• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

ありがとう!クラウン!


2007年式クラウンロイヤルサルーンG。
通勤用のクルマです。



走行距離、219,523km



2014年にワンオウナーの中古車を譲り受けました。

自分の嗜好とは全くかけ離れたクルマですが、しばらくの間
シャレで乗ってみようと考えたのです。

以来6年、通勤、買い物、旅行、毎日の生活を支えてくれました。



趣味性は皆無でしたが、実用性は素晴らしいものでした。


高校3年の時、アルバイト先の寿司屋の大将が、
クラウンのロイヤルサルーンに乗ってました。


(ネットから拝借)
この形だったと思います。
色は紺、レザートップでした。

価格が300万円、と聞いて、腰が抜けるほど驚きました。
42年前、時給が450円、喫茶店のコーヒーが250円の頃です。

2000ccのスーパーサルーンは5ナンバー、
2600ccのロイヤルサルーンは3ナンバーというらしい…。

3ナンバーというのは、お金持ちの乗るクルマだということを
この時、初めて知りました。

その大将も5月に胃ガンで死んじゃいました…77歳…寂しい…。


ウチのクラウンへ話を戻します。


雨の日も風の日も、カンカン照りの夏も、寒風吹きすさぶ冬も、
まさに「鎧」となって僕を守ってくれました。



ジェントルなフロントフェイス。
個人的には歴代ベストだと思います。

型遅れながら、イカつい見た目のせいか滅多に煽られることもなく、
ゆったりと運転させてもらえました。

しかし、この立派なセダン、残念ながら僕の貧相な見た目とは
最後まで釣り合いが取れませんでした。



長距離走行では全くの疲れ知らずで、本当に楽チンでした。
横幅178センチは生活道路でも扱いやすいサイズです。




通勤とレジャー、実に扱いやすいクルマでした。
排気量が3000cc、オートマで、燃費が最長14km/Lも
伸びたのは、昭和世代の人間としては驚きでした。



まだ10万kmくらいは余裕で走りそうでしたが、
諸事情に鑑み、手放すことにしました(…後悔するかも…)。

折りしもクラウン生産終了のお話が出た時に重なりました。



ありがとう!
クラウン!
お疲れ様でした!

データ
2014.9月〜2020.11月

入手時の走行距離 161,252km

入手以降の走行距離 58,271km

通算走行距離 219,523km

総給油回数 315

総給油量 9,764ℓ

総給油金額 1,490,336円

平均燃費 5.9km/ℓ

最高燃費 14.4km/ℓ

最低燃費 4.0km/ℓ

以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 通勤号 | 日記
Posted at 2020/11/21 21:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

すいか一玉
パパンダさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

激しい雨予報
chishiruさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月21日 21:20
ゼロクラウンですよね?

wikiで
2003年12月 - 2008年2月
前:ダブルウィッシュボーン
後:マルチリンク

知り合いでも乗っている方がいます
衝突安全関連がなければ現役なんですが

後付けアイサイト(みたいな奴)欲しいです
コメントへの返答
2020年11月21日 21:33
うっしゃんさん!(^_^)

まさにおっしゃるとおり、ゼロクラウン、です。
乗り心地バツグンでした。

アスリートはチョイ硬めで、ウチのロイヤルはオッさん向けの柔らこい脚回りでした。
2020年11月21日 21:32
こんばんは。

ホント惜しいですねぇ~

コメントへの返答
2020年11月21日 21:38
hangetuさん!
こんばんは。(^_^)

この夏、一番暑い時にエアコンが壊れたことがスイッチになりました。
2020年11月21日 22:00
こんばんわ~🌙😃❗

思い出したのは、Y34セドを買おうとしたら、親戚のDの社員に『ゼロクラ』を薦められたなぁ。🤔

良い車ですね。😄
コメントへの返答
2020年11月21日 22:15
u-pomさん!
こんばんは。(^_^)

ゼロクラウンはかなり売れたような感じですね。

まだ現役で走ってるいるのを結構見かけます。

ホント良い車でした。
2020年11月21日 22:08
お疲れ様
今迄守ってくれて、ありがとう

ですかね。
コメントへの返答
2020年11月21日 22:17
738さん!(^_^)

ただの機械なんですけどね。
6年間守ってもらいました。
ありがたいことです。
2020年11月21日 22:37
こんばんは😃

クラウンは、最高の車ですね。

画像も素晴らしいし、思い出もたくさん有りますね。

1番下の画像が、素晴らしく思いました。
コメントへの返答
2020年11月21日 22:43
ns-asmmさん!
こんばんは。(^_^)

おっしゃるとおり、最高の車だと思います。

通勤とレジャーで毎日乗りました。

ありがとうございます!
去年、淡路島へ行った時の写真です。
2020年11月22日 7:13
ハヤタさん、おはようございます😄
みんカラではあまり登場しなかったクラウンでしたが、手放されるのですね。
詳細な走行距離や給油量、燃費と事細かに記録されている事に驚きました❗
愛車も喜んでいたと思います。
廃車にならないで新しいオーナーの元で走れる事を心より願います。
コメントへの返答
2020年11月22日 9:12
ぱんじーさん!
おはようございます。(^_^)

3か月ほど悩んだ結果、手放すことにしました。

昔読んだ徳大寺御大の本に、クルマの調子は燃費に現れるというようなことが書いてあったので、いつも気にしてます。

タクシーは普通に50万キロ走りますから、このクラウンもメンテを怠らなければ、まだまだ行けそうです…。
2020年11月22日 7:53
20万㎞オーバー、素晴らしい!
最高燃費が14㎞というのもすごいですね。

このクラスの車の塗装はやっぱりしっかりしていますよね。
あまり経年劣化を感じず引き締まって見えます。

“いつかはクラウン”というキャッチフレーズのように、ある意味日本人のステイタスの象徴だった車…
作り続けてほしかったです。
コメントへの返答
2020年11月22日 9:23
SADAさん!(^_^)
まだまだ余裕で走れそうです。エアコンの故障がなかなか直らなくて根気が途絶えました。

ゴーストップがない道での燃費はよく伸びます。

僕が手にしてからの6年間は青空駐車でしたが、ボディの艶はしっかり残っています。

まあ、僕自身も手放すわけですから、世の流れということなんでしょうね。

個人用として新車で買いたいクルマではないよなあ、と思います…汗。
2020年11月22日 19:47
で、痛勤ゎどぉするねんな~👻
コメントへの返答
2020年11月22日 19:51
ラブリー吹ちゃんさん!(^_^)

もう痛勤したくな〜い
2020年11月23日 0:50
1年で1万kmくらいならどうにかこの燃費でも財布は持ちこたえそうですが、それでも平均燃費がリッター6kmを切るのはサラリーマンにはキツイですね。
上の方と同じく次期の通勤の足が気になりますね

コメントへの返答
2020年11月23日 6:04
mimakiさん!(^_^)

おっしゃるとおり、キツい6年間でした。

タダ同然で譲ってもらいましたから、ガソリン代は浮いた購入費用で贖った格好になりますね…と考えて気持ちをゴマ化してます…汗。

気にしていただいてありがとうございます!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation