• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

わざわざここに停めますか?

わざわざここに停めますか? 8月終盤、関西は猛烈に暑い日々が続いております。









そんな中、駐車場での出来事です。

少し前にも同じお話で投稿してます。
※7/2付ブログ
駐車場にて

繰り返しになって心苦しいのですが、今回また見事な停め方を披露していただきましたので。


このピンク色の動きで、スーッと入ってこられました。



トラックとセダンの間です。
みなさん、わざわざここに停めますか?


ホントなんで、ここに停めるかなあ・・・。
駐車場ガラガラなんよ。



両側からのドアパンチの可能性を自ら創出なさっている。
何よりもまず、ご自身がドア開けにくいでしょうに・・・



写真を撮っているこちらがわ一列も全部空いてます。

百歩譲って、この位置から一台後ろ、もしくはセダンから一台空けて
横、だと思います。

とにかく、どんな神経でクルマを運転されているのか、不思議でなりません。
・・・ワタシもエラそうなことは申せません、けどもや・・・。


ふと思い出しました。
全く繋がりはありませんが。
こんな運動しなくても・・・。


毒を吐かせていただきました。
スミマセンm(__)m

以上です!
ブログ一覧 | 愛しのトナラーさん | 日記
Posted at 2016/08/25 15:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

イイね!
KUMAMONさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 15:23
停めやすいのでは、と。
コメントへの返答
2016年8月25日 15:26
両側が、目安になるから・・・?
2016年8月25日 15:46
こんにちは!(^_^)/

トイレ(小)で、周り空いているのに隣に立たれるくらい気持ち悪い、と言いたいです。
コメントへの返答
2016年8月25日 15:48
ケルビムさん!
こんにちは(^-^)

あの、まさにおっしゃるとおり!
その感覚です。それです。

コメントありがとうございました!
2016年8月25日 16:31
こんにちは
整理整頓の好きな人かなぁ?・・・(=^ェ^=
コメントへの返答
2016年8月25日 16:44
オカッパリさん!
こんにちは(^-^)

整理整頓・・・?
あ、詰める、寄せる・・・
なるほど・・・^_^;

コメントありがとうございました!
2016年8月25日 16:41
この前のブログにも書かれておられたので、知り合いに聞きました。女性ドライバーの中には、目標が無いと、ちゃんと枠の中に駐車出来ない方が居るようです。私の住んでる所でも、駐車場の枠の中に入れるのに、何回も前に行ったり、後ろに行ったりしていました。それにしても、それで公道を走ってるんだから怖いですね…(^-^)
コメントへの返答
2016年8月25日 16:55
lovez33さん!(^-^)
同じこと書いて恐縮です。m(__)m

みんカラを始める前から、これが気になって気になって仕方がなかったんですよ。
ここで毒を吐かせてもらってます。m(__)m

ああ、そうなんですね。
目標物が必要、ですか。
残念、です。

ただ、こんなふうに停めると、ドアを開けにくい、降りにくい、なんですけどね。

ちなみに、今回のこの方、オジサン、でした。
たぶん、何も考えずに、軌道のまま、スーッと停められたんでしょうね。

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年8月25日 17:58
日本人の習性だとか。
(T▽T)
コメントへの返答
2016年8月25日 21:32
…ということなんでしょうか…
残念…(^^;;
2016年8月25日 18:26
おじゃまします♪

どうしてもトラックとセダンの間に停めたかったのでしょう。。。

子供が狭い所に入りたがる心理と同じかも知れませんね(^^♪


コメントへの返答
2016年8月25日 21:34
こんばんは(^_^)

あいだに、入りたかった、と…
広々としたところから、わざわざ狭いところへ…
ご本人に訊いてみた〜い!

コメントありがとうございました!
2016年8月25日 19:02
こんばんは(^^)

人と違う事に不安を覚える国民性でしょうね(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 21:37
こんばんは(^_^)

ああ、国民性、ですか…
不安、なんでしょうか…
やはり、訊いてみたい!

いつもコメントありがとうございます!
2016年8月25日 19:11
悪気は無いんでしょうが、こういう人が居るので俺は空いていても端に停めます。
しかも外側ギリギリで(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月25日 21:39
おっしゃるとおりです!
悪気は全く感じられませんでした。(^_^)
そう心がけたくなりますね!
追いかけてくる人がちょいちょいいらっしゃいます。(>_<)
2016年8月25日 19:43
もしかして極度の寂しがり❔❔❔
コメントへの返答
2016年8月25日 21:41
常に誰かに寄り添いたい、すがりたい、そういうこと、でしょうか…
頼られたのかな…(^_^;)
2016年8月25日 20:08
月極め駐車場で場所が決められてるんやわ♪
コメントへの返答
2016年8月25日 21:42
ナイス!(^-^)/
久しぶりのオトボケありがとうございました!
2016年8月25日 20:35
ネットを見ると、この話題けっこうありますね。
トナラーとか呼ばれてました(笑)
やっぱり“運転の下手な人が横の車を目安にして止めている説”が有力のような気がします。
でも、これだけ広いと、白線から多少ずれて止めても気にならないと思うんですよねぇ…

トイレもそうですが、ガラガラの電車で横に座る人もいますし…
病気とは言いませんが、何らかの精神的な症状のような気もします。
コメントへの返答
2016年8月25日 22:10
やはり、他にもそう感じてる方々がいらっしゃるんですね。(^_^;)

トナラー、それは初めて知りました!イイですね。(^_^)

横のクルマを目安は怖いなあ…擦る心配はしなくていいんでしょうかね…

おっしゃるとおり、精神的な要因もあるような感じがします。

しかしまあ、実質的な迷惑行為でもないのに、こうして二回もブログを書いたワタシの精神面にも問題があるのかも…(^^;;

いつもコメントありがとうございます
2016年8月25日 22:07
前回のブログも、拝見させて頂きましたが、今回もまたスゴイですね!

ちょっと笑ってしまいました(^ ^)

まさに、わざわざそこに止める??って感じですね!

スーパーの屋上とかですか?

店舗の入り口が近いのならば、分かる気はしますが、そうでなければ、僕は絶対にソコには止めないですね!

少し遠くても、空いてる所に止めますよ。
コメントへの返答
2016年8月25日 22:45
しみ〜さん!(^_^)
そうでしょ、スゴいでしょ!

このクルマが横にスーッと入って来た時、◯カかコイツは、と思いました。

おっしゃるとおり、スーパーの屋上です。
空いてるところに停めると、またその横に来る人がいますね。

SADAさんにご紹介いただいたサイトに色んな事例がありました。
それなりに、理由があるようです。

コメントありがとうございました!
2016年8月25日 23:29
初めまして。
コメント失礼します。

私もこのような現場よく目撃します。
普通は隣に停めないですよね(^^;;

ちなみに私は「隣スト」と呼んでいます(笑)
コメントへの返答
2016年8月26日 5:58
黒にゃんこさん!(^_^)
おはようございます。

やはりご経験をお持ちなんですね。
おっしゃるとおり、停めないと思うんですけどね…
隣スト、ですね。(^_^)

コメントありがとうございました!
2016年8月26日 8:02
おはようございます。
私も同感ですね〜、なんで、わざわざ「 そこ? 」って思います。
コメントへの返答
2016年8月26日 8:42
Hoosukeさん!
おはようございます。(^-^)
ホントそうなんですよ。

ご本人も、狭いところでドアを開けて、身をよじりながら降りて来られました。

それを見て、なぜ?の思いが更に強くなったので投稿させていただきました。
コメントありがとうございました!
2016年8月26日 9:45
世の中にはドアパンチされても気にしない人種が居て、その手合いは逆に自分がしても気にしないものです。

隔離して欲しいものです・・・。
コメントへの返答
2016年8月26日 10:17
こげぱそさん!(^-^)
ああ、そんな方もいらっしゃるんですね。
おっしゃるとおり、ご遠慮願いたいものです。

サイトを閲覧してましたら、こんなふうに嫌がられてるとは知らなかった、というご意見もありました。

それにしても色んな方がいらっしゃるものですね。

一方で、自分も何か変なことをしているかも知れない、お互いさまか、とも思いました。

コメントありがとうございました!
2016年8月26日 11:01
出入り口が近いというのも一因でしょうが。

一つの要因として集団心理があるのでしょうか?

他人と同じ事をする事で安堵感を得るという心理

行列していれば何の行列かわからなくてもとりあえず並ぶという人がいるらしいですがそいう人達がこんな停め方するでしょうかね。
コメントへの返答
2016年8月26日 11:52
よっちゃんさん!(^-^)
とにかく今回はとても不思議でした。

ここは入口から離れているんですよ。
両側にクルマがあるので、ドアも開けにくいし。そこへ潜りこむ心理はまことに不可解です。

おっしゃるように集団心理もあるんでしょうかね。3台かたまりたかったのでしょうか。

なんも考えんと、流れで停めただけかも知れないし・・・
ホントこのオジサンに訊いてみたいです。
でもそれすると、ワタシが変なオジサンになってしまいますね。(*_*;

要は横にベタっと停められて鬱陶しかった、ということですね。^_^;

とりあえず、並ぶ、という人もいらっしゃるんですね。驚きます。

いつもコメントありがとうございます!
2016年8月27日 8:14
強く強く同意いたします。
コメントへの返答
2016年8月27日 8:30
イーグルが好きさん!(^_^)
ご理解賜り感謝申し上げます。
ほんと、イーッとなりました。
コメントありがとうございました!
2016年8月27日 14:27
これだけ空いてたらあれですけど、微妙な空き加減のときは私もあえて隙間に停めることあります。
ドアパンチって乗るときよりも降りるときにやらかすと思いません?
用件済まして戻ったとき、左右が同じクルマなら安心して立ち去れますし。

トイレで他空いてるのに横に立つ人は理解不能ですが。(笑)
コメントへの返答
2016年8月27日 15:08
太巻きさん!(^_^)
そのご意見、確かにおっしゃるとおりですね!
混み合った駐車場では安全性が高いような気がいたします。

ただ、このケース、このオジサン、そのような深い配慮は皆無でした。
無神経臭がプンプンしてました。
現地に身を置いた人間の実感です。

トイレのケースはいつか、訊いてみる必要がありますね。(^^;;

コメントありがとうございました!
2016年8月28日 12:55
燃焼系 アミノ式のCM。
好きでした。

で、
知りませんでした。

“こんな運動しなくても・・・・・”
のフレーズだけだと。
“こんな運動したくても・・・・”
ってのも、あった(追加された!?)んですねぇ。

でも、今、見ても、オモシロイ。
ふと、思いました。
コメントへの返答
2016年8月28日 13:16
たっくん104さん!(^-^)/
やっと食いついて(失礼!)下さる方がいらっしゃいました!
ありがとうございます!m(_ _)m

このチョッとレトロな香りのするコマーシャル、大好きなんです。

おっしゃるとおり、したくても、バージョンがありますね。
何気なく見てましたが、ものスゴくたくさんの数が作られたんですね!

人間鯉のぼり?には心底ビックリしました。

コメントありがとうございました!(^_^)
2016年8月28日 18:04
こんばんは

盛り上がりましたね、、(笑)
当方も経験ありで、遠く離れたところに駐車する
のですが、端に駐車して、戻ったら綺麗に7台
並んでおりました。
何か目印になるものが欲しいのかな、、、、^^;
コメントへの返答
2016年8月28日 18:15
オープンライフさん!
こんばんは(^_^)
ホントおかげさまで、たくさんのご意見を頂戴しました。
学者先生に調査分析をしていただきたいものです。(^_^)

このブログ、カチンと来た勢いで、20分で作ったんですね。
それが結局、自分のPVベスト1になりました。

映画のブログは4時間くらいかけて作ってるですけどね…(信じられないでしょ(^^;; )

コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation