• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

チンパンジーの握力は…

チンパンジーの握力は… 台風一過の晴天とはなりませんでした。
気がつけば、週ど真ん中です。

昨日の午後はこちらも大雨でした。
幸いに大したことはなくありがたいことです。





9月に入って台風ばかりで、鬱陶しいお天気が続いております。
なかなか意気が上がりません。
(息はスグに上がりますが)

さて、毎号楽しみに購読しているカー雑誌。
先日発表されたアバルトスパイダーの試乗記事です。

排気音がかなり凄いことになっているようです。
騒音規制をよくクリアできたものだという表現でした。



1.4リッターターボエンジンのパワーはかなりのものであるという印象を受けました。
実車を見るのが楽しみです。



ところでこの雑誌、時事問題に絡めた興味深い特集をしてくれます。
切り口がユニークなのでそれが結構楽しみです。

昨今、野生動物が、畑を荒らしたり、人に危害を加えたりなど、深刻な問題と
なっております。

もしも野生動物に出逢ったら、ということで、

戦ってはいけない動物 BEST5、という特集です。


一番怖いのは、やはり、クマ、それも北海道だけに生息するヒグマですね。

現実にこんなのと遭遇したら、腰を抜かして何も出来ないと思います。
死んだフリ、と言うより、その前に気絶、失神してしまいます。

映画「レヴェナント」で、レオナルド・ディカプリオがグリズリーに襲われるシーンが
ありました。
実にリアルな映像で、クマがどれだけ恐ろしいかがよくわかります。

ちなみにベスト5は以下のとおりでした。

 1.ヒグマ 巨体ゆえの圧倒的パワー。 もうそのまんまです。

 2.イノシシ 時速45キロの突進。 避けることが出来ない。

 3.野犬 組織だった攻撃。 頭脳プレーで襲って来るそうです。

 4.ツキノワグマ 木登りが出来る。 どこへも逃げられない。

 5.サル 人間からえさをぶんどった。 もらったのではなく、奪い取った、と思っているそうです。


野犬が現実的で怖いなと思います。
僕らが子供の頃は、街中でも野良犬を結構見かけましたが、昨今は全く見ることがありません。

近場の山中にはいるようです。



犬はかなり、つおいと思います。

実際、チワワくらいなら、ボクでも勝てそうですが、柴犬くらいになって来ると、
間違いなくこちらがキャン、となります。

土佐犬、秋田犬あたりになると、武器を持っても怖くて戦えません。


人間が素手で戦って勝てる動物は、体重30Kgくらいまで?

メスのヒョウが30kgくらいだそうです。
実際に勝てると思いますか、と書いてありす。

かつて、地上最強と言われた大山倍達先生が猛牛と戦った、という
エピソードがありますけれども、一般人は、ワンコと戦うことも簡単では
なさそうです。

野生動物、恐るべし、です。

ユーモラスなイメージがあるチンパンジー、実は相当に強いらしい。
ドキュメンタリー番組でも見たことがありますが、かなり獰猛な性格なんですね。

自分より小さい種類のサルを食べている映像を見て驚いたことがあります。
他の群れとの闘いでも殺し合いになるそうです。

チンパンジーの握力は300㎏もあるそうです。

握力が70㎏を超えるとリンゴを握り潰せるそうですから、300kgがどれほどの力なのかは、
簡単に想像出来ますね。


・・・まあでも、現実的に一番強いのは○ハン、ということで・・・。
絶対に勝てない。


せっかくいい季節になったと思っておりましたのに、なかなか気持ちの良い天気になりません。



早くスカッとした青空の下でオープンドライブを楽しみたいものです。

以上!です。(^-^)
ブログ一覧 | 雑誌(クルマ) | 日記
Posted at 2016/09/21 10:11:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

今年の桜撮影
amggtsさん

落とした代償💦
KP47さん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2016年9月21日 10:22
こんにちわ(^^)

最後の「一番強いのは~」
同意します(^^;
コメントへの返答
2016年9月21日 10:47
そらくう2号さん!
こんにちは。(^-^)

ご賛同いただきまして恐縮です。m(__)m
強いし、怖いし・・・敬愛しております。^_^;

コメントありがとうございました!
2016年9月21日 12:04
最強動物⚪ハン…。
歯切れが悪いですね…。
思いきり大声で叫びましょう(*^ー^)ノ♪
(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月21日 13:01
夜間飛行さん!(^-^)

最強で頼りがいがあります。

ボクもホントは夜間飛行さんのように孝行をしておけば、歯切れもよくなるんですが・・・
不孝ばかり積み重ねてまいりましたので・・・
コメントありがとうございました!
2016年9月21日 13:43
こんにちは(^^)

やはり野生と名の付く物は何でも強い気がします(・o・)。

都会っ子より田舎っ子の方がなんか強そうでしょ(^ム^)
コメントへの返答
2016年9月21日 14:11
Aomori Ndさん!
こんにちは。(^-^)

おっしゃるとおり!です。
ウチのンも田舎育ちやから強いのかも知れません!
野生、というと怒られますが・・・^_^;

コメントありがとうございました!
2016年9月21日 15:42
世の中で一番強い、というか、怖ろしい存在。
○ハン。

これって、大阪弁なんですねぇ。
もちろん、関東(川崎)では、まず、皆無、でした。
いいとこ、○さん、でしたでしょうか。
耳にしていたのは、きっと、テレビのドラマや、バラエティー等で、関西人(大阪人)が、使っていたからなのでしょう。

独り身の吾輩には、まだ、わからない(笑)、かなり危険な存在(爆)、なんでしょうねっ。(大爆笑)
コメントへの返答
2016年9月21日 15:52
たっくん104さん!(^-^)

強くて怖ろしく、そして頼りになる存在です。^_^;

関東では言わないと思います。
関西の芸人の影響を受けたのか、ハンなしで、いう人が時々いらっしゃいますね。
以前はそれも言わなかったように感じます。

関西でも、若い人は、ハンをつける人はあまりいないと思います。
僕は、アルバイト先の寿司屋の大将の影響を受けてます。

おでんは関東煮(かんとうだき)、焼き肉はホルモン焼き、と言いたいです。
どちらも、今はこっちでも言う人は減りました。

ついでに言わせてもらうと、アイスコーヒーは、レイコ、です。これは絶滅しました。
(さすがにこれは僕も言いません)

あの、もの凄く、大ざっぱ、乱暴に言わせてもらいますと、警察と同じです。
こっちが悪いコトさえしなければ、何も恐れることはないのです。ちゃんと守ってくれる存在です。(^-^)

コメントありがとうございました!
2016年9月21日 20:13
おじゃまします♪

今月初めくらいと思いますが、TVニュースで山中か何処かは覚えてませんがツキノワグマに襲われた60歳くらいの男性がクマと格闘して撃退したというニュースでした。
本人も顔や腕にケガをされてましたが、空手の有段者でとっさに身体が反応して目を突いて撃退したそうです。

格闘技の経験がないと何も出来ないと思います・・・汗)


コメントへの返答
2016年9月21日 20:47
Pogiさん!
こんばんは。(^_^)

スゴい!
そうでしたね。そんなニュースありましたね!
勇気のある人だなあと驚いた記憶があります。
野性動物相手にそんな技が出せたなんて素晴らしい、と思います。

おっしゃるとおり、ですね、
一般人には、ムリ、ですね。

コメントありがとうございました!
2016年9月21日 22:20
チンパンジーってユーモラスな外見とは違って、実は猛獣に分類されることもあるようですね。

怖い怖い。

今日は我が家の猛獣が居ないので、のんびりです♪
コメントへの返答
2016年9月21日 22:47
こげぱそさん!(^_^)
…ユーモラスな外見とは違って…
怖い怖い…
…怖い時はホント怖いんです…
くわばらくわばら…

のんびり、なによりですね!

コメントありがとうございました!
2016年9月21日 23:18
124スパイダーの排気音、よさそうですね~
最近は静かな車ばっかりなので、外国のスポーツカーのような官能的なサウンドを奏でる車が増えてくると嬉しいです!
ただ、124のヘッドライトは、どうしても丸形蛍光灯のように見えてイマイチ好きになれないんですよね (^_^;

熊と言えば、三毛別羆事件が思い起こされます。
あれほど恐ろしい事件はないですよね (>_<)
コメントへの返答
2016年9月21日 23:41
SADAさん!(^_^)
ベストカーには弾けるようなエキゾーストサウンド、って表現してありましたね。クルマ好きでない人には単なる騒音でしょうが…
丸形蛍光灯!(≧∇≦)

…三毛別羆事件…全く知りませんでした…
こんな大惨事があったんですね…
不謹慎ですが、津山事件を連想しました…
まだまだ知らんことがたくさんありますね…

コメントありがとうございました。m(_ _)m

プロフィール

「カッコいい!これが空飛ぶクルマ、なんですね。もうホントすごい!惚れ惚れします。」
何シテル?   04/27 17:37
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation