• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

今こそ、この映画を…


「誓いの休暇」1959年 ソ連
押し入れの奥からDVDを引っ張り出して再視聴しました。

シナリオ、ロケーション、キャスティング、カメラワーク、
どれもこれも丁寧に作られた、これぞまさに映画!です。
観る人の心をストレートに揺さぶります。

最前線で、敵の戦車2両をたまたま破壊するという手柄を
立てた19歳の通信兵アリョーシャ。

現地の将軍から「英雄」と褒め称えられ、勲章を授与すると。
アリョーシャは出来ることなら、勲章よりも「休暇」が欲しいと
願い出る。

故郷に1人残して来た母親。
屋根が壊れて困っている。
その修理がしたい。
「1日あれば行って帰って来ます。」

願いは認められ、余裕を持たせて6日間の休暇が与えられた。



さあしかし、戦地から故郷までスンナリ帰ることが出来るのか。

途中さまざまな困難が降りかかります。
ややこしいことだらけです。

心優しい、アリョーシャ、なかなか前に進めません。
結構ハラハラするロードムービーとなっております。



列車に乗り遅れてヒッチハイクしたトラックで追いかけます。
運転しているのが母親よりも年配のおばあさんです。
この時代に女の人がクルマを運転していることにも驚きます。
そら女性初の宇宙飛行士も出てきますわな。



途中、エンジンは止まるわ、ぬかるみに車輪取られるわ、
軍服はドロドロ、とんでもないことになります。
セルモーターは付いていないのでしょう。
クランク棒を差し込み、手廻しでエンジンを始動させます。
「大丈夫、追いつくから」なんて適当なことを言われます。
(おばあさんも好意で乗せてくれてます)

…結局、母親には会えたのか…。
そして屋根の修理は出来たのか…。

戦争で割りを食うのは結局庶民です。

あのロシアが、旧ソビエト時代に、こんな素晴らしい反戦映画を
作っていたことに心の底の底から驚愕、驚嘆いたします。

今こそ、この映画を多くの人に観ていただきたい。
…と言っても難しいことですが。

BSプレミアム辺りで放映してくれんかな。
以上、です。


※追記

アリョーシャはロシア語の男性名アレクセイの短縮形。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2022/03/19 19:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

見つけた!^^
レガッテムさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2022年3月19日 21:55
こんばんは〜。

この映画は知らなかったですが、面白そうな映画ですね。

若い頃ソビエトのアンドレイ・タルコフスキーって監督の映画を難しい顔して観たのを思いだしました。

それ以降ソビエト映画って難解なんじゃないかってビビッています。
コメントへの返答
2022年3月19日 22:16
セラフィム2501さん!
こんばんは。(^_^)

ものすごく分かりやすい映画です。1時間半くらいの長さなのでラクに観ることが出来ます。

ああ残念ながらその監督さんのお名前は知りませんでした…。

検索しましたら、「惑星ソラリス」「僕の村は戦場だった」。
タイトルだけ知ってました…汗。

あ、それから、NDは排気量が1500cc、RFは2000ccで、ボディタイプだけではなく、パワーも違うクルマですね。
2022年3月20日 13:18
この監督の「女狙撃兵マリュートカ」は名前だけ聞いた事があったのですが、こちらは全く存じ上げませんでした。
ロシア系の映画と言うと「惑星ソラリス」のような難解なイメージがあったのですが、こちらはロードムービーとしてぐいぐい引き込まれそうな展開のようですね。
「見てみたい」と配信やレンタルを探したのですが、ありませんでした😢

「ジョニーは戦場へ行った」など戦争の残酷さを描く映画は多いですが、こちらはまた違った視点で考えられそうですね。
おっしゃるように今こそ見るべき映画なんでしょうね…
コメントへの返答
2022年3月20日 13:45
SADAさん!(^_^)
マリュートカも観たいのですが、DVD購入を躊躇っております。

おっしゃるとおり、ぐいぐい引き込まれますよ。
女の子とのエピソードが実に切ない…。

とにかく色んな障害が次から次に出て来て、なかなか前に進めないのです。

大昔にテレビでも放映したようですが、今は難しいかも知れませんね…。

息子を戦地に送る母親の気持ちがどんなに辛いものか、痛いほど伝わります。

ロシアの、あのお方に是非ご覧になっていただきたい。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation