• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

坂道発進大会。

連休3日目、実にいいお天気でした。



阪奈道路、上り、奈良へ向かってます。

この道でこんなことに遭遇するのは、第二阪奈が開通して以来
初めてのことです。



わかりづらくて恐縮ですが、後ろにもズラ〜っと繋がってます。

マニュアル車は100台に1台と言われる中、よりによって坂道での大渋滞。
神経使うわ〜

教習所の修了検定の坂道発進で下がったことを思い出します。
ポンコツのステッキ式のハンドブレーキが引っかかって外れ
にくかったのです。

もう40年も前のことなのに忘れられません。




お墓参りに行って来たんです。
※ウチ自体はクリスチャンではありません。

例年、イースターの日にお参りしていたのですが、
今年は新型コロナウィルでお休みしたのです。

ずーっと気になっていたので、年に一度のご挨拶が
できてスッキリしました。




気分転換も兼ねてオートマチックのセダンではなく、
ロードスターでやって来たのですが…。

奈良市内も混み混み、いつもなら1時間のところを、2時間以上かかりました。
駐車場も満車だらけでしたので、食事もせず、引き上げました。

シューっと帰るつもりだったのですが。


帰りもこんな感じで坂道発進大会でした。

下りで大きな事故があったそうです。

白バイさんが、この先の交差点は右折しか出来ません、と
誘導なさってました。




※ネットから拝借。
こらニッチもさっちも行かんわ…。




おとといの信貴スカ。



クルマで外出して無事に帰る、それだけでありがたいことです。

以上、です。
ブログ一覧 | 哀車ロードスター(出戻り) | 日記
Posted at 2020/09/21 21:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 2:03
お疲れ様です。
免許取り立ての頃、坂道は恐怖でしたね(^_^;)。
いつの間にかATばかりに。
昔はみんなMTでしたね。
最初の頃のATは出足が遅くって、燃費が悪くて敬遠されてたのにね。
コメントへの返答
2020年9月22日 6:25
AA63 tokuさん!
お疲れ様です。(^_^)

おっしゃるとおり坂道は恐怖でした。
そもそも、平地での発進が危うい状態でしたから…汗。

今のATは下手なMTよりも燃費も加速も優秀で隔世の感があります。
2020年9月22日 6:01
お疲れ様です😊

横浜で登りアンダーパス、連れの車エキゾースト大きくて、自分の車のエンジン音見失いスト~ル😅、クラッチ切っただけじゃ始動出来ずパニックった思い出が😁
コメントへの返答
2020年9月22日 6:32
738さん!
お疲れ様です。(^_^)

想定外の状態でエンストしたら焦りますね!

落ち着いて対処すれば何でもないことでも、パニックになると手順がバラバラになって…。

「踏み間違え」がクローズアップされましたが、個人的にはATが楽で安全と思ってます。
2020年9月22日 7:57
連投失礼します。

ですよね😊
パドルの恩恵で
強者車の馬さん、牛さんを
か細いおね~ちゃんが
街中転がしてますものね(笑)

MTは時代遅れの
自己満なのかなぁ😅
コメントへの返答
2020年9月22日 8:29
738さん!(^_^)

趣味のスポーツカーに、誰でも運転出来るATは残念、と個人的には思ってます。

僕はMTもアクセサリー、演出効果、と考えてます。
おっしゃるとおり自己満足、ですね!
2020年9月22日 17:23
そう言えば、イースターはちょうど緊急事態宣言発出の頃でしたね。
まだまだ元通りとは言えませんが、あの頃に比べるとだいぶ日常が戻ってきたように思います。

連休はただでさえ混むのに、サンデードライバーによる事故もよく起きるのでどこも大渋滞になりますよね。
こっちのアクアラインも連休中毎日事故が起きていて、昨日なんか日付が変わっても渋滞情報は真っ赤っかでした (⌒-⌒; )
コメントへの返答
2020年9月22日 17:30
SADAさん!(^_^)
年に1回、イースターの時だけ、日曜礼拝に出席するのですが、今年はパスしました。

ウィルスの感染実態は依然としてよくわかりませんが、縛りは緩んでますね。

いやまあ、昨日の渋滞には驚きました。
おまけに事故まで起こって。

とにかくコロナウィルス次第ですね。
ある日突然、終わり!となりませんかね…。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation