長年のコンプレックスが福音となりました。



要は他の人よりも座席を前にずらせる分、シートの
後ろにスペースが生まれるという話です。



ティッシュボックス分の幅は軽く収まります。
また、ワタシはシートを起こし気味にしますので、
更にスペースが取りやすい。


したがいまして、こんな上着などは余裕で積めます。









さて、ここまでやってから…
座席の後ろにジャンパー…
普通やなあ…インパクトないなあ…

暗くなってから、思いつきました…やってみたい





お米5kg、3袋です。



運転席の後ろに。ああ、暗くて残念!



座席の位置は昨日帰って来た時のまま…(全く余裕で収まりました)



トランクは先日報告しましたように、人間1人が収まります。

ご夫婦でサンフラワーイエローのロードスターで長距離ドライブを
なさる、よっすい.さんは、1週間分の荷物が積めるとコメント
くださいましたが、まさにそのとおりですね。
(スミマセン、僕のように短足かどうかは別の話です)

ロードスター、ツーリングカーとしてもかなりの
ポテンシャルを持つと、自分で確認しました。

あともう少し背もたれを倒して仮眠を取ることが
出来ればなあ…
なら、別のクルマにしなさい、ってことか…

ワインディング重視ではなく、長距離重視の2シーター
屋根空きクーペがあるといいなあ…


NDに、ハードトップ2000CCが出るまでは、負けません! なんてね(^_^)

それはともかく、胴長短足も捨てたものではない、
そう気がついて1人ほくそ笑んでおります。

※2016.05.06修正。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(抽選)
らんさまさん

超国宝
ボーエンさん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

この記事へのコメント

2015年5月24日 20:45
こんばんは(^.^)

荷物用スペース事欠かないですね(^。^)
良い車ですNC♪

ワインディング重視ではなく、長距離重視の2シーター
屋根空きクーペ…

これはZが有ります(^_^)

でもZって聞いたら…
う~ん…ってなるでしょ(;一_一)





コメントへの返答
2015年5月24日 21:18
青森NCさん!

さっそくのコメントありがとうございました!

…ああ、そうですね…
おっしゃるとおり、
う〜ん、ってなります。

それは違うなあ…

ロードスター、ベスト!です。
再認識いたしました!
2015年5月24日 20:51
なるほど…参考になりました。

でも、

プププ…^^;
コメントへの返答
2015年5月24日 21:21
意夢想さん!

コメントありがとうございました!
ご参考になりましたかか(^_^)

何よりです!

2015年5月24日 22:22
こんばんは♪

昨日、久々に信貴スカ、お邪魔致しました‼

実は半年ほど知人にクルマをレンタルしておりまして「返ってきたら久々に走りたいな」って思っておりました。そのクルマが金曜日に返ってきた次第、早速(笑)

信貴スカ、かなり久々(夜間無料で入れた時代以来です)だったのですが、とにかく面白い‼
おっしゃる通り"眺望はいま一つ"でも広い道幅に起伏に富んだ山坂道、ちょうどいい塩梅のコーナー、・・・・・・そして台数が少ない(笑)

お仲間とのご歓談の中でしたのでご挨拶は控えさせて頂きましたが、またお邪魔した際はよろしくお願いいたします(*^_^*)
コメントへの返答
2015年5月24日 22:45
クロウスバンバンさん!
こんばんは。

コメントありがとうございました!
そちらも、夜間無料世代でいらっしゃいますか。
今となっては考えられませんね…
単車も走ってましたし…懐かしいなあ…

とにかく事故が多すぎたようですね…
ワタシも怖い目に会いました…
去年7月3日のブログです…
あ、クロウスバンバンさん、イイね!頂戴してます。ありがとうございました!

それから、スミマセン…
お人違い、ですね。
ワタクシ、昨日は誰ともお話しておりません…
(料金所入った先で、停車中に抜いて行かれたご常連にクルマの中からご挨拶しただけ…)

普段も大体、1人で行ったり来たり、プールの遠泳よろしくチンタラ走っております…

こちらこそ、宜しくお願い申し上げます。
(^_^)

2015年5月25日 7:33
黒の147はツインスパーク直4です。
トラクションコントロールをOFFにして走り込みを始めたようで…、走り系の方でしょうね。

その方とケータハム7をお持ちの方(昨日はNCでした)とお話ししていたので↑上のコメントの方が間違われたようです。

ビートらしい快音を響かせ気持ちよく走っていたのですが、昨日はタイヤがなくなりまっすぐ止まらなくなったので長居せず車屋に行きました…。

ビート乗りの方も多いので、是非またお越しくださいね。
コメントへの返答
2015年5月25日 14:10
尋常さん!

コメントありがとうございました!

料金所ではご心配いただきスミマセンでした。ちょっとモタモタ段取りしてました。

147と言えばV6と勝手に思ってました。
ご指摘いただきありがとうございました。

それから、NCの件、そんなところかなあ、と思ってました。見わけつかん位よく似てますもんね(^-^)。

お招きありがとうございます。
また、チンタラおじゃまします。

それにしても、昨日の天気、いい方に外れましたね。完全に雨だと思い、寝坊しました。
残念でございました。
もう言うてる間に、梅雨入りですね。

※いま(14:10)読み返してて思ったんですが、
尋常さんのコメント、終盤のお誘いはクロウスバンバンさん向け、ですね?・・・(^-^)



2015年5月25日 15:26
おや!? 

奇遇ですね、僕の運転席後ろにも結構なスペースがあります。

不思議ですね~(笑)
コメントへの返答
2015年5月25日 18:01
4っchさん!

コメントありがとうございました!

…真のお友達と呼ばせてください!
2015年5月25日 21:36
自分もシートの後ろ、余裕あります(^^ゞ

たまにティッシュボックスがぺっちゃんこになってます(笑)
コメントへの返答
2015年5月25日 21:43
…それでは、
真のお友達お二人目、宜しくお願いします!
2016年2月20日 8:41
“胴長短足も、捨てたもんじゃない!”
そう、気がついて1人ほくそ笑んで・・・・・

ん~、なるほど。
ものは、考え様・・・・・でしょうか。(笑)
ちなみに、愛犬、茶々、コーギー♀。
ご存知の通り(!?)、胴長短足。
おまけに、フツーのコーギーより、お得な(!?)1.5倍ロングサイズ。
全速力で走る時の脚の回転数は、凄いデス!
まさに、低排気量高回転高出力エンジンのクルマですよ。
当時の単車の進化型(!?) “HONDA Nコロ(排気量360cc)” のような。
可愛いヤツです、愛犬茶々。

えっ、何か、忘れてないかって?
実は・・・・・吾輩も、何を隠そう(って、隠せないけど)、胴長短足、昭和の男子ですぞ!(爆)
コメントへの返答
2016年2月20日 9:15
たっくん104さん!(^-^)/

そうなんです。
コンプレックスだった胴長短足のメリットに気がついた瞬間でした!
コーギー君、可愛いですね〜
仲良く生活されているご様子、羨ましい限りです。

…友の会の協定を結ばせていただきたい!(^-^)/

コメントありがとうございました!m(_ _)m

プロフィール

「この見出しは誤解を招きそうでアカンと思う。本文を読めば分かるけど、AT車の教習でMT車の免許が取れるということではありません。」
何シテル?   05/07 07:02
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation