• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

自然はスゴいZ!


とある日の信貴スカ、ワンパターンショットです。
この時点では全く気がつきませんでした。




赤い丸の中心部にご注目。
何かが…。




こんな方がいらしたんですよ。





この方です。
こちらの動きに合わせて顔を向けて睨むんです。




反対側に来ても僕の方を睨むんです。

イヤもうコレね、走っている時に、僕の首に飛び移って来てたら、と
想像するとゾーッとします。



直には触れないので、取り除こうと傘の先で突ついてたら、こんなトコに
落ちてしまいました。

ワ〜どうしよう。
こんなんムリだわ。

ところが、意外と動きは鈍いようで(最後に資料記事を引用してます)、
恐る恐るレジ袋を被せて、アッサリ捕獲できました。
…スミマセン、袋ごと柵の向こうに放り投げてしまいました。m(_ _)m



東大卒のカマキリでぇす!

下記は「カマキリのすべて」というブログから
引用させていただきました。

「エネルギー温存とエサの待ち伏せのために動かない」
まず、カマキリは基本的に何にも食べなくても生きていられます。
カマキリだけではなく肉食系の昆虫は絶食することはめずらしいこと
ではなく絶食には強いです。

これは、自然界で生きていた昆虫は、いつでもエサを食べられるとは
限られないので、絶食できるような体に進化してきたようです。

カマキリも同様に、エサをいつ口にできるかわからないので、
必要のない動きはせずにじっとしていることも多いです。
動かなければ無駄なエネルギーを使うこともありません。

また、カマキリの動きはスピードがなく素早くエサをとる
ということができません。
そのため、エサとなるトンボなどをじっと待ち伏せし動きません。
エサに気づかれないように動かずに待っているんです。
引用おわり。


ということで、オープンカー、虫が入るのできょわい!
自然はスゴいZ!

以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 哀車ロードスター(RHT回帰) | 日記
Posted at 2022/11/02 14:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ラペスカ
amggtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年11月2日 15:19
カマキリは頭の後ろの細いとこを持てば大丈夫ですよ
コメントへの返答
2022年11月2日 15:27
ダメです、ムリです、そんなこと絶対に出来ません。キョワイです…汗。
2022年11月2日 16:54
ハヤタさんこんにちは😃

お久しぶりです。

カマキリ来ましたか😵運転中ではなくて何よりです。

自分もかなり苦手です😵
コメントへの返答
2022年11月2日 19:26
ns-asmmさん!
こんにちは。(^_^)
ありがとうございます。

いやあカマキリは全く想定していなかったので本当にビックリしました。

とにかく気持ち悪いですよね。
2022年11月2日 18:22
助手席にポトンとアマガエルが落ちて来たことがあります。
コメントへの返答
2022年11月2日 19:28
うわっ!
それも僕には相当キビシい。
トカゲやヘビだったら失神しそうです…汗。
2022年11月2日 21:31
わが社のトラックの車内では、カメムシが越冬したりするんですよ。
ヒーターを入れると、えも言われぬかぐわしき香りが…(汗)
姿が見えるだけましってもんかと。
コメントへの返答
2022年11月3日 5:12
カメムシが越冬、ですか…。
それはまた恐ろしいですね。

着ている服にも臭いが染みつきそう。たまりませんな。

いずれにしましても、自然はスゴい!
2022年11月3日 15:44
これはオープンカーならではの恐怖体験でしたね。
カマキリって小っちゃいくせに鎌と大きな目で威圧感ありますよね。

しかし動かない事で絶食が可能って…
エネルギー理論が破綻しそうな生態ですよね😅
昆虫含め、動物って本当不思議です。
コメントへの返答
2022年11月3日 16:40
ハチ、ブヨ、ハエ、クモなどの住処にコチラが邪魔しに行っているので仕方ないんですけどね。

恥ずかしながら、あんなに近くでカマキリと接したのは初めてです。
捕獲するはめになろうとは。

おっしゃるとおり不思議です。
ボクらはみんな生きている体験でした…汗。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation