• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

続・腕時計はもう買わない! 堅実に生きるぞ〜


昨日、1か月ぶりにやっと洗車したら、今日、明日は雨…。

せっかくの日曜日がドヨヨンのお天気で、信貴スカ詣ではお休み、
心もドヨヨンです。


時計のウダ話です。
宜しければお付き合いください。


先日のブログでお伝えいたしました、中古で買った60年前の腕時計。

商品紹介のふれ込みどおり、日差数秒、クォーツ並みの高精度で
動いておりました。
今度こそ本当に腕時計も「打ち止め」、そう確信しました。

ところが、僕の不注意でリューズを誤操作して機械を傷めて
しまったのです。

ネットで検索したところ、自宅から遠くない所に修理屋さんを発見。
電話の応対も感じが良かったので、オーバーホールをお願いしました。

1か月後、出来ました、との連絡を受け引き取りに。
翌日、意気揚々と腕に巻いて職場へ。

たまたまその日は朝から退屈な退屈な、ああ退屈な会議。

頻繁に袖を捲って時刻の確認。
よしよし、キッチリ動いとるわい。

11時を回った頃です。

あれ? なんかおかしいぞ…。

急に凄く遅れ始めた。
朝はキッチリ合っていたのに、いつの間にか1分も遅れてる。

…え? 2分遅れてる。

あれ!? 今度は分針が10分戻ってる。
こんなことってあるのか?

あ!…止まった! …あ〜あ…。

あれ? 何? 20分進んだ!…? 
なんじゃこりゃ…。


後で原因が分かりました。
要はガラス、風防が外れていたのです。
(この腕時計の風防はプラスチック製ですが)

実に間抜けな話ですが、風防が外れていることに気づかないまま、
何度も時刻を確認していたのです。
その都度、袖口が針に直接触れて動きを妨げていたことになります。

そら時計もたまらんわ。人間なら悲鳴をあげるところです。
血の通わない機械とは言え、何だか可哀想で…。

外れた風防は会議室の床、僕の足下に落ちていました。
隣の人が気付いてくれたのです。
「何か落ちてますね…。何でしょう、これ?」って。

オーバーホールで交換してくれたばかりの、これは新品の風防です。
まさか受け取った翌日に外れるなんて思いもしませんでした。
(って言うかぁ、今までに腕時計の風防が取れた、なんて経験はありません)

数日後、再度持ち込みました。
1週間後に連絡を受けて引き取りました。
「ガラスのサイズが小さかったようで…」って。
何を言うてんねん記念物。
もぅ、信用してたのにぃ。
(ちなみにこのオーバーホール代でチプカシなら4、5本買えます)



製造から60年、「還暦」の腕時計、なかなかシブいでしょ。
すったもんだありましたが、仕切り直し、再スタート!です。

てなことで、腕時計はもう買わない!
ムダづかいはもうやめた〜〜〜
堅実に生きるぞ〜
以上、です。(^_^)
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2022/04/03 11:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

みんカラ定期便
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 12:52
毎日の業務お疲れ様です

タイトルだけ見て"また買っとるやないかいww"と思ってましたが,読み進めて納得しました。
樹脂製の風防は咬合部の摩耗や劣化で外れ易くなりますから,予備で数枚持たれている方も多いと聞きます。

余談ですが,何故か持ってるカルティエ風wwの腕時計も樹脂製の風防で,何かの拍子に直ぐ外れますよ。
コメントへの返答
2022年4月3日 12:58
盤嶽さん!
お疲れ様です。(^_^)

お読みいただきましてありがとうございます。

こんな古い腕時計の風防のスペアがあったことに驚いたのですが、予備で持っておられる方もいらっしゃるんですね。

あら、そんなものなんですか…。
これからは用心しておきますね。
2022年4月4日 13:07
確かに風防ガラスが外れる、というのは初めて聞きました!
それでも修理してちゃんと元通りになるというのは素晴らしいですね。

デザイン、本当にシブいですね~
まさに“いぶし銀”といった感じでしょうか。
これでついに終の時計に!?😅
コメントへの返答
2022年4月4日 15:28
SADAさん!(^_^)
でしょう!
ホントびっくりしました。

当時のメイドインジャパンは信頼性がなかったように思うのですが、これはしっかりしてます。

おっしゃるとおり、ついに終の時計になったと思います。
もう、買いま、せん!
2022年4月9日 0:55
ハヤタさん 自分も一つ、還暦までいかないけど持ってます。大きな声では言えませんが、分割で。。分割分なかったら結構楽ですがこれで最期。一生ものですので。同じセイコーです(^^)
コメントへの返答
2022年4月9日 5:28
たか3095さん!(^_^)
お、素敵!
一生ものですか。
どんな時計なんでしょう?

世界に誇るセイコー、いい腕時計ですね!

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation