• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

こら絶対映画になるやろなあ。

ドヨヨンの週末、自宅に引きこもってます。


宮本輝大先生の新刊「灯台からの響き」。
新聞広告で気になっていた本です。

ローカル紙で連載されていた小説の書籍化なんだそうです。




若干お高い目ですが、文庫本が出るまでは待つのは辛抱できませんので、
すぐに買い求めました。

宮本大先生の作品としては、少し物足りない感じもしたのですが、
最後まで飽きることなく読ませていただきました。




妻に先立たれた「中華そば」屋の店主が、
ある出来事をきっかけに灯台を巡る旅に出る。

本の帯にある「亡き妻の知られざる過去」とは?

年齢が62歳ということで身につまされるところが多々あります。

リタイヤ後にクルマで日本各地を旅行するというのは、
みんカラの皆さんにとっては見果てぬ夢ではないでしょうか。

ところで、あと何年生きられるのか?
これは誰にもわかりません。

でも、いつか必ず死ぬ、ということだけはわかっている。
何という不条理…。

とりあえず僕も還暦はクリアしました。
ここまで生かされたことに感謝します。

これから先の時間は「おまけ」として、
年刻みで考えたいと思ってます。

それはともかく、産んで下さいと頼んだわけでもないのに、
何でこんな面倒くさいことをするために産まれて来たんだろう、
という思いは、この歳になっても頭から離れません。



カバーを外すとこんな演出が…。
この仕掛けはネットの書評で知りました。

地方の美しい風景と灯台、人との出会い、そして謎解きの旅。

こら絶対映画になるやろなあ。
キャスティングが楽しみです。(^_^)



若い頃からの憧れだった2シーターオープンのスポーツカー、
分不相応な贅沢ですが、手に入れてよかったと思います。
後もう少し遊ばせてもらえたらありがたい。

以上、です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/09/26 10:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

やっぱり携帯ハッキングでしょ!?( ...
takeshi.oさん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

暑かったですねー🥵
ワタヒロさん

MRIやってみた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 11:09
それは映画化が楽しみです💚
映画化するまで生きていたいと思います・・・

死生観は大切ですね。幼少のころから死を知ることで、死ぬまで自分はどう生きるのか逆算して考えることもできる。
欧米では宗教が普及しているので、その辺が進んでいる気がします
中途半端に生きてしまい、後年、死におびえながら短い余生を生きるということが、一番つらいと、最近感じました(笑)
コメントへの返答
2020年9月26日 11:29
カエル好きさん!(^_^)
素人の憶測ですが、近いうちに間違いなく映像化されると思います。今から楽しみです。

僕はワガママで人付き合いが苦手なので、とにかく世の中が面倒くさい、そう思いながら生きて来ました。

もともと無信心ですが、新型コロナウィルス、台風、地震など、人間の手の及ばないことがこれだけ増えて来ますと、これはもう宗教に頼るしかないのかな、と思ったりもします。

達観することは難しいですね…。
2020年9月26日 11:32
毎日の業務お疲れ様です

そう言われると気になりますネ。
文庫本化を待ちたいところです。
コメントへの返答
2020年9月26日 11:36
盤嶽さん!
お疲れ様です。(^_^)

特に宮本先生のファンでなければ、文庫化、映画化されてからで十分だと思いますよ。
2020年9月26日 20:20
宮本輝さんは、まさに“大先生”!…ですが、自分は手に取った事はありませんでした。
この「灯台からの響き」はぜひ呼んでみたいのですが、自分は“観てから読む派”なので映画化を待とうかな…
でも、読んでみたい…
間もなく電子書籍版が出るようなのでそれまで悩んでみます (^_^;
コメントへの返答
2020年9月26日 20:32
SADAさん!(^_^)

1冊目は「道頓堀川」が個人的にはおすすめです。

初期の作品群に先生の小説のエッセンスが詰まっています。

「灯台からの響き」で宮本先生の評価が定まると残念です。

かなりロードムービーストーリーなので、みんカラの皆さんには面白いんじゃないかなと思います。

僕は基本、読んでから観る派です。

先に映像を見てしまうと人物が俳優に固定されて想像する楽しみがなくなるからです。(^_^)

プロフィール

「他人事 → 誤:たにんごと 正:ひとごと 街角インタビューでは皆さん「たにんごと」っておっしゃる。」
何シテル?   06/07 07:32
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。
マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
※2022.10月、手放しました。 走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なこと ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
※2022年6月に手放しました。 2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation