• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

ドロドロ ドロドロ …。

みんカラで、大変に人気のあるユーザーさんのブログで、スポーツカーとスポーティカーの違いとは、的なお話が盛り上がってます。

面白いなあ、素敵な話題だなあと考えながら日曜朝の信貴スカへ。
さあ、スポーツカーとは何ぞや?
スポーティカーとは?
なんて考えておりますところへ…。



ジャーン!
ホンマに、ドロドロ、ドロドロ、っていう音してましたで。




2ドアクーペ、でおます。




ぶっとい!
扁平率なんてクソ食らえ!




お行儀の悪い停め方?
スーパーの駐車場やないねんからマアいいじゃないですか…汗。

ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム 
※3/14(月)9:05ポンティアック トランザム ファイヤーバードから訂正
1977年式 V型8気筒 6600cc…。


野暮なこと伺いますが燃費は?
よう判りませんね…。

ガソリン代高騰、このご時世に真っ向逆らうこの潔さ!
ぶっ飛んでる、という意味ではコチラもスポーツカーか…。




ちまチマっと2台で4000cc…汗。

さて、スポーツカーとは…。

日常使いには不便でも、日常生活を忘れさせてくれるクルマ、じゃないかと。
そうコメントさせていただきました。



ここでいつもお見かけするスーパーセブンはまさにそのスポーツカーだと思います。


ポカポカ陽気、ウグイスの鳴き声をやっと聴くことができました。
遊園地も営業が始まってました。
大阪場所も今日が初日。
やっと、春、です。
(もう一回寒くなりますけどね)

てなことで、そんな今日の信貴スカでした。
以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/13 18:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

社会復帰です!
sino07さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年3月13日 18:43
お疲れ様です。
ぶっといタイヤ、大好物です♪
超車高短、鬼キャンは苦手、車が痛そうで。
ウグイス、わたしも今日が今年初めてでした♪
春ですね♪
コメントへの返答
2022年3月13日 19:09
AA63 tokuさん!
お疲れ様です。(^_^)

ど迫力のアメ車、でした。
このタイプのおクルマにはご縁がありませんで、間近で見たのは初めてです。

そちらでも鳴いてましたか!
ホント、やっと春ですね!
…だといいですね…汗。
2022年3月13日 20:07
スポーツカーは「フロントタイヤの軸より後ろにエンジンがある」って聞いた事がある。
コメントへの返答
2022年3月13日 21:08
楽農家さん!
フロントミッドシップ、っちゅうヤツですね!(^_^)
2022年3月13日 22:12
ガソリン価格が1円上がった下がったとかで一喜一憂している我らを鼻で笑うような豪快さ、素敵です❤
火の鳥の紋章もカッコいい!

“日常使いには不便でも、日常生活を忘れさせてくれるクルマ”
おお!なるほどと思いました!
確かにスポーティーカーならそこまで不便じゃないし、日常もちょっと頭の片隅に残りそうな気もします😅

自分は最近、街でNCを見ると「NDよりこっちの方がカッコいい」と思っちゃいます。
(NDオーナーの方には申し訳ないですが😣)

また寒くなるんですか!
もう勘弁して~笑
コメントへの返答
2022年3月14日 7:32
SADAさん!(^_^)
燃費を気にされているご様子は全くありませんでした!
免許取って最初に買ったクルマがシボレーカマロ、ですって…。

カッコいいけど、ちょっと面倒くさいのがスポーツカーだと思います。乗ってしまえば、そんなことは吹き飛んでしまうと…。

NCはホントにいいんですけどね…。さっきの括りで言えばスポーティカーですが…汗。

相撲(大阪場所)が終わるまでは寒い、という定説?があります。

2022年3月14日 1:15
こんばんは〜。

NDとNCが並ぶと違いがよく解って良いですね〜。

じつはNCロードスターもNDロードスターも買う候補だったんです。

でNCの時はお金が無くて買えなくてNDは友達が「オープンカーは最後のクルマとして取っておきましょうよ」と言われて今のBRZになりました。

ロードスターってまさに非日常に連れて行ってくれそうですね〜。

コメントへの返答
2022年3月14日 7:40
セラフィム2501さん!
おはようございます。(^_^)

こちら、RFなんですが、フロントフェイスはNDと見分けがつきませんね…汗。

僕は9年前に、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、新車のNCを買いました。

3年乗ってNCから飛び降りたんですが、しばらくしてから中古のNCを買って現在に至ります。

毎週1度だけ、非日常に連れて行ってもらってます。(^_^)
2022年3月21日 10:45
コメント失礼します。
ファイヤーバード、カッコいいですね(^^)

スポーツカーの定義、時代により違う気がします。

私の学生時代は、新聞の折り込みチラシにスカイラインGT-Rやシルビア、インテRにRX7まで普通に載ってたんで、当時は車種によってターボ有無しだのVTEC有り無しだの、6気筒有り無しだので線を引いてた気がしますが、今となっては全部古き良きスポーツカーに分類されてます(^^;;

誰でもできるわけでは無いので、憧れの車に乗れる機会を得られた人は幸せなんだろうなと思います。
私にとって乗ってみたかった憧れの車はS30のZとNA1のNSXとR32のGT-Rですが、このままだと夢叶わぬまま内燃機関車が終焉を迎えそうです。
コメントへの返答
2022年3月21日 14:27
くっぴーさん!
お疲れ様です。(^_^)

この道ではあまりお見かけしないタイプのクルマでしたので驚きました。

その当時はまだ車種の線引きが分かりやすかった頃ですね。
今にして思えば選り取り見取りといった感じでしょうか。
(お金さえあれば…汗)

おっしゃるように、今の流れだと残念ながら内燃機関車は終わってしまうかも知れませんね。

今のうちに後もう少し遊ばせてもらおうと思ってます。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation