• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

週末ひとっ走り! 走り初めの、走り納め。

週末ひとっ走り!  走り初めの、走り納め。 金太郎飴レポート2017vol.02
2017.01.04(水)
走行距離80km。







年明けの快走路、走り初め、してまいりました。
お休みは、これで走り納めです。




同じキレイな朝日でも、元日と4日では値打ちが違う…?



鐘の鳴る展望台駐車場。



気温3度。


空調のオープンモードが有り難い!


この吹き出し口が威力を発揮します。
よう考えてあるわ、このクルマ。(^_^)



今朝はガラガラでした。


十三峠から。

よく晴れているのですが、あべのハルカスが見えません…。
PM2.5…?



お決まりのアングル。



影です。
短足、なのでシート位置がだいぶ前!(^^;;



立石越から。



夕日駐車場から神戸方面。
全く何も見えず。
やはり、PM2.5か…。




さて年末年始、色々と楽しかったなあ〜
みなさん、ありがとうございました!(^_^)

※スミマセン、気になった方、車名はスルーして下さいね!m(_ _)m。


今朝は景色がスッキリ見えなくて写真も撮れない。
また、誰ともお会いせず。

そこへさして、クルマの数がものスゴく少ない。
久しぶりに周回グルグルで気持ち良く走らせていたしました。(^_^)

あ〜また1年だあ〜
社会復帰出来るかな…。(^^;;

以上!です。
ブログ一覧 | 週末ひとっ走り! | 日記
Posted at 2017/01/04 17:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

激しい雨予報
chishiruさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 18:18
こんばんは。
ひとっ走りされたのですね^ ^

まさかのPM2.5でしたか!
まだ花粉症の季節には早すぎるのに、昨年からのどの不快感や頭痛、目の異物感などの症状が出ています。
ハヤタさんのブログ拝見しなかったら、ずーっと「なんで??」と思ってたかもしれません、ありがとうございます(_ _)
↑テレビも新聞もほぼ観ないので、情報仙人なんです(笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 18:46
kurt183さん!
こんばんは。(^_^)
今週末は行けないかも知れないのと、社会復帰の準備のために早起きして行ってまいりました。

空はキレイに晴れているのに、景色が見えないのはおかしいなあと感じました。
黄砂もやっかいです。

僕の適当な判断で自信はありませんが…(^^;;
コメントありがとうございました!
2017年1月4日 19:31
こんばんは(^^)
自分も明日から社会復帰なんですが全然復帰する気が起きません( ̄。 ̄)
チビチビやりながら悩んでおりました(笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 19:42
Aomori Ndさん!
こんばんは。(^_^)

Aomoriさんも、ですか…。
明日はこちらもスゴく寒いそうですし…
道も混みそうですし…

もう一回クリスマスからやり直したい気持ちです…(^^;;
いつもコメントありがとうございます!
2017年1月4日 20:07
こんばんは。
けっこう標高が高そうな道路ですが、
あまり凍結しないんですか?
冬は走る場所が減ってストレスたまります。

NCのエアコンのオープンモードいいですよね。
NDもRFになって追加されるのかと思っていましたが残念です。
コメントへの返答
2017年1月4日 20:15
ドルフィングレーさん!
こんばんは。(^_^)

おっしゃるとおり、そこそこの高さがあります。
ワンシーズンに数回は凍結することがあります。
過去に何回か料金所まで行ってから撤退してます。(^^;;

今朝改めてその効果を感じました!
夏場も良く効く素晴らしい装備だと思います。(^_^)

コメントありがとうございました!
2017年1月4日 20:35
こんばんは(^-^)

空調コントロールのオープンエアーモード。
寒い時には足元にします?顔にします?
いまいちどっちが暖かいのか判断つかなくてですね^_^
コメントへの返答
2017年1月4日 21:20
浩ロドさん!
こんばんは。(^_^)

暖房の場合、顔向けは使いません。
基本、足元だけです。
屋根を開けた時だけ、中間位置のダクトを使ってます。

冷房の時は、顔向けだけにして、ダイレクトには当たらないようにします。

とにかく便利だと思います。(^_^)
コメントありがとうございました!
2017年1月4日 22:41
オープンモードは本当に重宝しますよね。
すごく寒い時はクローズでも使います。
NA、NBにはなかったので余計そう思います。
なんでNDはやめちゃったんでしょうね?
コメントへの返答
2017年1月4日 22:49
SADAさん!(^_^)
刻みが細かくて煩わしいなと、思ったのですが、使ってみると、おっしゃるとおり重宝します。

NCだけ、だったんですか。
また自分の中で値打ちがアップしそう!(^_^)
コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation