• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

たまげたのは…

たまげたのは… いつも発売が待ち遠しい扇情雑誌。
今回も工夫に満ちた盛りだくさんの記事。
これで360円は安い!

もたもたしているうちに次の号が出そうです。

これは8/25発売分、10日以上たってからのご紹介です。
従いまして目新しいことはありません。m(__)m



アバルト124スパイダー!

388万円。
これは、安いのか、高いのか。


ロードスターRF!

早く実車が見たいものです。


秋に予約受付開始、年内に販売とのこと。

もうすぐですね。(^-^)


予想スペックでは2リッターエンジン。

ソフトトップへの2リッター搭載はないのでしょうか…
予想価格が320万ということですね。

オプション追加などで、乗り出しは400万近くになるのかな…
これは夢のあるクルマだなあ、と思います。



さて、ホンダNSX、2,370万。
驚きました。

気安うにNSX、なんて書きましたが、僕もそうですけど、この雑誌の読者層に
これだけの大枚をはたける人がいるのか・・・。

毎月10万払ろうても、237ヶ月、20年かかる・・・。


(価値はあるか?って、論ずる資格があるのは買える人だけだと思うのですが・・・。)


現実的には、アバルトの388万、RFの320万でも相当にキビシいような気がします。
頑張って買える可能性があるのは、300万、かなりムリして400万位までだと思うのですが。

ま、NSXはそういう人向けに作ったわけではないでしょうから、見当はずれのこと言って
ゴメンなさいね。m(__)m

てなこと申し上げておりましたら、みん友さんのブログを拝読して驚きました。

最初の100台の予約はすでに埋まっているそうです。
そういう方が一定数いらっしゃるから、メーカーも作るということなんですね。

でもフェラーリや、ポルシェに対抗するようなクルマよりも、マツダのロードスターを
凌駕する、現実的なクルマを早く出してくれはったらいいのに、と勝手に思ってます。

でも実は…そんなことホントはどうでもよくて・・・

たまげたのは…

カローラが、3ナンバー!
ホント?

意味わからんし…。
他の記事が霞んで消えました。

道は広くならないのに、クルマばっかりデカくなって行きますね。

お寿司に喩えると普通の赤身で充分満足してるのに、中トロにしときますね、
って感じでしょうか。

以上!です。(^^;;
ブログ一覧 | 雑誌(クルマ) | 日記
Posted at 2016/09/06 13:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年9月6日 14:02
先日もこの手の話で盛り上がりました(*^^*)
もう買える車ないね。
って。
欲しい車は1,000万超え。。。
メーカーさんも400万くらいでは作れなくなっているんでしょうがねぇ➰。
まぁ、ときめく車もないし。
って話になりましたが(*^^*)
でも、こういう積み重ねが車離れになるんでしょうがね(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月6日 14:10
夜間飛行。さん!(^-^)
そんなお話されたんですね。
1,000万ってね・・・ムリ、ですよね。

少し頑張ったら何とか手が届く、というのが励みにもなってイイと思うのですが。

でもそういうのがあまりないから、おっしゃるように、車離れに繋がるのかも知れませんね。

さっそくのコメントありがとうございました!
2016年9月6日 14:22
おじゃまします♪

新型NSXの価格は2370万円とまさにスーパーカーですね(^^♪
販売予定は100台/月の様です。

私なら1000万円前後で買える日産GT-Rを買います(^^♪

コメントへの返答
2016年9月6日 14:38
Pogiさん!
こんにちは(^-^)

初代が800万位でも凄いと思ってましたのに、とんでもない金額になりましたね。
スーパーカブ、なら何台買えるでしょうか。^_^;

初年度の目標が100台、ということのようですね。

殆どのヒトが実際には買えないでしょうから、自分ならこれ買う、という話のネタとして楽しむクルマですね。

コメントありがとうございました!
2016年9月6日 14:25
ロードスターNAの一番安いグレードは170万円くらいだったと思います。
NDは排気量が少なくなっているのに2倍以上。
(物価が変わっているので一概には言えませんが)
確か、そのNAはパワーウィンドウではなく手動だったような。
今は安全装備を始め、本当にそれ必要なの?と思えるような過剰な装備が価格を上げている原因ではないでしょうか?
自動駐車装置とか何とかレーダーとか。
車が過保護になりすぎているというか…
もっともっとシンプルにすれば、400万円の車が300万を割るのにそう苦労しないような気がします。

昔は「欲しい車≧買える車」でしたが、今は「欲しい車≠買える車」で、車選びは妥協の産物になっています。

メーカーは「“若者の車離れ”はスマホのせい」とか言っていますが、あなた達の車作りをもう一度見直したら?と言いたいです。
コメントへの返答
2016年9月6日 15:02
SADAさん!(^-^)
さすが、初代からお乗りだけに説得力のあるご意見ですね。
おっしゃるように過剰な装備だらけのような気がします。

昔のスポーツカーのように、オーナーでないとエンジンをかけるのも難しいといった感じがあってもいいような気もします。

それこそ、あのTOYOTA2000GTやスカイライン2000GTRみたいにシンプルな(今となっては)スポーツカーを400万位で・・・。

また、スパッとした計算式ですね!
何かホント、そんな感じです。(^-^)

いつもコメントありがとうございます!
2016年9月6日 16:47
どもです。

ハヤタさんのブログはオピニオン系の発言でもヤらしい感じがしないのがすごいですよね。
RFも楽しみですし、アバルトも楽しみです。試乗会に行っちゃいそうです。



コメントへの返答
2016年9月6日 17:38
KARAMELL KUNGENさん!
お疲れ様です。(^-^)

どなたがお読み下さっているかわかりませんので、出来るだけ当たり障りがないように書いてます。
もしかしたら、八方美人的になっているかも知れません。^_^;

当面、この2台は本当に楽しみですね。
特にRFは、ボディとエンジン、どちらも気になります。

コメントありがとうございました!
2016年9月6日 16:52
ちわっす~!(^^)!
☝シンプルにすれば・・・
同感です!!
必要最低限の装備のグレードで販売すれば良いと思います。
その他の装備はオプション設定で必要な方が付けられるようにすれば良いんじゃないでしょうかね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月6日 17:47
yanmaegさん!
お疲れ様です。(^-^)

おっしゃるとおりですね。
スポーツカーなら、本当にシンプルで必要最低限の装備、スパルタンな感じがカッコいいと思うのですが。

メーカーさんにしてみれば、それでは事業として成り立たないから、富裕層さん向けに、何千万のクルマを売ってガバっと利益を稼ごうということなんでしょうか。

いずれにしても、1000万だとか、2000万だなんて雲の上の話ですね。^_^;

コメントありがとうございました!
2016年9月6日 18:10
おんなじの買いました、昨日(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 18:18
口車の弥七さん!(^-^)

そうでしたか!
今週土曜日に、10/10号、ですね!
毎月2回、楽しみにしてます。(^-^)

コメントありがとうございました!
2016年9月6日 19:24
こんばんは~
色々と高くなりねぇ~。
過剰な安全基準や装備で、車は太り、価格も太る。
ライトウェイトの良さを純粋に楽しめる、財布にもライトな楽しい乗り物を造って欲しいと思います、、、、。
NSXは、最新技術の新しい価値観が産み出したスポーツカーなのでしょうが、台数を稼ぐというより、ホンダのイメージシンボルにしなかっただけなのかなと思います、、、、。

望むのは手が届きやすい200万円前半で、運転がメチャクチャ楽しい車を、、、、。
コメントへの返答
2016年9月6日 19:38
大根おろしさん!
こんばんは(^_^)

2,370万円には心底驚きました。
買える人がそんなにたくさんいることにはもっと驚きました。(^^;;

財布にもライトな、ってイイですね!

手が届きやすい楽しい車、その意味で、現行ロードスターはかなりイイ線いってると思います。
もっと安くなって欲しいですね。

他のメーカーさんも頑張ってくださったらなあ、と思います。

コメントありがとうございました!
2016年9月6日 21:02
こんばんは。
道は広くならないのに、クルマばっかりデカく・・に全く同感です!
コメントへの返答
2016年9月6日 21:15
kurt183さん!
こんばんは。(^_^)
安全性を確保するために仕方ないところもあるのでしょうが、肥大化しているような感じがします。
コメントありがとうございました!
2016年9月6日 21:08
こんばんは(^_^)

もう新車速報のNEWSはワクワクドキドキな無くなり興ざめするばかりですね。
物心ついた頃から憧れて免許取得を夢見てたあの頃が懐かしいですね(>_<)

コメントへの返答
2016年9月6日 21:23
Aomori Ndさん!
こんばんは(^_^)

あまりにも値段が高かったり、興味の湧かないクルマだったり、で、心底欲しいと思うクルマはなかなか出て来ません。
好みの問題もあるでしょうから、一概にこうとは言えませんけどね…

品切れになるほどの人気があるトヨタ2000GT。
50年前のクルマの方が、僕はイイです!
デザインは。

いつもコメントありがとうございます!
2016年9月6日 22:05
こんばんわ(^^) 
聞いた話ですが、某大メーカーの発表会のスピーチで
ロドの開発者の方曰く・・・とにかく継続してくださいと言ったとか。

フェラーリ、ポルシェと同等の価格が話題のようですが、予定数終了で
終焉なんてことのないようにと思うのは考え過ぎでしょうか?

コメントへの返答
2016年9月6日 22:25
ぶんたさん!
こんばんは(^_^)
そうですね。
27年間、ですか、ロードスターを作り続けているマツダは素晴らしいですね。
おかげで、僕のような中途半端なクルマ好きでもオープンスポーツカーを手に入れることが出来ました!
本当にありがたいと思ってます。

元々は軽トラックにDOHCエンジンを積んだメーカーですもんね。
予定オーバーで頑張って欲しいと思います。
でも買えな〜い!(^^;;

コメントありがとうございました!
2016年9月7日 7:17
個人的には水野さんの語り口が大好きです。雑誌は語ってはくれませんが、内容が面白そうですね。
コメントへの返答
2016年9月7日 8:44
エルダリーさん!(^-^)

スミマセン!m(__)m
表紙のアタマにタイトルが出ている記事なのに、読んでませんでした。^_^;
処分する前に読んでみます!

コメントありがとうございました!
2016年9月7日 9:26

おはようございます。NSXの2370万円は高過ぎるし富裕層以外は乗れないのではないでしょうか。今の自分には200万円以上のクルマは新車購入することはできませんね。2370万円と言ったら貯めるのに何十年と掛かりそうで気が遠くなります。



200万円や300万円を貯めるのは運良くとも最低4年や5年掛かりそうですが、修理費や生活費で思わぬ金額が掛かると、なかなか到達は難しそうです。
コメントへの返答
2016年9月7日 9:53
サンバートライさん!
おはようございます。(^-^)

本文にも書きましたが、そもそもお金持ち相手に開発されたクルマですから、ここであれこれ言うお話ではありませんね。
ワタシは別世界のことと思ってます。

おっしゃるとおりで、ワタシにしても、200万以上となるともうムリですわ。
生活していく以上、クルマだけにお金を使うわけにもいきませんしね。

やはり、クルマ、特に高性能なスポーツカーは昔から贅沢品なんだよ、という当たり前の事実を認識しましょう、という寂しいお話になりそうです。^_^;

まあ、でも、みんカラをなさっている皆さんは殆ど自家用車をお持ちなわけで。

それが1億の高級車でも、10万のポンコツでも、海辺で風に吹かれながら、青い空を眺める楽しさは変わりませんよね。(^-^)
(変わる、かな ^_^; )

それで行きましょう!

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年9月7日 10:26
そうなんですよ!
道は広くならないのに車ばかり大きくなって・・・。
さらにいうと運転技術もないのに大きな車に乗らざるを得ない・・・。

ダウンサイジングはエンジンだけではなくボディにこそやるべきと思いますね!

コメントへの返答
2016年9月7日 10:32
こげぱそさん!(^-^)

そうですよね!
デカいクルマが多すぎますわ。

日本はどこ行っても、幹線道路から生活道路に入った途端、すれ違うのにも苦労する幅になりますよね。
そこへ、180も190もあるクルマがあっちからこっちから。

おっしゃるとおり!です。(^-^)
昔は、セドグロ、クラウンも5ナンバー、170センチ未満だったんですしね。

コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation