• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

そういう話だったんですか…

そういう話だったんですか… 不思議だ〜。
不思議で不思議で仕方がない…。

水質 問題ない。

そういう話だったんですか…。





最初に申し上げます。
私は東京都民ではありませんし、
豊洲移転に賛成でも反対でもありません。
小池さんのシンパでもありません。

そのこと自体には、知見も意見も持ち合わせておりません。

ただ、ことの成り行きに違和感をもちます。
個人レヴェルで考えると、家建てたら、床下に自分が考えもしない地下空間があった。



そこに、水がたくさん溜まってる。

コレは井戸水と同じです、水質に問題はありません、安心してください、(^_^)。
おっ、そうか!よかった!…ってなりますか?

家の床下に水たまり、ですよ。
仮にそれが南アルプス天然水であったとしても、六甲のおいしい水であったとしても、
要らんですわ…。

そもそも発注どおりに施工されてないところが問題だと思います。
あるいは、思っていたように発注されていない、発注内容がいつの間にか変更されていた。




クルマで言えば、ずーっとオートマチックのクルマで商談しているつもりだったのに、
納車日になって、マニュアルのクルマを持って来られたようなもんです。

オートマチックで発注したつもりが、いつの間にか、注文書ではマニュアルになっていた。
え〜、なんで〜、と言ったら、

それはまぁ、いいじゃないですか。
マニュアルの免許ありますよね。
注意して運転すれば、安全性には何の問題もありません。

そう説明されて納得するかなあ…。

繰り返しになりますが、築地市場の豊洲移転、賛成でも反対でもありません。
誰が悪い、かれが悪いとも申し上げておりません。
たわごと、としてお聞き流し下さい。m(_ _)m


週末ひとっ走り!どっか行っちゃいました。(^^;;

不思議だぁ〜〜

以上です。
ブログ一覧 | TV(ニュース、その他) | 日記
Posted at 2016/09/25 16:48:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ステロイドの影響
giantc2さん

バイクの日
灰色さび猫さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 17:11
おじゃまします♪

この問題の裏で儲かって笑っている人達も沢山いると思いますよ(^^♪

東京ガス跡地汚染問題、元を正せば東京ガスが有害物質を未処理で廃棄していた可能性は否めません。。。

東京都と東京ガス疑わしいところは沢山有りますね(^^♪

普通なら何処も買わない土地と思います・・・汗)

コメントへの返答
2016年9月25日 17:20
Pogiさん!
こんにちは。(^_^)
ややこしいコトはよくわかりませんが、とにかく不思議で仕方ありません。
しかしながら、おっしゃるとおりで、普通なら買わない土地、そんな感じがします。
さっそくのコメントありがとうございました!
2016年9月25日 19:13
隣の区から自分の住んでいる区にやって来るのでけっこう身近な問題です。
あんな所に食べ物を扱う巨大な市場を作るなんて論外!と決まった時からずっと思っていました。
絶対色々問題出てくるだろうな…と。
そもそも最初に無理を押し通した人間に問題があるのに、そこをちゃんと追求しないで対応ばかりで大騒ぎする。
それじゃあいつまで経っても同じような事が起きますよね。
福島第一原発の時を思い出します。
もう白紙に戻して一から考え直した方がいいんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2016年9月25日 19:21
SADAさん!(^_^)
あんな所に、っちゅうような場所なんですか…。
スミマセン、僕にとってはあまりにも遠く離れたお話で、実際にはピンと来ません。

ただ、話流れがあまりにも不自然な気がします。
現代の日本の出来事とは信じられません。

鉄道事故で、列車を埋めてしまおうとした国の民度と実は大差ないんだなあ、と日々思ってます。

僕もSADAさんのおっしゃることに賛成です。
歯切れよいコメントありがとうございました!
2016年9月25日 19:36
この話題は日本人としてちと…
恥ずかしいです…
所謂民度が(・.・;)…
コメントへの返答
2016年9月25日 20:18
Aomori Ndさん!(^_^)
いつ誰が決めたかわからん、て…
ある意味スゴい!と思います。

日本の首都、東京って、エイヤ、で仕事進めるとは知らなんだ…僕と同じレベルですわ…(^^;;

いつもコメントありがとうございます!
2016年9月25日 22:55
この地下室のお陰で水産業者は魚を入れる「いけす」が作れないそうな........
って事は、新築の自宅で言えば.......

ここの下には設計図に無かった空間が有るので、
リビングにして多くの人が集まらないでください、底抜けますから.........

私も都民では無いですが、そりゃぁ無いっしょ。ってなって当たり前かと
コメントへの返答
2016年9月25日 23:04
tbowさん!(^_^)
そうなんですか…そういう問題もあるんですか…

とにかく、最初に決めた手順で事が進んでいないことが、不思議で、気持ち悪くて仕方がありません。
系統立ててキチンと説明出来る人もいらっしゃらないようですし…

おっしゃるとおり、ですね…。
都民の皆さんが納得ずくなら問題ないと思いますが…。でも、これもきっと賛否両論なんでしょうね…
コメントありがとうございました!
2016年9月26日 1:32
いつもの事ですが、こういう話ってまた時間だけが過ぎて結局は真相は闇の中でしょうね➰。
コメントへの返答
2016年9月26日 5:49
夜間飛行。さん!(^_^)
おっしゃるとおり、うやむやで終わるような感じがしますね…。
しかし、けっこう色んな事実が出て来ましたよね。
僕は期待してるんですが…。
コメントありがとうございました!
2016年9月26日 15:33
ん!

地下室と水を利用していけすを作ったらどうでしょう?
コメントへの返答
2016年9月26日 15:54
よっちゃんさん!(^-^)

確かに!
金魚なら1週間くらい飼えるかも。^_^;

実際問題、あれはどうしはるんでしょうね。

実情に即して、予定を変変更したのなら、それはそれで全く結構だと思います。
しかし、それなら、こうこうこうしましたってスグに説明出来そうなもんです。

ニュースを見てる限り、そんな感じはしないんですよ。なんか歯切れが悪い。

僕がひっかかるのはそこだけです。
段取りのとこだけです。

移転がアカン、とか、築地がエエとか一切言うてないんで。

あ、スミマセン、頂戴したコメントに関係ないこといっぱい書いてしまいました。m(__)m

コメントありがとうございました!(^-^)
2016年9月27日 11:36
地下に溜まった水は、水道水レベルだと、おっしゃり、水質に、問題がない、と、のたまった専門家会議の平田さん。

その水を飲んでもらいましょうか。

と、誰かが、言ってたぞ。(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 11:40
たっくん104さん!(^-^)

突き詰めるとそういったご意見も出て来るんでしょうね。

またそういうこと言うと、反対の意見も出て来て泥試合になってしまう。

スッキリしませんわ。

コメントありがとうございました!(^-^)

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation