• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月30日

大宣伝 (^-^)/ 原点回帰

大宣伝 (^-^)/     原点回帰










今朝7時台のNHKニュース。
全国ネット10分の大枠、入魂のスポーツカー特集でした。

CGTVより見応えがありました。



キーワードはやはり、原点回帰。



あ、そうそう、ここ数年、スポーツカーの販売台数は伸びているそうです。

なんやかんや言うても、景気よーなってんのかな・・・。

各自動車メーカーがスポーツカーの開発に力を入れているというふりでしたが、
実際は、マツダロードスターNDの開発ストーリーとなっておりました。


たくさんのイイね!をありがとうございました!
肝心な写真を忘れてましたので追加します。4/1(金)7:05



初代を振り返り


3代目、NCの反省からスタート



これも発表当時は大騒ぎだったのに・・・
しかし、お相撲さん1人分の重量増は痛い、か・・・




う~ん、こう言われると・・・
肥大化したNCはあだ花、だったのか。
3代目のファンとしては複雑・・・




モチベーション維持のためパソコンに貼った紙。

ボクもマネしようかな。
「勘」、「緩」、「間」とか・・・^_^;


NDオーナーのみなさん、よかったですよ、この特集。(^-^)



目標達成!(まさにQCですな・・・)

他メーカーのクルマもチラッチラッとは出たのですが、完全に引き立て役。
マツダロードスターの独壇場でした。

ほぼロードスター万歳!とも言える内容でしたよ。
超全国ネットの宣伝効果、金額換算にするといかほどか。

ちなみにRFの画像は一切ありませんでした(と、思います)。


またうまい具合に、今朝、久しぶりにお見かけしました!


いずれにしても、マツダが他メーカーとは一線を画した取り組みで着実に
効果を上げているのは間違いないと思います。
市場規模の小さいスポーツカーにここまで情熱をそそぐその心意気が素晴らしい。
「やっちゃえ」はここでしょう。


以上!です。

※画像は、テレビ映像から引用させていただきました。
周辺部は無視して下さいね。


ニュース冒頭では、自動車開発の流れとして自動運転、エコ、の話もありました。
投稿段階で、完全に忘れてました。
10:24追記
ブログ一覧 | TV(クルマ関連) | 日記
Posted at 2016/03/30 09:14:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

2025年・夏休み♪
だんなだよさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 10:30
こんにちは。
私もテレビ見ました。NCがだめみたいな言い方だったですよね。
マツダの人が。。。
NCいいですよね。。。
アメリカでは2000ccのND。。。100kgも軽いのでしょうかね??
まっ・・・いいか。人は人ですよね。
では、また。
コメントへの返答
2016年3月30日 10:48
tetsu&maronさん!
こんにちは(^-^)

ご覧になってましたか!
そうですね、ちょっと消極的な表現をされているように感じました。^_^;

おっしゃるとおり、人は人、先日来書いておりますように、それぞれの好みがあると思います。(^-^)

いずれにしても、マツダさんが儲かれば、それはイイことだとワタシは思ってます。

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 10:53
ハヤタさん、速報ありがとうございます。
出社前に予告アナウンスしてたので録画予約しました。帰ってから観るのが楽しみです。
コメントへの返答
2016年3月30日 11:04
リチャー丼さん!(^-^)
どういたしましてでございます。

内容は、ロードスターファンならば既に色々なところで見聞きしたものの焼き直しとも言え、目新しいものはありません。
ただ、大変に見やすくコンパクトにまとめてありました。
NDファンの人が喜ばれる特集だったと思います。

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 11:05
おはようございます(^_^)

朝の国営放送で取り上げられるとは(・。・)…
鼻が高いですね~(^ム^)
コメントへの返答
2016年3月30日 11:09
青森NDさん!
おはようございます。(^-^)

たまたま6時台に告知を見たので、始まるのを待ちうけておりました。
3分くらいだろうと思ってましたら、ほぼ10分でしたので、驚きました。

最近NHKは、民放化が甚だしいと思ってましたが、これはもう、マツダ、の時間でした。

ロードスターND、いいクルマだなあ、と改めて思いましたよ。

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 11:26
こんにちは~\(^o^)/

番組を見ておりませんが、NCオーナーとしては、NCを否定されるコメントをされるととても残念に思います(T_T)
NCもまた、当時の経営環境で精一杯造られた入魂の作品だと思います❗

RX8と共用のシャシーだったり、2リッターオンリーの展開だったり、ポテンシャルという観点からは、NDよりも1クラス上のクルマだと思ってます。

…でも、いつかND買っちゃおうかな~とか妄想している自分もいるんですよね~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月30日 11:35
ひでまろさん!
こんにちは(^-^)

NCのオーナーさんにとっては、ありゃ、っと言う内容ではありました。
前進のために自己否定からスタートなさったということで、おおらかに受け止めたいと考えます。

一番値打ちがわかっているのは、乗っている我々ですから。(^-^)

車名が同じなので、話がややこしくなっているとかねがね思ってます。

全て別のクルマです。
2シーターオープン、そこだけが共通。
楽しみは同じ!(^-^)

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 12:33
こんにちわ
初めてコメントします。

この話、見たかったんですが、通勤のためみられず・・・(会社が遠い)
スポーツカー、しかも2シーターで、ここまで頑張っているのは、マツダ乗りとしては鼻が高いです
残念ながら、ロードスター乗りではありませんが(苦笑)

いつかは乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2016年3月30日 13:09
こんにちは!(^-^)
恐縮です。

それはホント残念でしたね。
わかりやすくまとめた特集でした。

今ふと、思い出したのですが、以前にも夜のニュースで似たような特集をしてました。
(2015.5.20付、拙ブログ、イタチならぬネズミ捕り、で少しふれてます)

もしかしたら、NHKのスタッフの中に、ロードスターのファンがいらしゃるのかも知れません。^_^;

レンタカーは試されましたか?
もしまだのようでしたらおススメいたします。

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 14:17
ちょっと、場違いで、スイマセン。
(スポーツカーは、あまり、興味はないのですが・・・・・)

近頃の風潮、経済性能、環境性能、そして、安全性能の進んだクルマ。
クルマに対して求めているもの(!?)が、メーカー各社、一定の方向に向いてしまっているようで。
そんで、同じようなクルマばかりになってしまって。
確かに、安全性能を疎かにしては、イケマセン。
経済性能だって、環境性能だって。

けれども、大切なこと。
クルマを楽しむってことから、遠ざかってきてしまっているようで。
若い人たちが、クルマ(を運転すること)に対して、興味をなくしてしまったのか。
メーカーが、つまらない(!?)クルマばかり、作ってしまったのか。

スポーツカーを含めて、乗って、楽しいクルマ、どんどん、作ってほしいです。
50過ぎたオヤジの戯言ですが。
で、ないと、やはり、旧車の世界に・・・・・

“感”
ん~、生きていることの “実感” かなぁ。
コメントへの返答
2016年3月30日 15:01
たっくん104さん!

またまた入魂のコメントありがとうございました!(^-^)

全てひっくるめて好きずきということなのかも知れません。

これだけ、ハイブリッド車が売れているということは、そのハイブリッドというのがカッコいいということなのかも知れない、と思ったりします。
昔DOHC、とか、TWINCAM(綴り合ってるかな?)、TURBO、とかのエンブレムがカッコよかったのと同じで。

今のクルマは決してつまらないとは思わないんですね。

ファミリーカー、エコカーは、昭和のスポーティカーより走行性能も優れていると思います。たぶん。^_^;

要はお金が大変なんだと思います。
若い人でも、芸能人になってお金が入ったらスグに高級車を買いますよね。
潜在的にみんな欲しいと思ってるんですよ。

僕が20代の頃は、洋服を買わなくてもガソリン代でしたが、今、それはあり得ないですよね。

ワタシも今、ムリして自家用車持ってますけど、もしケンカして仕事辞めたらスグに手放しますし。
何としてでもクルマに乗りたい、と思うほど好きではないんですよね。

何かに触発されて、気分が高まる時もあるのですが・・・

いずれにしても選択肢が増えてイイ時代になったと僕は思ってます。

スポーツカー礼賛的なことをしょっちゅう書いているわりに、ショボイ結論でスミマセンm(__)m

日和見の軟弱男です。^_^;
2016年3月30日 20:19
NHK、グッジョブですね!

しかし途中のグラフ、2011年頃はスポーツカー全体で6000台弱しか売れてないんですね。
S13シルビアなんて、一車種で30万台も売れてたのに…
NDをキッカケにもっともっとスポーツカーが売れる世の中になってほしいです。
RFもいい起爆剤になるいいですね。
コメントへの返答
2016年3月30日 22:09
SADAさん!
NHKには、きっとマツダファンがいらっしゃるんですよ。(^_^)

そういう見方が出来るんですね…
アクアはコンスタントに月販2万ですもんね…
僕がNCを買った時は月に60台だったと思います…
それにしてもRFは楽しみですね!(^_^)

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 20:29
おじゃまします♪

マツダ自動車を尊敬しているPogiです(^^♪

日本のモータリゼーション始まりの頃からマツダはトヨタ、日産にいじめられていましたが
日産、トヨタもマツダにやられちゃいましたね(^^♪


コメントへの返答
2016年3月30日 22:12
Pogiさん!
いらっしゃいませ。(^_^)

そんな時代があったんですね…
おっしゃるとおり、マツダがやっちゃいましたね(^_^)
販売の規模はともかく、メーカーとしてのイメージがグッと上がりましたね。(^-^)/

コメントありがとうございました!
2016年3月30日 23:15
ND、増えましたね。。
ぐるぅーっと買い物行くと必ず見るようになりました。

人見知りでもアイコンタクトしてます。(*^^*)
コメントへの返答
2016年3月30日 23:19
さきっぽ@NCさん!(^_^)
近所の快走路でもちょいちょい見かけるようになりました!
とにかく、ロードスターを見ると何となく嬉しくなりますね。
コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation