• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

1962年公開の「憎いあンちくしょう」は

1962年公開の「憎いあンちくしょう」は










私が主演した映画158本の中で一番好きな作品かもしれない。
(7/10付け日本経済新聞 私の履歴書 浅丘ルリ子より)



ワタシもこの映画が大好きです。



日本経済新聞、ワタシが読むのはテレビ欄と、この「私の履歴書」だけです。
それも、財界のエラいさんの自慢話はツマんないので、芸能人の時だけです。^_^;

この映画、残念ながらテレビでしか観たことないんです。
でも、とにかくジャガーがカッコいいんです。
初めて観た時はクルマの名前も知りませんでした。
ただ、子供ながらに、何かものスゴいクルマであることだけはわかりました。

浅丘ルリ子、石原裕次郎とくれば、「赤いハンカチ」よりも先にこの映画が頭に浮かびます。

ルリ子さん、いつこの映画のことに触れるのかなあ、と思ってましたら、10回目で登場。
しかも、本人さんも一番好きな作品だとおっしゃるとは…

浅丘ルリ子さんも今でこそ、なにですが、1960年代初頭は輝かんばかりの美しさでした。
スナックで他人が唱うカラオケの映像で、あの人が映ると見入ってしまいます。
デビュー作の「緑はるかに」なんて、もう、あり得ない程の可愛らしさです。

しかしまあ、時の流れは全てを変えますね…



石原裕次郎も亡くなってから、30年近くなりますね。
ちょっと調べましたら、1987年7月17日です。
お生まれが1934年12月28日、ということですから、
53歳にならずして、旅立たれたわけですね…

いつの間にかワタシもその年齢を越えてしまいました。

…力道山なんて、39歳で亡くなってるんですよね…
お二人とも、昭和の大ヒーローです…(好き嫌いは別にして…)

ああ、任天堂の社長さんも55歳でご逝去なさいましたね…
残念です…

一般人のこのワタシ、あと何年生きるんだろうなあ…

…何はともあれ、「憎いあンちくしょう」、ぜひ一度ご覧になってください。(^-^)/


ジャギュゥワァー、です。 (もしかしたら家の2、3軒買えたかもしれませんね…)


ウチのジャギュゥワァー、です…(^_^;)

…みんカラの皆さんには、ちょっと話が古過ぎましたね…
あくまで、ワタシのログ、備忘ということで、ゴメンなさい…m(_ _)m

※画像追加2枚 2015.10.17
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2015/07/14 20:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

山へ〜
バーバンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2015年7月14日 21:28
こんばんは(^_^)

そうですよね。
若いってのはそれだけで素晴らしいって最近思える40代後半です(^<^)

どうしてこうも美女とオープンカーは似合うんでしょうね?
一番乗ってる割合の多いおっちゃんは中々似合わないのに(私感です…)(・_・;)

美女は何かと得ですよね(^.^)
コメントへの返答
2015年7月14日 22:43
青森NCさん!
コメントありがとうございました!(^-^)/

今でこそ、女性ドライバーは全く珍しくありませんが、50年前は殆どいらっしゃらなかったと思います。
そんなところへ、美女とスポーツカーですから、想像を超えた映像だったと思います。
…ルリ子さん、ペダルに足が届かなかったので、板をくくりつけたそうです…
ホンマかいな…(°_°)
2015年7月14日 21:52
ハヤタさん、すっごい映画通なんですね。
同級生のはずですが、ボクはこの映画は全然知りません。
ボクは偏った映画しか見てないオタクです。
ゴジラシリーズやスターウォーズの第一作とか…(^^ゞ
クルマが出る映像で好きだったのは、ウルトラQによくフェアレディ2000オープンが出てたことかな?(^^ゞ
コメントへの返答
2015年7月14日 22:48
意夢想さん!
コメントありがとうございました!

映画、と言っても殆どがテレビの深夜劇場なんですけどね…(^_^;)
マニアのヒトにはとても及びませんが、同世代の普通の人よりは、ちょっと知っているかも知れません…
ただ、語れるのは1980年代半ばまでです…
そういう意味では、ワタシも偏ってますね…
(^_^)
2015年7月14日 21:53
こんばんは

先日はコメントを頂きありがとうございました

浅丘ルリ子さんの光輝く美貌も良いですが
私的には、元祖小悪魔の「加賀まりこ」さんに
大人になってから魅了されました

「小悪魔」という呼ばれ方が、コレほどマッチした
女優さんは、後にも先にも居ないと思います

特に「お若いころ」は・・・(笑)


ハヤタさんのジャギュゥワァーもカッコ良いですよ
コメントへの返答
2015年7月14日 22:56
sucre51さん!
こんばんは。^_^

こちらこそ、ありがとうございます!
加賀まりこさん…ですね…(^_^)
個性派の女優さん、たくさんいらっしゃいますよね。
しかしまあなんですね、「小悪魔」という表現が、昭和、ですね。嬉しいなあ…(^_^)

ありがとうございます。
これからしばらく、気分はジャギュゥワァーで行きます。(^-^)/
2015年7月14日 21:56
毎日暑いですね、既に夏バテになっているような。駅前の桜の木でセミがシャワシャワ鳴いてましたから、これから2ヶ月は大変ですよ。

営業という職業柄、居酒屋とスナックはほぼ毎週出入りしてます。でもいい加減身体を労って1ヶ月くらい呑まないで過ごしたいです。でも定年まで続くんだろうなぁ…。

アルコールはお好きでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月14日 23:02
エルダリーさん!
コメントありがとうございました!

知らん間にセミの鳴き声がスゴいことになって来ましたね。(^_^;)
シャワシャワ、ってイイですね。

居酒屋、スナック、ほぼ毎週…
…う〜ん、お酒は大好きなんですが、残念、量が飲めないんですよ…(>_<)
…生中で2杯、眠くなります。^_^;
2015年7月14日 22:31
自分はゲームが好きなので任天堂社長の訃報に衝撃を受けました。
年齢も知っていたので“あの若さで”という驚きもありました。
才能ある人が若くして亡くなるのは非常に残念です。
ご冥福をお祈りしようと思います。

コメントへの返答
2015年7月14日 23:10
SADAさん!
コメントありがとうございました!

恥ずかしながら、あの社長さんのこと全然知りませんでした。
おっしゃるように才能をお持ちの方ですから、ご本人も周りの方も、さぞかし無念だったでしょうね…

今の世の中、何でもコントロール出来るかのように錯覚しがちですが、命だけはどもなりませんね…
最近、特にそう感じます…

2015年7月15日 18:18
浅丘ルリ子懐かしいですね
久しく見てませんね
どうしてんだろ?

石原裕次郎は30年経ちましたか
太陽にほえろを毎週見てました

若いころも美貌の持ち主でした。顔が日本人離れした見栄えのする女優
大原麗子が亡くなった時、弔辞を述べた方でしたね

オレは大原麗子が好きでしたが(^_^;)
高倉健、トラック野郎の愛川欽也、菅原文太も旅立ち、時代は一挙に変わった感があります

「憎いあンちくしょう」に関係なかったですね。すいませんm(__)m
コメントへの返答
2015年7月15日 19:21
mimakiさん!
コメントありがとうございました!

ルリ子さんね、時々トーク番組に出たりなさってます。4年前に、デンデラ、っていうおばあさんがたくさん出る映画の主演もなさいました。…もちろん、おばあさんの役で…^_^;

大原麗子さんも個性ある女優さんでしたね…
サントリーのコマーシャル、すこ〜し愛して、なが〜く愛して、が印象に残ってます。

何をおっしゃいますやら…
どなたも昭和の皆さん、関係大ありです。
昭和のお話、大歓迎です。(^-^)/
ありがとうございました!
2015年7月16日 14:31
こんにちは。浅岡ルリ子さんて石坂浩二さんの奥さんですか?小林明さんが自動車の歌を歌っていたのはこの時代ですか?70年生まれの僕にはちょっとわからないです
コメントへの返答
2015年7月16日 16:14
りあもんさん!
楽しいご質問ありがとうございました!

お二人は多分、だいたい、りあもさんがお生まれになった頃くらいに、結婚されたと思います。
残念なことに今はご一緒ではありません・・・

自動車ショー歌、ですね。
これは調べました。
1964年、東京オリンピックの年です。
(もっと前かと思ってました)

70年、ということは、万博の年ですね。
ワタシの実感としては、日本が最高潮の時代だったと思います。(情緒的、主観的に書いてます)

あの頃は全国民が、将来にバラ色の夢を描いていたのではないでしょうか・・・。
(これも、ワタシが情緒的、主観的に書いてます)・・・^_^;




プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation