• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

週末ひとっ走り! メマトイ対策に防塵メガネ。

週末ひとっ走り!     メマトイ対策に防塵メガネ。 金太郎飴レポート2016vol.34
2016.08.20(土) 車検まで100日
走行距離:75km









お盆明けの週末土曜日。
早朝からいつもの快走路へ。


相変わらずのワンパターンショット。

道はガラガラで、ファミリーカー数台とすれ違っただけで、
スポーツタイプのクルマは全く見かけませんでした。

十三峠です。

やはりまだ虫は多かった。
前回ご紹介した「メマトイ」、小型のショウジョウバエです。

クルマを停めるといっぱい寄って来ます。
去年はこんなことはありませんでした。

写真に撮ってご紹介したいのですが、あまりに小さいのと、動きが素早いので、
難しいのです。

オープンにした運転席に何匹も入って来て飛び回ります。
対策に、防塵メガネをかけてみました。


蚊、みたいに刺すわけではなく、目に入りさえしなければ問題はないので
これは、大変に有効でした。

車内に常備していたのに、先週まで思いつきませんでした。
先週はスズメバチも寄って来たので、帽子も黒は止めて違う色にしました。



まだまだ暑いのですが、確実に夏の終わりが近づいてます。
少し寂しい感じがします。



マイロードスター、おかげさまでノントラブル、20,000キロを超えました!
100,000キロ超えの方もたくさんいらっしゃる中でピヨピヨですが…。



ホントこの快走路を走るにはちょうどいい、ピッタリ気持ちイイ。


8/17、ブログ投稿後かなり時間が経ってから貼り付けた動画です。
もしかしてご覧になっていない方のために、再度スミマセン。m(_ _)m



これも再度貼り付け。

峠セレクション2012で、5位でした。



また来週!(^-^)/

以上!です。

車検まで、後100日となりました。
このクルマを乗り続けるかどうか、日々考えております。

週末だけの楽しみのために、汎用性に乏しいこのクルマを維持する贅沢は
もうそろそろ難しいかな、と…。

…理屈はともかく、要は金欠、でございます。(>_<)
ブログ一覧 | 週末ひとっ走り! | 日記
Posted at 2016/08/23 06:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

Walter Wanderley ...
kazoo zzさん

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

羊さんグルメTRGに行ってきました ...
RA272さん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年8月23日 7:59
おはようございます(^ ^)

この番組で、紹介されてるのは知らなかったですね!

第5位って事は、全国の中でも中々の「いい道」なんですね!

コメントへの返答
2016年8月23日 8:29
しみ~さん!
おはようございます。(^-^)

2年前の放送、99回目での登場でした!
もの凄く嬉しかったことを憶えています。

それも栄えある、第1回目で5位に選ばれたそうです。全国区だったのにビックリでした。

コメントありがとうございました!
2016年8月23日 9:14
おはようございます(^_^.)

確かにこの季節、オープンだと虫対策が必要ですよね。
うちのも黒いカラーが災いしてこの前アブの大群に襲われました(>_<)

オープンですから走っていれば車内も車外も無いですから(笑)大丈夫なんですが止まると襲われるという具合でえらい目に遭いましたよ…

やはり何かと黒は危険な色です(・_・)…
コメントへの返答
2016年8月23日 9:27
Aomori NDさん!
おはようございます。(^-^)

去年までは、こんな感じの記憶はないのですが、今年はなんか多いです。
アブの大群は恐怖ですね!

おっしゃるとおりで、走っている時は全く問題ないんですが、止まると、来るんですよね。

黒はスズメバチの攻撃目標になりやすい色だそうです。人間の頭髪の色でもありますね。^_^;

いつもコメントありがとうございます!
今回の台風は東日本、北日本が大変でしたね。ご無事だったでしょうか。
2016年8月23日 9:47
おはようございます(*^ー^)ノ♪
自分のお気に入りの峠が5位とは嬉しいですね(#^.^#)
三重県からだと遠くないのにゴタゴタしていまだに行けてないという…。
コメントへの返答
2016年8月23日 9:53
夜間飛行。さん!
おはようございます。(^-^)

ハイ、2年前にこれを知った時は大変に嬉しく思いました。
別に自分のものではないんですけどね。^_^;
地元が全国区になったということで。

う~ん、行くとなると、ちょっと気合が必要ですね。
パールロードのように立派な施設がないところが難点です。
山上遊園地も常時営業ではありませんから。

何かついでがあったら、という感じがベストだと思います。

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年8月23日 14:57
おじゃまします♪

2座のスポーツカーは普段の生活には必要無い贅沢品ですが、

サンクコストとして維持しましょう・・・汗)



コメントへの返答
2016年8月23日 15:20
Pogiさん!
こんにちは(^-^)

昨日のPogiさんのブログ、BMWのオープンカーを見て、カッコいいなあ、と思ったところではありますが・・・

サンクコスト、という言葉、たいへん恥ずかしながら、いま初めて知りました。

難しいところです・・・。

いつもコメントありがとうございます!(^-^)
2016年8月23日 15:43

こんにちは!!走行距離2万キロ達成おめでとうございます。でも、車検まであと100日なんですね。およそ3ヶ月とのことですが、オープンカータイプは走行中は大丈夫でも、停車中だと蚊とか最悪スズメバチまで寄って来るんですね。爽快感の反面、そういうデメリットもあったんですね。



金欠だとしたら、自分でも乗り続けるか他車へ乗り換えるか悩んでしまいます。
コメントへの返答
2016年8月23日 16:23
サンバートライさん!
こんにちは(^-^)

ありがとうございます!
他のみなさんに比べれば全く大したことないんですが、無事に走破出来たことはありがたいと思います。

そうなんですよ、虫が寄って来ます。今年は特にひどい感じがします。
スズメバチには焦りました。

金欠は、ガス欠と同じですからね。
ちょっと身の丈を超えた贅沢をし過ぎたかなと思ってます。^_^;

コメントありがとうございました!
2016年8月23日 16:00
この時期は虫が怖いですよね。

先日、山で車を少し止めて戻ってきたら幌に蜂が数匹止まっていました(^_^;)

ロードスター手放してしまうかもしれないんですか?

走りも楽しく実用性がもう少しある車一台に集約してしまうというのも一つの手ではないでしょうか!
コメントへの返答
2016年8月23日 16:29
たくさん!(^-^)

立石越えの駐車場で、偵察のスズメバチ1匹にまとわりつかれました。幸い、人間にではなく、ロードスターのトランク周りでした。

黒はスズメバチを引き寄せる色なんだそうです。要注意ですね。

買った時から、3年ひと区切りかなとは漠然と思っていました。

ただ、もう二度とクルマを買うチャンスはありませんので、この100日間で慎重に考えたいとは思ってます。

選択肢は、維持するか、手放すか、だけです。

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年8月23日 17:02
こんにちは(^o^)/
TVの「峠」シリーズも魅せてもらいました
改めて少し走ろうか?と思った時に、こんな素晴らしい峠道が間近に有る環境は素晴らしいし羨ましいと感じました(^ ^)

その気になったら相当なアベレージスピードになりそうな箇所も有りそうですね ♪ 。
それ以上に夜の夜景、ロケーションが素晴らしいんですね。改めてハヤタさんが羨ましい(シツコイ?)です!(笑)


主に経済的な理由でロードスターの維持は難しいとの事。

実際問題、生活者(この言葉は、どこかの政治政党が使いそうでキライですが…)で有る以上どうしても避けては通れない問題ですよね(ー ー;) 。

実際経済的に無理が有るとハヤタさんが考えてるならそして奥様その他家族の理解を得られ無いなら止む終えないでしょうね。

最初はロードスターを手放して淋しくないですか?
後悔するんじゃないですか?と無責任な問いかけをしようとしましたが、そんな事はハヤタさんが一番感じてる事ですものね(ー ー;) 。

きっと身を切られるような思いで今回の決断に至った事と思います。
熟考の上での発表だと思います。

長々と失礼しましたm(_ _)m 。
コメントへの返答
2016年8月23日 17:16
くりえい@DC2さん!
こんにちは(^-^)

本当に恵まれていると思います。
遠方だと、こんなに頻繁には来てないでしょうね。
この道がなければ、ロードスターを手放していたかも知れません。

この道の魅力は、信号がないので、のんびり走り続けられるところにあると思っています。
下界の道のように、他車に気遣いすることが殆どありません。

夜景は素晴らしいですね。
ただ、夜は恐いのでほとんど近寄らないようにしてます。

維持に関しては目下、考え中です。

とにかく贅沢し過ぎたなあ、と思ってます。
老後のお小遣いを残さないかんかなと、セコイ発想から来てます。

要は、そんなにクルマ好きではない、ということなんでしょうね。

ただ、手放したら、みんカラでスポーツカーの記事を読むのはツラいだろうなあ、とは思います。

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年8月23日 19:10
金欠ですか
一番最初に削るのはぜいたく品ですから、弱りますね

オレも普段乗りの社用車があるので、確か同じ境遇でしたよね

背に腹は代えられないので、考えたくありませんがホント弱ります
コメントへの返答
2016年8月23日 19:18
mimakiさん!(^-^)
ハイ、金欠でございます。
贅沢し過ぎました。

ワタシの場合、あれは自前、なんですよ。
そこが痛い・・・

ずっと考えていたのですが、結論を出す時が迫ってまいりました。

頂戴したコメントにあれですが、mimakiさんのブログ、薬師岳、イイですね~!
北アルプス最深部。
もう最高!です。

コメントありがとうございました!
2016年8月24日 1:45
11万㎞オーバーの自分からしてみれば、2万㎞はまだまだ新車です(笑)

人生、楽なときもあれば苦しいときもあると思います。
車1台手放すことで楽になるのであれば、それもありだと思います。
1台あれば通常の生活に困ることもないですしね。
たまのドライブならレンタカーという手もありますし…
でも、なかなか割り切れないですよね (^_^;
私も自分の人生の中でなかなか優先順位を付けられずにいます。
コメントへの返答
2016年8月24日 8:27
SADAさん!(^-^)
おっしゃるとおりで、実際まだ新車のにおいが残ってるんですよ。

手放すとホント楽になりそうです。
今の贅沢が数年後の苦しみに直結する感じが見える年齢になって来たので、考えることが多いです。

優先順位難しいですね。
毎日乗る方をどうするか、と考えてしまいますわ。

ところで、貼り付けた動画「峠」なんですけど、テレビ放映の分と音楽が違ってます。
アレっと思って観直したのですが、放映分は歌の入った別の曲ですね。

いつもコメントありがとうございます!(^-^)

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation