• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

究極の2シータークーペ、乗ってみた!

心ときめく素敵なクルマにやっと出会うことができました。
シンプルな2シータークーペです。


フロントエンジン、リアドライブです。
いざ、という時のためのスペアタイヤもあり〼。




虚飾を排した内装。
パワーウィンドウなんてありません。
手回しハンドルでグルグルです。




エアコンもマニュアル。
横滑り防止装置など、安全装備はしっかり。
現代のクルマです。




方向音痴でスマホを持たない僕には必須のカーナビです。
使いやすそう!




2シーターながら、むしろ2シーターだからこそ、
荷物もシッカリ積めます。



僕の身長ですと、この荷台で足を伸ばして眠れそうです。
う〜ん、寝てみたい。



究極のFR2シータークーペ、これぞ人馬一体!
峠道より畦道で真価を発揮します。

お金に困ってないけど乗るのは軽トラ。
服装にはこだわりません、使い込んだ作業着で充分。

実際にいるんですそんな人が。

「心配すんな。ゼニはある!」
…言ってみたかったなあ…。

以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 00:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 7:21
こちらの住民は冠婚葬祭全てに軽トラを使ってるけど・・
コメントへの返答
2022年11月20日 7:55
あ…そうなんですか…失礼いたしました…汗。
2022年11月20日 21:47
車ってステイタスというか虚栄心を現すツールみたいなもので、豪華であればあるほどいいと思いがちですが…
こういったシンプルさを突き詰めたものの方が、楽しさとか便利さみたいなものがはっきり見えてくるのかもしれないですね。
今スズキのマー坊みたいな車出したら意外とウケたりして…笑
コメントへの返答
2022年11月21日 8:11
シンプルでありながも、快適装備が充実していることに驚きました。

軽トラでパワーウィンドウ、オートマチックなんて考えられませんでした。

マー坊ってありましたね。たしかにウケるかも知れませんね。

64馬力の壁を取っ払ってくれたら、軽四はさらに売れるのではないかと思います。
2022年11月21日 9:01
どもです。私の持ってるのと同じ車種ですね。

軽トラの道具感はいいですよね。
空荷と最大積載とで運転変えなきゃいけない感じ、とか、圃場内とアスファルト公道とで運転変えなきゃいけない感じ、とか。
全部クルマ側でやってはくれないので、運転側で運転を変える、と。

道具なんで、軽トラは磨いたり、愛玩されたりしないんでしょうけど、でも整備はバッチリしますよ、道具ですから。そういう付き合い方も好いです。

アイスバーン雪道では軽トラ4駆最強です。これからの時期頼もしい。
コメントへの返答
2022年11月21日 9:21
お疲れ様です。
いやいや、実際に使っていらっしゃる方々を前に、もっともらしいことを書き殴りました。

お恥ずかしい限りです。ご容赦ください。

おっしゃるとおり、まさに道具、といった感じでした。
ウチの周辺は道幅が狭いので、実に便利でした。

アイスバーンに軽トラ4駆、シブい!
遊び、じゃありませんね…汗。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation