• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

腕時計はもう買わない!・・・その2 ホンモノは買えません。

お手頃価格の腕時計を短期間に次々と購入しております。
物欲に勝てない自分への戒めとして購入経緯を1本ずつ
ご紹介したいと思います。
(ダイバー、クロノグラフなどのカッコいいスポーツ系は出て来ません。)

ご興味をお感じになりましたらどうぞお付き合い下さい。

腕時計に対する僕の考え方です(都度コロコロ変わります)。
①「道具」としてならクォーツ(手間要らず)。
②「道具」としてならシンプルなメタルバンドのもの1本(夏場の汗対策)。
③「道具」としてなら出費は3万円まで(壊れたら買い換える)。
④「初めて」の機械式としてならまずは7000円のセイコー5(これで相性を試す)。
⑤「道楽」としてなら「お高いめ」の機械式腕時計を1本、心の支えに買うのも楽しい。
※くれぐれも参考にしないで下さいね(されないとは思いますが)。^_^;
ちなみに僕は腕時計のバンド一つ自分では交換出来ない素人です。

以上前書きでした。


ということで、もう買わない!「その2」です。

下の写真は妄想です。

※ネットから拝借しました。残念ながら僕の持ち物ではありません。

日付け表示もなくスッキリして気持ちの良いデザインです。
僕が本当に欲しい腕時計の一つはこれです。

しかしながら、雲上におわしますので、一生手が届くことはありません。
中古品でもムリ!です(以前はもう少し何とかなりそうな金額でしたが)。
何千万も稼がれる方にこそふさわしい腕時計です。

ということで、ホンモノは買えませんので、

パクった、もとい、オマージュしたようなものを見つけては衝動買いしてます。
クォーツ式のお安い腕時計です。


以前ご紹介したこれではありません。
さらにもっと安価でした。(^_^)


ケースの直径を並べて比較します。

左から42ミリ、36ミリ、 35ミリ、33ミリです。
2つ目が今回購入したものです。

僕の手首には36ミリ位までがちょうどいいようです。
38ミリだと少し大きく感じます。

42ミリになりますと、目覚まし時計を括り付けたようになります。

3つ目は10年以上気に入って使っている腕時計です。
以前の記事です。

右端は前回ご紹介した腕時計のバーインデックス版です。
(1回着用しただけ)

左端は10月に思いつきで買ったソーラーウォッチです。
以前の記事です。
電灯に当てるために飾ったままで全く使ってません。
今にして思えば、これがきっかけになって立て続けに買うようになったのです。




40代までは、スポーツ系のゴツゴツした腕時計に興味がありましたが、
自分の腕には全く似合わないことがよくわかりました。

今はスモールセコンドでおとなしいデザインが好みです。

本に書かれたものの影響を受けやすいので、一時期は
男の腕時計は機械式に限る、と思っていました。

その頃はムリして高いものを買ったこともあります。
でも今となっては、クォーツが便利で使いやすいなあ、と思ってます。

腕時計はもう買わない!
以上です。(^_^)
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2018/01/26 08:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォロー&フォロワーさんゾロ目👀 ...
P・BLUEさん

⑤コメントくださったみんともさんの ...
ひで777 B5さん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

この記事へのコメント

2018年1月26日 8:18
おはようございます☺

これぞ大人の男~な御趣味ですね😊

和尚は作業中の実用だけで
100均御用達のゴムバンドです⌚😅
コメントへの返答
2018年1月26日 8:28
良縁和尚さん!
おはようございます。(^-^)

う~ん、そうおっしゃっていただくと何となく嬉しいのですが・・・。
腕時計としてはお安いものばかりですから・・・。

ザ・ヘビーデュティーですね!
2018年1月26日 8:20
毎日の業務お疲れ様です

クオーツで日付無し,というのは最強ですよね(大袈裟?)
時点でデジタルの日付付きでしょうか。

機械式で日付ありと無しと所有してますが,日付無しの方が使いやすいと密かに思ってます。
コメントへの返答
2018年1月26日 8:31
盤嶽さん!
お疲れ様です。(^-^)

実際には日付があった方が便利なんですけれども、ない方がスッキリしてカッコいいと思うようになりました。

機械式は、おっしゃるとおり日付なしの方が使いやすいと思います。

停止したのを立ち上げる時の日付合わせは実にメンドくさい。
2018年1月26日 9:30
おじゃまします♪

腕時計に対する考え方5項目賛同します。
私も同じです(^^♪
一番上の時計は写真を見ただけで良い時計とわかります。
つい、下の写真と見比べてなるほどな。。。と言う感じです・・・汗)

古い機械式腕時計を沢山収集している先輩がいますよ♪
セイコー、シチズン等の名品と言われている古い時計を収集している様です。
時計の修理は一級の腕前です。


コメントへの返答
2018年1月26日 9:54
Pogisさん!
おはようございます。(^-^)

ご賛同たまわりましてありがとうございます!

この時計100個分のお金を出してもパテックさんには手が届きませんからね・・・^_^;

昔の腕時計には心ひかれます。

1960年代から70年代初頭、日本の機械式腕時計のレベルは最高だったそうですね。

手先の器用な方、尊敬申し上げます!
2018年1月26日 11:07
時計好きでしたが金属アレルギーになり終了しました(*^^*)
コメントへの返答
2018年1月26日 11:27
夜間飛行。さん!(^-^)

あ~、それは残念です・・・。
僕もそうなったら本当に打ち止め、です。
2018年1月26日 18:59
こんばんわ~😃🌃

そうですかぁ・・・。🤔

で、次はどういうのを買うのですか❓😀
コメントへの返答
2018年1月27日 0:18
u–pomさん!
こんばんは。(^_^)

もう買わない!つもりだったんですけどね…。
同じパターンのものが続きます!(^^;;
2018年1月27日 20:51
時計は分かりやすいのが一番、と思っていましたがシンプルなデザインも味わい深くていいですね!
そう高い物ではないという事なので…
もう買わないとおっしゃらずに、これからも少しずつ増やしていってもいいのではないでしょうか (^_^;
集めた物を眺めるというのも幸せな一時だと思いますので…
コメントへの返答
2018年1月27日 21:08
SADAさん!(^_^)
シンプルな文字盤とスモールセコンドの形が気に入ってます。

自動車関連の費用からすれば全く大したことのない金額なので、ついつい買ってしまいます。
もういい加減にしないと…。

おっしゃるとおり、眺めるのも幸せな一瞬です。
楽しませてもらってます!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819 20 212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation