• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

年中行事、成人病検診。

週ど真ん中、水曜日です。
朝から気持ちの良いお天気となりました。(^-^)

先週のお話です。

成人病検診、毎年この時期に行われます。
回って来るのが年々はやく感じます。

「検診で、健康維持。」



80歳でのエベレスト登頂は驚異的です。
僕なんか80歳なら(もし生きていたとして)、金剛山(関東なら高尾山)の
登頂でも難しいと思います。

この方、お父様も100歳くらいで、ヨーロッパアルプスの氷河をスキーで
滑降なさるほどお元気だったと記憶します。

パワフルなご老人たち、毎日、歩いているから、体操をしているから、
更には栄養補助食品を食べているからお元気。
これには懐疑的です。

しているから、元気なのではなく、元気だからしている、せずにはいられないほど
元気なのではないか、と常々思ってます。



悪い生活習慣というのは当然健康のためには良くないと思います。

最低でも5時間は寝て、腹八分目の食事、そして出来るだけ自分の足で歩く。
自動車と同じで、放置せずに時々は動かす。

それでも、病気になる時はなる、と思います。

健康に関しては先天的な資質、といったものが大きいような気がしてなりません。
年齢を重ねる程にそう思うようになりました。

あくまでも僕の私見です。
確かな根拠に基づくものではありません。


さて、検診です。
何回受診したやら思い出せないほどの数を重ねました。

駐車場でカードを取る時の感覚、スロープを上がって行く
感じ、さっきみたいに蘇えります。



冒頭に書いたことの繰り返しになりますが、ホント1年が経つのははやい。

※2015.12.02付ブログ
成人病検診に行ってまいりました。


今回目にした光景。

お隣に駐車しようとなさって途中で止まってます。
陰になってよく見えませんが、車椅子を降ろしておられるご様子。



結構時間がかかってます。
どなたか身内の方を診察に連れて来られたんだろうなあ、と思ってました。

ご自分が乗られるとは思いもしませんでした。



大変なご苦労だと想像しますが、ご立派です。

間近に拝見して驚きました。
頭の下がる思いです。



それにしても、長生きされる方が増えた一方、「え?」、と思うくらい早逝される方が
いらっしゃいます。


シーナ&ザ・ロケッツ「ユーメイドリーム」

越前屋俵太さんの「モーレツ科学教室」が懐かしい・・・。


今年も残り2カ月を切りました。
何とかやっつけたい、無事にやり過ごしたいものです。

当年、最後の出費。

今月はロードスターの車検!

以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 日常(腰痛、その他健康) | 日記
Posted at 2016/11/02 13:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

三者会談
バーバンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 14:13
おじゃまします♪

シーナ&ロケット懐かしいですね♪

自分で車を運転して来られて、車椅子を降ろして車椅子に乗っていく
リハビリ病院に通っていますから(愛妻の運転で)・・・汗)
時々見る光景です。
私は助手席から降りるだけで時間がかかります。
病院内まで杖を頼りに転ばない様に懸命に歩いて行きます。
私の場合、歩く事がリハビリですから(^^♪

車の健康診断は大事ですね

昨日、愛車ジムニーの車検が終わりました(^^♪
コメントへの返答
2016年11月2日 15:07
Pogiさん!
こんにちは。(^-^)

僕はこの曲しか知りませんが、ブログを書いていたら思い出しました。

ご経験のある方でないとわからないご苦労だと思います。
お疲れ様です。m(__)m

おっしゃるとおり、車も健康診断が大事ですね。不具合が出る前に修理したいものです。

また2年間、大事に乗って下さいませ。

コメントありがとうございました!
2016年11月2日 18:56
こんばんは(^^)

ほんとそうですよね、元気だからこそ歩けるだろうし山にも登れるんですよね。
中々悪い習慣は辞めれない弱い自分です…
そのくせ、いつまでも健康で居たいと願ってたりします(・_・)
コメントへの返答
2016年11月2日 19:03
Aomori Ndさん!
こんばんは(^-^)

もともと元気な人が更に元気になっておられるんだろうと思います。

悪い習慣は、しばしば楽しい習慣でもありますから、仕方ありませんね。^_^;

まあ、お互いボチボチやって健康に過ごしましょう!

コメントありがとうございました!
2016年11月2日 19:17
116歳まで生きたおばあちゃんが生前テレビで言っていました。
「私は1日寝て1日起きてる」
生活のリズムは人それぞれなんだなぁ…と思いました。

あまりにストイックにガマンし続けた結果、多少寿命が延びたとしても、それで満足して死ねるのか…
1回きりの人生、私はなるべく好きなもの食って好きな事して死にたいです (*^_^*)
コメントへの返答
2016年11月2日 19:22
SADAさん!(^-^)

1日寝て1日起きてる、ですか。
イイですね!
僕は、1日中寝てるみたいな感じ、です。^_^;

SADAさんがおっしゃると説得力あります!
インフルエンザのシーズン、お大事になさって下さいね!

コメントありがとうございました!
2016年11月3日 11:16
私も病気とは先天性資質によるものが大きいと思います。
どんな健康オタクも、不摂生な向こう見ずも、「なるときはなる」とおもうんですよね。
テレビの家庭の医学とか、ガッテンとか見始めるとどんどん日々の生活が恐ろしくなってきてしまいます。でも、見ますけれど(笑

でも塩分だけは最近ちょっと気をつけてます(^^;
コメントへの返答
2016年11月3日 12:13
こげぱそさん!(^_^)
マスクしてうがいして、アルコール消毒しても、カゼひきますから。
生まれてこの方ひいたことない人もいてますし。

おっしゃるとおり、健康番組はついてると見てしまいます。(^^;;

ちっさい努力、とりあえずしましょう!
コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation