• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

たまにはひとっ走り! R32、金太郎飴レポート。

たまにはひとっ走り! R32、金太郎飴レポート。 ゴルフR32 思いつきレポートNo.8
2017.02.25(土)

2月に書いたマンネリ備忘録です。
前回と変わり映えのしない写真を
添付してます。

R32、金太郎飴レポート、ということで
ご容赦下さい。

ちなみに、2月分はこれで終了!です。
ご迷惑おかけいたしました。m(__)m
・・・スミマセン、3月分が後4本、残ってます。^_^;


この日は雲がちょっとキレイでした。

気温は前回から少し緩んでマイナス1.5度。

ブルーのメーター、気に入ってます。
300kmまで目盛ってあるところが無邪気にカッコいい。
実用域の100kmまでの刻みが大きいので見やすいんです。



お気に入りの生駒テラスにて。
朝のピリッとした空気がすがすがしい。



お決まりの鐘の鳴る展望台です。


これぞゴルフ!、といったシルエット(独断です)。
Ⅳ型までの、窓枠が一体となったドアのデザインが僕は好きです。

誰もいないのをいいことに贅沢な停め方をさせてもらいました。m(__)m


ゴルフに乗ってありがたいと思うのは、僕のような見た目パッとせん男が乗っても、
まあ何とかなる?ところです(勝手にそう思ってます)。

年がら年中、通販で買った安物のジーパン(あくまでもジーパンです)に履き古した靴。
そして量販店ブランドの擦り切れた(ダメージ加工ではない)シャツ。
寒くなったらそれにセーターとジャンパーが加わるだけの着たきりスズメ。

これでいかしたスポーツカーに乗り降りするにはやはり気がひけます。
「え〜、あんなオッサンが乗ってんのん?」と思われますね。

それがゴルフなら、「そもそもオッサン車やしまあエエか」、と許してもらえそう・・・。
(ゴルフファンの人には怒られそうですが)

むしろ反対に、冴えないオッサンやけど、ゴルフに乗ってるんやから、中身は
それなりにシブい人かも、と思ってもらえそう、なんてムシのいいことを考えてます。^_^;

薄っぺらな自分をカバーしてくれるパワースーツだと思ってます。



立石越えにて。
ベタなアングルですが、カッコいい!
愛車紹介に使ってます。



立石越えから生駒山のワンパターンショット。



十三峠です。



南大阪方面を望みます。
何度来ても飽きない場所です。



パノラマ駐車場。



夕日駐車場から六甲山方面を眺めて帰ります。
また来るからね、っと。^_^;


(備忘データ)
使用回数:11
走行距離:(今回)44km(通算)364km
この日も行って写真を撮って帰っただけ。

以上!です。(^_^)

冒頭にも書きましたが、2月のマンネリブログはこれで終わりです。
残念ながら、3月分が後4本。
順次投稿いたします。m(__)m
ブログ一覧 | 至宝 ゴルフⅣ | 日記
Posted at 2017/03/22 10:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年3月22日 10:23
6時30分、-1.5℃、早めに出られてますね。
5.5km/Lは気持ち良く踏んでるからですねo(^-^)o
40kmくらい気持ち良く走るのが1番ですね~。
コメントへの返答
2017年3月22日 10:31
トモ@b3さん!(^-^)

さすが!
細かいところお読み下さいましたね。^_^;

大体いつもそれ位の時間に来て、2時間程度滞在して帰ってます。

5.5km/Lの理由、残念ながら、そこは読み間違えておられます。
ここはかなりアップダウンの激しい山道なんですよ。
そこを3200㏄のエンジン、控え目に踏んでもこの燃費になります。^_^;

おっしゃるとおり、あっさり気持ち良く走ってます。
さっそくのコメントありがとうございました!
2017年3月22日 10:53
毎日のたまにはひとっ走りの更新お疲れさまです(^^)

R32のメーターパネル美しいですね〜
I〜III型までは本当に地味でした。完全にAudiやBMWに負けてましたからね。特にヨーロッパ車はスイッチの一つ一つに照明が入っていて感心します。夜間の視認性を重視していてこの辺りは国産車は甘いなぁとずっと思ってます。
コメントへの返答
2017年3月22日 11:26
地味へんさん!(^-^)
連投でマンネリ感が増幅されて、読んで下さる方にもご苦労おかけします。m(__)m
後4本で、正常なパターンに戻しますね。

この配色は運転していても大変に心地良く感じます。

電装関係、このままトラブルがなければいいなあ、とそればかり考えてます。^_^;
コメントありがとうございました!
2017年3月22日 11:25
おはようございます(^^)
ヤバイ❗自分見られる事なんか1つも考えずにオープンにしてました( ̄□ ̄;)…
まぁそもそも誰も見てないか(ーー;
コメントへの返答
2017年3月22日 11:30
Aomori Ndさん!
おはようございます。(^-^)

それは、ヤバイ!ですよ。^_^;
自分も見る側に立つと、まずスポーツカー本体、そして乗っている人、観察しますね。

・・・ロードスター、ですから。
間違いなく見られてますよ!
でもAomoriさんなら問題ないでしょう。(^-^)

いつもコメントありがとうございます!
2017年3月22日 14:32
つづく…。
ですね(*^^*)
でもファンです(#^.^#)
コメントへの返答
2017年3月22日 15:04
夜間飛行。さん!(^-^)

自宅からスグ近所へ行って帰っただけの話を引っ張って引っ張ってスミマセン!m(__)m

後もう少しお付き合い下さいませ。
全部済みましたらしばらく大人しいにしときますよってに。m(__)m

もったいないお言葉を頂戴し恐縮の極みでございます。

コメントありがとうございました!
2017年3月22日 21:46
18インチがすっごく似合ってますね!
私のBRZは17インチなので、いつかは18インチにしたいなぁ…って思ってます。
オシャレは足下から!
って言いますからね (*^_^*)
コメントへの返答
2017年3月22日 22:08
SADAさん!(^_^)
僕にとっては、あまり意味なくデカいような気がしますけれども、アクセントになって面白いなあと思ってます。
クルマのニックネームを大八君にしてみました。

おっしゃるとおり、オシャレは足下からだと思います。ダストで汚れやすいので、小まめに掃除しようと考えておりますが…。(^^;;
コメントありがとうございました!
2017年3月22日 22:48
パワースーツの表現が良いですね^ ^

最近はドライバーを見る余裕ができてきて、好きな車種は「どんな人が運転してるんだろう?」と観察してます。


コメントへの返答
2017年3月22日 23:02
kurt183さん!(^_^)
しっくりくるなあと気に入ってます!
強いのはあくまでもクルマ、自分はヘナチョコなんだと言い聞かせております。(^^;;

クルマとのギャップを縮めるようにしなければ…
悪あがきです!
コメントありがとうございました!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation